話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やっぱりねみちゃん  投稿日:2014/07/30
あめあめふれふれ ねずみくん
あめあめふれふれ ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
このシリーズが大好きなので図書館で
借りてきました。

亀やぞうたち
そらそうだ!
傘なんて役に立たないかもしれないけれど

ねずみくんはちょっとしょんぼり
でもねみちゃんと相合傘でみんなから羨ましがられちゃう。

ねみちゃんて本当かわいい。
この二人ずっと応援してます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カレーの簡単な作り方  投稿日:2014/07/30
ぐるぐるカレー
ぐるぐるカレー 作: 矢野 アケミ
出版社: アリス館
最近カレーを食べるようになった息子に
図書館で借りてきました。

にんじんやたまねぎを切って
お鍋にいれて
カレルーを入れて
お水もいれて
あとはグルグルかき混ぜて
はい出来上がり
ご馳走様!

単純な絵本なので0歳くらいでも読み聞かせ可能
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心が温かくなる  投稿日:2014/07/30
なないろのプレゼント
なないろのプレゼント 作: 石津 ちひろ
絵: 松成 真理子

出版社: 教育画劇
不思議なマフラー

このマフラーは寒い人がいると温めてくれます。
人だけじゃなかったですね。
木や動物。それにお地蔵さんまで。

おばあちゃんの心優しい雰囲気も出ていて
読むだけでほっこり気分になれる1冊です。
息子もとっても気にいっていた様子で
何回も何回も読まされました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スースー  投稿日:2014/07/30
ねむねむくんとねむねむさん
ねむねむくんとねむねむさん 作: 片山 令子
絵: 片山 健

出版社: のら書店
名前を忘れてしまった二人
そんな二人が冬眠中に寝ながら
たまに思い出しかのように話したり
ぽっけの木の実を食べたり紅茶を飲んだり。

楽しい時間を過ごしつつ
春になるのを待ちます。

そして太陽が雪を溶かし始めた頃
二人はお互いの名前を思い出して・・・

不思議な絵本で片山さんワールド全開です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワニって・・・  投稿日:2014/07/29
コドリーロのおやつ
コドリーロのおやつ 作: ロベルト・アリアーガ
絵: ちば みなこ
訳: 宇野 和美

出版社: 光村教育図書
2歳の息子に図書館で借りてきました。

ワニって肉食だと思っていたんですが・・・
魚を食べて過ごしているんですね!
かなりびっくりでした。

自分のおやつを探し求めて
あれこれ食べてみたけれどどれも美味しくない。
それもそのはず!
それはワニがいつも食べているものではないから。

単純なのにママの一言がとても面白い。
赤ちゃんも産まれてなんだか楽しい気分になる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素晴らしい発想  投稿日:2014/07/29
あなぐまのクリーニングやさん
あなぐまのクリーニングやさん 作: 正岡 慧子
絵: 三井小夜子

出版社: PHP研究所
あなぐまが主人公ってなかなか珍しい。
そしてクリーニングってのも面白そう。
という印象で借りてきました。

あなぐまさんはとっても機転がきく
仕事に誇りを持ってる

そんな姿がどのページからも感じられます。

大事なライオンさんの洋服を焦がしてしまって
途方にくれるあなぐまさん

でもそこからどうしたらいいか?という
機転を働かせ今の自分に出来ることをやる。
そして誠心誠意をこめて謝罪する。

人としての潔さを改めて感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 奥が深いお話し  投稿日:2014/07/29
しんかんくんのクリスマス
しんかんくんのクリスマス 作・絵: のぶみ
出版社: あかね書房
しんかんくんシリーズ大好きなので
季節はずれでしたが借りてきました。

欲しいものをプレゼントと希望するしんかんくん
かんたろうは、人が欲しいものをもらうことを希望。

でもその心理がわからないしんかんくん
だけどあることをきっかけに人が喜ぶと自分が嬉しいという
ことに気付きます。

とても奥が深くていい絵本だなと思います。
が、二歳の息子には・・・
真意が伝わったのかはなぞです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う かわいい1冊  投稿日:2014/07/29
おはようジャッキー
おはようジャッキー 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
私がジャッキー大好きなのですが、
絵本で読むのは初めて。

最初に読む1冊としてはとても良かったかなと思います。

ジャッキーが朝からドタバタ。
おしっこするシーンは息子も大笑いでした。
かわいい姿に癒されますね。

文章も短いのでもっと小さいお子さんの
読み聞かせにも最適だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しいお話だけど  投稿日:2014/07/29
たなばた
たなばた 再話: 君島 久子
画: 初山 滋

出版社: 福音館書店
7月だったので図書館で借りてきました。

幼稚園のイベントで短冊を書いて
笹を貰ってきたりで「七夕」というものに
興味をもって欲しかったので良かったです。

恋の話しだと思っていたのですが、
牛に言われて泥棒?をして、
結婚して、そして別々に暮らすことになる。

家族がいることも初めて知りました。
昔話しはいろいろ諸説があって
作者の方の思いなどを感じることが
出来たり、親子で会話できたりします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ばばばあちゃんはやっぱり元気だった  投稿日:2014/07/29
うみのおまつりどどんとせ
うみのおまつりどどんとせ 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃん大好きです。
毎回楽しませてもらってます。

この時期にいいな〜と思い借りてきました。

クジラ2頭
どうして起きないのかなぞですが。。。

こんなお祭りがあったら楽しそうだなと思いながら
読みました。

そして最後に今からクジラと一緒に泳ぐという
ばばばあちゃん!
誰よりも年寄りのはずなので元気いっぱい。
それが長生きの秘訣かな?!
参考になりました。 0人

828件中 211 〜 220件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット