ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

おしん

ママ・60代・鹿児島県

  • Line
自己紹介
ずいぶん前に、我が子への絵本の読み聞かせを卒業。
現在、幼稚園で非常勤で働きながら、絵本の読み聞かせを楽しんでいます。[2007.10]

気が付けば、投稿を始めてもうすぐ5年…
レイアウトも、どんどんリニューアルされている中で、突然、私の年齢がアップしていました。投稿当時の年齢で、ずっときていたのに…正しい表示に、思わずにんまり…
学生だった子どもたちも、みんな社会人になりました。でも、今でも絵本を見ています。大人も楽しめる絵本がたくさんあります。これからも、ずっと関わっていきたいと思います。[2012.5]
好きなもの
絵本。読書。手芸。
できることなら、音楽を聴きながら、針仕事をして、本を読めたらいいな、なんて、ばかげたこと、考えてます。
ひとこと
一冊でも、多くの絵本と出会いたい。
そして、子どもたちに読んであげたい。
絵本の世界を思い切り楽しみたい。

おしんさんの声

1983件中 1821 〜 1830件目最初のページ 前の10件 181 182 183 184 185 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほんとうに、そんなきぶん  投稿日:2008/05/04
はるはゆらゆら
はるはゆらゆら 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
きせつのえほんシリーズ、春の巻。
寒い冬を通り過ぎたら、解放感にあふれて、ゆらゆら気分。春の気持ちを、短い言葉のやりとりで表し、五味太郎さんのステキな絵で、よりわかりやすく伝わってきます。
どうして?ってと尋ねられても、だからそうなのって答えるしかないそんな春の気分を、ストレートにあらわしていると思います。
1年で、最もいい季節かな。みんながニコニコしている表情もたまりません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目で楽しむ季節  投稿日:2008/05/04
五味太郎・きせつのえほん あきはいろいろ
五味太郎・きせつのえほん あきはいろいろ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
秋・・・いろいろな色が目に入る季節。
部屋でひとりで絵を描いていたら、葉っぱが一枚入ってきた。そこから始まる、秋の五味ワールド。
そうだ、そうだ、秋は、色々な色があって、そして、かたちも色々。そんな色や形を使って、思いきり楽しめるんだと、秋の魅力を思う存分伝えてくれました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子で、じっくり考えてね。  投稿日:2008/04/29
なぞなぞねずみくん
なぞなぞねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみ君シリーズで、ちょっと気分転換に、なぞなぞでもいかがでしょうか?
いろいろな動物たちが登場します。まじめに考えてみるだけでなく、ちょっとしたとんちもあったり、かなり、頭を使います。
ただ、読み聞かせでいっせいに読むには、少し、内容が高度のような気がします。親子で、じっくり考えながら、読んでみて、解いてみてはいかがでしょうか?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大変なことになってしまった!  投稿日:2008/04/29
ひとまねこざるびょういんへいく
ひとまねこざるびょういんへいく 作: マーガレット・レイ
絵: H.A.レイ
訳: 光吉 夏弥

出版社: 岩波書店
なかなかおもしろいお猿さんの話。色んなことに興味を持つことで、たいへんなことを経験してしまいます。でも、それを、なんだか楽しいことの様に表現してあり、絵も明るく、楽しく読んでいくことができます。ジョージが、病院で起こしてしまった事件、ちょっぴり、迷惑をかけてしまったのですが、とってもいい結果に導いてくれました。
ただ、訳文が多少、雑のような気がしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とっても不思議な世界  投稿日:2008/04/17
わたしのかい
作: 金井塚道栄
出版社: (不明)
わたしが海岸で見つけたのは、とっても大きな貝。
友だちやおかあさんに見せようと思ったのですが、少し不安になり、ひとりの世界を楽しみます。そして、最後は、形を変え、また、見守ってくれます。
本当に不思議な世界。モノクロの世界。奥が深いお話です。お休み前の一冊にいかがでしょう。きっとすてきな夢の世界へと導いてくれるはずです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わずにっこり、宝箱。  投稿日:2008/04/17
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
とっても楽しい、あいうえおのえほん。
歌えます。
楽しく歌いながら、自然と「あいうえお」が入ってきて、文字と親しめます。そして、何よりも、絵がとってもおいしそうなんです。でも、食べるのが、申し訳ないような、独特の世界。読んであげながら、とっても懐かしいお菓子に出会えたり、細かいところまで気をつけて見ると、親子で、色んな発見ができることでしょう。
アイディア、細かい描写に大感激です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名前がわかれば、もっと親しめる  投稿日:2008/04/17
野の草ノート
野の草ノート 作: いわさ ゆうこ
出版社: 文化出版局
散歩しながら、ふと気付く道端の草花。
雑草といわれる草花はないと聞きました。どれにも、きちんと名前があり、意味もあるんだといわれ、手にとってみた絵本です。
子どもたちと、草花を見つけ、その名前を知り、そして、ちょっとした豆知識も載っています。
自然を、とっても身近に感じることができます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい にゃんこといっしょにあいうえお  投稿日:2008/04/17
あいうえおうた
あいうえおうた 作: 谷川 俊太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
ことばの魔術師の著者が描く、とってもすてきな「あいうえお」の世界。それを、三匹の猫たちがとっても面白おかしくお話を作っています。
声に出して読みながら、独特な世界へ引き込まれてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すてきなクリスマスプレゼント  投稿日:2008/04/17
サンタさんだよかえるくん
サンタさんだよかえるくん 作: さくら ともこ
絵: 塩田 守男

出版社: PHP研究所
かわいい表紙の絵につられて、「読んでちょうだい」と持ってきてくれた絵本。季節的には、少しずれていますが、なんだかとっても優しい気分になれました。
そりに乗り、プレゼントを配るサンタさん、強い風が吹いて、そりから落ちてしまいました。温まろうと入ったところが冬眠中のかえるさんのお家。そして、春が来たと勘違いをして起き出したかえるさんたちとの温かいやりとり。
読んでいるだけで、とっても素敵なクリスマスプレゼントをもらった気分になりました。こんな風に、みんなみんな優しい気持ちでいられると、本当にいいのになあ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても楽しいしりとり。  投稿日:2008/04/17
しりとりしましょ!たべものあいうえお
しりとりしましょ!たべものあいうえお 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: リーブル
とってもおいしそうな、あいうえおの絵本。
しりとりをしながら、あいうえおを覚えていきます。でもそのしりとりが、きちんと関連性があって、次の文字にバトンタッチ!とっても、よくできています。
声に出して読んで、歌ってみて、おいしそうなごちそうに出会って、こんなに楽しめる絵本は、ないでしょう。
参考になりました。 0人

1983件中 1821 〜 1830件目最初のページ 前の10件 181 182 183 184 185 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット