季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 221 〜 230件目最初のページ 前の10件 21 22 23 24 25 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 身近に感じられる  投稿日:2014/07/29
どうぶつたちのオーケストラ
どうぶつたちのオーケストラ 作: イーロー・オーリンズ
絵: ティボル・ゲルゲイ
訳: 小池 昌代

出版社: 講談社
2歳の息子に図書館で借りてきました。

オーケストラというものをまだ理解していないと思いますが
いつかコンサートに行きたいと思っているので
その日のために。

あまり聞きなれない動物も出てきますし、
こんな楽器もなかなか見ないというのも出てきます。
そういう意味で勉強になるかなと思います。

この本を読んだあと必ず指揮者のマネをするのが
面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この季節にぜひ  投稿日:2014/07/29
セミのたね
セミのたね 作: 阿部 夏丸
絵: とりごえ まり

出版社: 講談社
とりごえさんの絵が好きなので
気になり借りてきました。

せみの幼虫をみつけたなっち
種として育ててしまう女の子って珍しい。

まだかな?まだかな?
と、食事中でもお風呂でも持っていってしまうあたり
本当可愛いです。
でもでも幼虫かた成虫になるところが見れなくて
残念!

それに負けず次を探す元気な女の子。
せみが大きくなる様子が描かれていて
男の子でも楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 高い場所へ  投稿日:2014/07/29
カルちゃんエルくんたかいたかい
カルちゃんエルくんたかいたかい 作・絵: いわむら かずお
出版社: ひさかたチャイルド
いわむらさんの14ひきシリーズの他の作品が
気になったので借りてきました。

これもシリーズであるみたいなのでまた
他のも読んでみたいと思います。

カエルってどこまでも高くジャンプしていけるのですね。
考えたことなかったけど
発想が楽しくて面白かったです。

最後も気持ち良さそうに飛んでいる姿をみて
羨ましく感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今年はやってみたい  投稿日:2014/07/25
ばばばあちゃんの クリスマスかざり
ばばばあちゃんの クリスマスかざり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんシリーズ大好きなので
季節はずれですが借りてきました。

クリスマスの飾りを手作りで!
とてもわかりやすく説明されていてかわいいです。

こちらは雪は期待出来ないので、マネは出来ないですが
折り紙でいろいろ作って飾るのも楽しそうだなと思いました。

今年は息子といろいろ作れそうなので頑張ってみようかなと思います。
いつもばばあちゃんのアイディアには脱帽です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ち  投稿日:2014/07/25
はるのプレゼント
はるのプレゼント 作・絵: あべ はじめ
出版社: くもん出版
2歳の息子に図書館で借りてきました。

パパが冬眠中に寒い寒いと体調を崩したのをきっかけに
息子は仲間の動物に春はどんなのを訪ねます。

仲間は口々に違う春を言います。
その春を絵にする子熊
どれが本当の春なの〜!!!

でも全部本当の春

それをみたパパとママは嬉しそう。
そして少しづつ雪が溶けて春に・・・

その時の家族の様子が温かいと感じました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 京都  投稿日:2014/07/25
京都のえほん のりもの くらし しぜん
京都のえほん のりもの くらし しぜん 絵: よしのぶ もとこ
出版社: 光村推古書院
図書館で見つけて借りてきました。
こちらでも取扱されてるということで嬉しいです。
我が家は京都在住なので知ってる乗り物が
たくさん乗っているし、息子は面白かったみたいです。
お祭りや京都らしいものがたくさんのっていて
教えることが出来てよかったです。

内容はちょっと古いかな?と思いましたが
2歳の息子には充分なものでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちくわって・・・  投稿日:2014/07/24
ゴリララくんのコックさん
ゴリララくんのコックさん 作・絵: きむら よしお
出版社: 絵本館
2歳の息子に図書館で借りてきました。

ゴリララ君、なんだかとってもチャーミングなんです。
にくめないキャラに感じました。

普段ちくわがメインになることはないけど、
改めてこう絵本の中でメイン料理となると
無償に食べたくなってしまいました。
ちくわの中にいろいろなものを入れるというアイディアも斬新!
今度マネしてみようかな。

いろんな動物がこっそり出てきているので
親子で探すのも面白いと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろんなとんぼ  投稿日:2014/07/24
14ひきのとんぼいけ
14ひきのとんぼいけ 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
14ひきシリーズ大好きなので
図書館で借りてきました。

今回はたくさんのトンボが出てきます。
実際はなかなか見ることがないトンボもいるのかな?
トンボは詳しくないので息子と勉強になりました。

兄弟仲良く、お互いをおもいやりながら遊び、
過ごす様子に毎回感心しています。

おじいちゃんとおばあちゃんの存在がまた
安心できます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一段一段楽しい  投稿日:2014/07/24
100かいだてのいえ
100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
気になっていた絵本が図書館でやっと
見つかり借りてきました。

噂通り、楽しくて見ているだけで楽しい絵本です。

一段一段いろんなしかけがあったり、たくさんの動物が出てきて
本当に読んでいて楽しめます。
息子とお話をしながら進めるのでなかなか進みません。
息子は指で階段をのぼっていきます。

他のシリーズも楽しみなのでまた見つけたら
借りてみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しさと素直さ  投稿日:2014/07/15
ゆきのひのゆうびんやさん
ゆきのひのゆうびんやさん 作: 小出 淡
絵: 小出 保子

出版社: 福音館書店
最近私が手作りした郵便マーク入りの赤いかばんが
お気に入りの息子に借りてみました。

配達中のうさぎさん
どうも雪の中の労働で体調が悪いらしい。

そこでねずみ3匹が変わりに配達に行くのですが・・・
ますます悪天候になり大事なりんごをコロコロコロ

みんな優しくてほんわか気分になれる絵本です。
りんごおいしそうだな〜!
参考になりました。 0人

828件中 221 〜 230件目最初のページ 前の10件 21 22 23 24 25 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット