話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

りなりん★

ママ・30代・愛知県、男3歳 女9ヶ月

  • Line

りなりん★さんの声

47件中 41 〜 47件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 最後まで読んでくださいね  投稿日:2007/02/09
かいじゅうじまのなつやすみ
かいじゅうじまのなつやすみ 作: 風木 一人
絵: 早川 純子

出版社: ポプラ社
世界中で暴れまわっている怪獣達が夏休みになると怪獣島に帰って来て、久しぶりに会った仲間に自分がした悪行を自慢し合うというお話ですが、おち(?)がすごく楽しいです。

読んでいる途中で「怪獣さん怖いねぇ」と息子が元気がなくなってきたので読むのを止めようかと思いましたが、せっかくだから最後までと読み続けたら、最後には大笑いでした。

あと、怪獣達の夏休みの過ごし方を紹介しているページがありますが、あちこちに主人公(3匹の怪獣)が描かれているので、息子と探しっこができて楽しかったです。
(釣りをしているキバーラの後姿がかわいかった)
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 下が生まれたお兄ちゃん、お姉ちゃんにも  投稿日:2007/02/08
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
5ヶ月の娘にも何か絵本を、と探していたら図書館の人から薦められた絵本です。まだページをめくることもできませんし、内容も全く分からないと思いますが私がページをめくって見せていると手足をバタバタさせて興奮しました。

それを見ていた息子が「読んで」と言うので読んであげると、喜んで何回も「読んで」とせがまれました。いい本は何歳になっても読めるんだなぁと関心しました。

でも、一番嬉しかったのは、あまり妹に関心のなかった息子が、私が忙しくて手が離せない時に泣いていた娘に「いないいないばぁ」をしていたのを見た時です。読んでくれと頼まれた時に「これは赤ちゃんの本よ」と言いそうになったのですが、読んであげて本当に良かったと思いました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 思わず笑ってしまいました  投稿日:2007/02/08
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
最初に「どろんこ」を見た我が家では、シリーズの最初を読んでみたいと思い読んでみました。
息子に読んであげているうちに自分も引き込まれて行って、星空の後にどうなるかと思いドキドキしながらページをめくってびっくり。
変わり果てた魚の姿に思わず笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 息子は新幹線大好き  投稿日:2007/02/08
しんかんせんのぞみ700だいさくせん
しんかんせんのぞみ700だいさくせん 作・絵: 横溝 英一
出版社: 小峰書店
電車好きの息子が自分で見つけて読んで欲しいと持ってきた本です。まだ3歳になったばかりでちょっと文字が多いかなと思いましたが、読んであげると大喜び。何度も何度も読んで欲しいとせがまれました。
いろいろな電車が出てくるし、実際の土地の名称・景色が出てくるので、ちょっとした小旅行気分です。電車好きの子供に読んであげてください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さがす息子・・・  投稿日:2007/02/08
クレリア えだのうえでおきたできごと
クレリア えだのうえでおきたできごと 作・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: ほその あやこ

出版社: らんか社
3歳の息子はいつも絵本を読んであげると、「もう一回」と3回くらい続けて読んでくれとせがむのですが、この本だけは違いました。

最後のページまで読まずに、皆がポスターを貼っているページを見たとたん、部屋中を探しだしました。最後には「ママも探して」とお願いしてきました。
私のような大人には感じない何かを感じてくれているのかなぁと、ちょっとじ〜んときました。

ちなみに5ヶ月の娘はページをめくるたびに手足をバタバタして喜んでいました。きっと、色がきれいだからかなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子がはじめてパパに読んであげました  投稿日:2007/02/08
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
5ヶ月の娘にも何か絵本を、と探していたら図書館の人から薦められた絵本です。

最初に読んだ私は「何だかとても不思議な本だなぁ、色んな色が出てくるし喜ぶかなぁ」ぐらいにしか思ってなかったのですが、息子に一度読んでみたら最初はじ〜と見ていましたが「もう一回、もう一回」と何度も続けて読んでくれとせがまれました。

その後、しばらく自分でページをペラペラめくって見ていましたが、何を思ったのかパパのところへ行ってこの絵本を読んであげたのでした。絵をみれば何が書いてあるかわかるので「ふんわ、ふんわ」「ぱくっ」なんて言いながらすごく楽しそうに読んでいました。
(親バカのパパは「お前は天才だぁ」と感動していました。)

息子はこの絵本から何を感じたのかなぁ(*^_^*)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ジャブかわいい  投稿日:2007/02/08
11ぴきのねこどろんこ
11ぴきのねこどろんこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
11ぴきのねこシリーズで最初に読んだ本です。最後まで楽しく読める本でした。子供にはつい「いい本、ためになる本」と探してしまいますがこういうただただ楽しい絵本もいいものですね。

読んだ後はいつも「11ぴきのねこどろんこ」遊びになります。息子がジャブになって「は〜い、どろぬま〜」といって布団に飛び込み、私は「にゃごにゃごにゃご」。パパは持っているジュースやお菓子を変な物と交換させられています。

そんな「ごっこ遊び」が楽しくできる絵本です。
参考になりました。 0人

47件中 41 〜 47件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット