ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う どこかで・・・  投稿日:2014/11/17
さるじぞう
さるじぞう 作: 鈴木 喜代春
絵: 北島新平

出版社: ほるぷ出版
3歳の息子に図書館で借りてきました。

どこかで似たような内容の絵本を読んだ気がしますが・・・

歌がまた可愛くていいですね〜。
シズムにのって歌ってしまいました。

おさるさんにたくさんのお供えをもらって
幸せに暮らすおじいさんと

クスっと笑ってしまったおじいさん

どちらも私はかわいいなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい またがあった!  投稿日:2014/11/17
またよくばりすぎたねこ 新装版
またよくばりすぎたねこ 新装版 作・絵: さとう わきこ
出版社: PHP研究所
3歳の息子に図書館で借りてきました。

よくばりすぎたねこが面白くて好きだったので
またがあると喜んでしまいました。

今回もねこさんよくばります。
でもほんの少しは前回より賢くなってる?!

最後はなんとなんとなオチ?
どうしてそうなる?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さかさってそういうことね  投稿日:2014/11/17
さかさのこもりくん
さかさのこもりくん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
3歳の息子に図書館で借りてきました。

こもりくんのさかさ言葉。
私てっきりさかさって「バカ」「カバ」みたいなものかと
思ってました〜!!!

意味が反対ということで、わかりにくいけど、
なんとな〜く今の息子に似てるなと思いながら
読みました。

そっか〜私もくまくんみたいに対応したらいいんだ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ナースなんだ!  投稿日:2014/11/17
ぶたぬきくん ナースになっちゃった
ぶたぬきくん ナースになっちゃった 作: 斉藤 洋
絵: 森田 みちよ

出版社: 佼成出版社
このシリーズは今回で2冊目
図書館で借りてきました。

ぶたぬきくん・・・
目のつけどころがかわいい〜。
イケメンの医者じゃなくてナースに憧れるなんて。

お医者様とナースになった二人は
次々と患者さんを治していきます。

そして最後のたぬきくんの一言が面白い!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい メリークリスマス  投稿日:2014/11/17
ピヨピヨ メリークリスマス
ピヨピヨ メリークリスマス 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
工藤さんの絵本大好きです。
このシリーズも面白いですね。


クリスマスってどんなのかなって想像がつきやすいように
3歳の息子に図書館で借りてきました。

ツリーを町で見つけて喜ぶようになりました。

靴下にはいっていたもの。
息子も大好きな電車!

息子もそうなるかな・・・?!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママもくんちゃんもいそがしい  投稿日:2014/11/09
くんちゃんはおおいそがし
くんちゃんはおおいそがし 作・絵: ドロシー・マリノ
訳: 間崎 ルリ子

出版社: ペンギン社
このシリーズ好きなので図書館で借りてきました。

くんちゃんは何をしていいのかわからず
ママに尋ねます。

そのうち自分で遊びを見つけて勝手に遊ぶようになります。
どんどん遊びが広がっていって
どんどん遊びに夢中になっていきます。

そしてママと同じように忙しくなるのでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然体が一番  投稿日:2014/11/09
へんしんどうぶつえん
へんしんどうぶつえん 作: ビーゲン セン
絵: しおざわ ともみ

出版社: 絵本塾出版
世の中には不思議なツボがあるものですね。

動物園で選ばれた動物が一つ自分ののぞみをかなえられるというもの。

それぞれ選ばれた3匹の動物は手だったり口だったり
願いをかなえたものの、生活しにくいことに気付きます。

やっぱり慣れた体が一番ですよね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おっとと  投稿日:2014/11/09
ちっちゃなトラック レッドくんとブラックくん
ちっちゃなトラック レッドくんとブラックくん 作・絵: みやにし たつや
出版社: ひさかたチャイルド
このシリーズ息子も好きなので図書館で
借りてきました。

ブラックくんはブラックという名前だけあって心に少し
黒い部分が見受けられます。

レッドくんとは対照的だな〜。

せっかちだし、イライラしてしまったり。
でも本当は優しいんです。
その優しさを素直に表現できないだけなんですよね。
そんなブラックくんをみているとかわいそうな気持ちになってきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 障害を乗り越える  投稿日:2014/11/09
あかいありのぼうけんえんそく
あかいありのぼうけんえんそく 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
3歳の息子に図書館で借りてきました。

かこさんの絵本は大好きでどれも面白くて
今回も期待!!!

赤いありさんたち全校生徒で遠足へ。
ちゃんとPTAの方たちも同行。

虫だ出てきたり、団子をとられそうになったりと
困難が出てきてもそれを乗り越える力が凄い!
小さくてもみんなが協力すれば怖くない!

最後まで楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2014/11/09
かえるくんどうしたの 改訂版
かえるくんどうしたの 改訂版 作・絵: マックス・ベルジュイス
訳: 清水 奈緒子

出版社: らんか社
3歳の息子に借りてきました。

恋しちゃったかえるくん。
その気持ちのドキドキが読んでいる私にも
伝わってきます。

ですが、このことを息子は理解できただろうか?
3歳の息子にはちょっと早かったな〜と思いました。

うまくいってハッピーエンド!
参考になりました。 0人

828件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット