季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ゴーゴー  投稿日:2014/11/17
かばくんとおともだち
かばくんとおともだち 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: あかね書房
かばくんシリーズ好きなので借りてきたんですが
もう3歳の息子にはちょっと幼い内容だったかなと思います。

砂場で遊んでいたかばくん
車を持ってゴーーと走らせていると・・・
ゴツン!女の子にぶつかってしまいます。
びっくりした女の子は泣いちゃうけど、
そのうち女の子も同じように車を走らせます。

そして二人は仲良しに!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても可愛い  投稿日:2014/11/17
チリとチリリ
チリとチリリ 作: どい かや
出版社: アリス館
ふと手にとった絵本
絵がかわいくて思わず借りてしまいました。

息子もとても気に入っていたようです。

チリとチリリ
自転車にのってお散歩
その中でいろんなところに寄り道
そして最後にホテルにたどり着きます。
小さな部屋から聞くコンサート
素敵な絵と相まってとっても感動
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お腹の上は最高の乗り物  投稿日:2014/11/17
もぐらさんのいびき
もぐらさんのいびき 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
3歳の息子も笑ってました。

パパは仕事で毎日お疲れ。
でも子供はパパと遊んで欲しい〜!

そこで考えだされたのがパパのお腹の上に
子供たち全員乗せること。

そのうちイビキをかいて寝ちゃうパパだけど
お腹は膨らんだり凹んだり
電車にゆられてる気分
飛行機に乗ってる気分

子供は大満足!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2014/11/17
きつねのかみさま
きつねのかみさま 作: あまん きみこ
絵: 酒井 駒子

出版社: ポプラ社
あまんさんの作品にひかれて借りてきました。

3歳の息子は絵がちょっと怖かったのか
反応が薄かったです。

公園に忘れた縄跳びをとりにいった姉弟
そこでみたものはきつねが集まって
縄跳びをしている姿

そこに二人も参加。

最後はお姉ちゃんきつねに縄跳びをあげてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しっぽのりぼん  投稿日:2014/11/17
ティモシーとサラのとりかえっこ
ティモシーとサラのとりかえっこ 作・絵: 芭蕉みどり
出版社: ポプラ社
3歳の息子がとっても気に入って何回も読まされました。
双子のねずみのいたずら!

みんな騙されちゃう。
おかしいな〜って思いながらもばれない。

でも尻尾のりぼんという大きなミス。

そんなドキドキを楽しみながら過ごす二匹

パパとママには簡単にばれちゃっていたけれど、
最後の最後にまた・・・・
果たしてママは???
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そんな出会いだったのか〜!  投稿日:2014/11/17
リサとガスパールのであい
リサとガスパールのであい 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
このシリーズ大好きです。
いつも二人のやり取りに大笑いしてます。

今回はそんな二人の出会い!
とっても気になって図書館で借りてきました。
先生がとってもナイスな助言!

最初はいやだったガスパールも
走りが早いリサに興味を持ち始め・・・
そしてついに・・・

そんな出会いだったんだね〜と納得の1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉の大切さ  投稿日:2014/11/17
ゆきのともだち
ゆきのともだち 作: イアン・ホワイブロウ
絵: ティファニー・ビーク
訳: 木坂 涼

出版社: 理論社
3歳の息子が図書館でペンギンが出てくるからと
持ってきたので図書館で借りてきました。

大切な言葉で繋がる友達
どんどん増えていきます。
最後は森でパーティー
楽しそうで参加したくなります。

ふんわりした絵が癒されます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やられてしまった。。。  投稿日:2014/11/17
きんいろのライオン
きんいろのライオン 作: 唯野元弘
絵: 水野 ぷりん

出版社: 鈴木出版
3歳の息子
ライオンを怖がってます。
この絵はちょっと全体的に怖いイメージです。

友達になってしまった相手によって
親や奥さんのいうことをきかなくなってしまったライオン

王様だと勘違いしたライオンは
どんどんまわりが見えなくなり、最後は人間に殺されてしまいます。

とても深い絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢と現実と  投稿日:2014/11/17
わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし
わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし 作: 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
わんぱくだんシリーズ大好きです。
今回は汽車ということで息子も大喜び。


公園にあった電車に乗ったら、空へひとっとび。
そこには
沢山の汽車が出てきます。

そしてアイスを食べたりのんびりしていたら
最終便が出るという案内!

慌てて乗り込んだ電車で無事
元の公園へ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ペンギンって意外に・・・  投稿日:2014/11/17
なつペンギン
なつペンギン 作: 塩野 米松
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
ペンギンが大好きな息子に
図書館で借りてきました。

ペンギンって南極にいると思いがちですが、
暖かい地域にいたりもするのですよ〜。

ペンギンが魚屋の陳列にいたらびっくりする!
男の子の買って〜にもびっくり!
ペンギンってこんな気持ちなのかなって
考えると面白い絵本でした。
参考になりました。 0人

828件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット