話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

おしん

ママ・60代・鹿児島県

  • Line
自己紹介
ずいぶん前に、我が子への絵本の読み聞かせを卒業。
現在、幼稚園で非常勤で働きながら、絵本の読み聞かせを楽しんでいます。[2007.10]

気が付けば、投稿を始めてもうすぐ5年…
レイアウトも、どんどんリニューアルされている中で、突然、私の年齢がアップしていました。投稿当時の年齢で、ずっときていたのに…正しい表示に、思わずにんまり…
学生だった子どもたちも、みんな社会人になりました。でも、今でも絵本を見ています。大人も楽しめる絵本がたくさんあります。これからも、ずっと関わっていきたいと思います。[2012.5]
好きなもの
絵本。読書。手芸。
できることなら、音楽を聴きながら、針仕事をして、本を読めたらいいな、なんて、ばかげたこと、考えてます。
ひとこと
一冊でも、多くの絵本と出会いたい。
そして、子どもたちに読んであげたい。
絵本の世界を思い切り楽しみたい。

おしんさんの声

1983件中 1831 〜 1840件目最初のページ 前の10件 182 183 184 185 186 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい とってもわかりやすい  投稿日:2008/04/16
おおきくなるっていうことは
おおきくなるっていうことは 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
新年度、進級した子どもたちといっしょに読みました。
『大きくなるっていうことは』の説明が、どれも、子どもたちにもよくわかる表現で、すんなりと心にしみこんできました。『そうだよね』と子どもたちと頷きながら、読んでいき、最後に、成長の喜びを感じることのできる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だんだん、苦しくなってきた。  投稿日:2008/04/02
これはのみのぴこ
これはのみのぴこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 和田 誠

出版社: サンリード
いっぴきののみのピコから、どんどんつながっていく動物や人間たち。どんどんつながっていって、最後には・・・
その関係が、意外なところでつながっていくのが、予想に反しておもしろい。読みながら、右側の絵を見て、左側の文字を読む。最初の、随分と開いた余白がどんどん狭くなって、でもその分、文章が長くなって,声に出して読んでいたら、だんだん息苦しくなってくる。でも、おもしろいからやめられないという感じで、楽しく読むことができます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなでお花見、楽しいな。  投稿日:2008/04/02
おべんともって おはなみに
おべんともって おはなみに 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
きつねのきっこが、お弁当をたくさん作って、いたちのちいとにいといっしょにお花見にいきます。途中で、友だちを誘って、みんなでお花見に。ところが、子守りを頼まれて、いのししの赤ちゃんもいっしょです。でも、さすが、きつねのきっこ、上手に相手をして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
ほんとうに、心優しいきつねのきっこ。優しさがあふれたお話に心が温かくなることでしょう。そして、細かい絵、特に草花が丁寧にかかれてあって、広い野原を思わせる絵に、春をたくさん感じることができました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とってもわかりやすい  投稿日:2008/04/02
なつはぐんぐん
なつはぐんぐん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
『きせつのえほん』という副題つき。夏の色々な場面を、短いことばで表しています。そして、それぞれの場面が、きちんとつながっていって、一つのお話ができあがっています。いつも変わらない著者の柔らかい絵に心和ませながらページをめくることができます。
そう、夏は「ぐんぐん」のひと言で、ずばり表すことができるでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おとうさんのきもち  投稿日:2008/04/02
きみのためのうた
きみのためのうた 作・絵: いりやま さとし
出版社: ジャイブ
『みどりのくまとあかいくま』シリーズ。今回は、父親の立場での経験したことや、そのときどきの思いが綴られています。
父親って、どこか不器用で、うまく自分の思いを表現できないとことがあるもの、そんな一面が、正直な父親の気持ちとして描かれていました。読み手、それぞれの立場で、色んなことを感じることができるでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんてひどいお話!  投稿日:2008/04/02
おなかのかわ
おなかのかわ 作: 瀬田 貞二
絵: 村山 知義

出版社: 福音館書店
ねことおうむが相談をして、交代でごちそうに呼ぼうということになりました。最初に呼んだのはねこ、でもとてもけちんぼで、大したご馳走ではありませんでした。次に呼んだおうむは、ねこにすごいご馳走をして、そのうえ自分の分まであげたのに、ねこには足りないと言われ、それなら・・・
と、大変なものを食べてもらいました。
調子に乗ったねこさんは次から次に、どんどん食べていきました。
読みながら少しずつ気持ちが落ち込んでいくようでした。何もそこまでしなくてもと思いながら、ついつい結果が気になって、読んでしまって、あれっ、そんなことになったのという、意外な結末でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりね  投稿日:2008/04/02
ふゆはふわふわ
ふゆはふわふわ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
冬の様子を、短いことばで表しています。着ている物、そして外の様子、また部屋の中の様子など、どれも『ふわふわ』を当てはめて、短いことばでしっかりと伝えてくれます。そして、「雪はふわふわしているけど、冷たいね。」には、やっぱり!と共感できました。
五味さんの独特な絵のタッチには、いつも、心惹かれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本当にいたらどうしよう。  投稿日:2008/04/02
うそうさぎ
うそうさぎ 作・絵: 谷川晃一
出版社: 福音館書店
色んなうさぎが登場します。でも、みんな嘘です。説明の中に、ちょっとしたいたずらも含まれていて、心から笑えます。柄を変えたり、かたちを変えたりすると、かわいいうさぎのイメージがこわれてしまいます。でもおもしろい発想で、とても楽しめます。もし、こんな色んなうさぎが本当にいたら、どうしますか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんていいお話なんでしょ。  投稿日:2008/03/29
にんじんばたけのパピプペポ
にんじんばたけのパピプペポ 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
あまりおりこうさんではない20匹のこぶたたちが、みつけたのはにんじん。でもそれをもぐらどん、ねずみどん、うさぎどんにだまされ、取り上げられてしまいます。食べてはいけないものだと言われたのですが、一口食べたところ、こぶたさんたちにいい変化が訪れたのです。
そして一本のにんじんから種を取り、それを育てたこぶたさんたち、その生活はすっかり変わってしまいました。
人に対する思いやりの大切さ、人をだましてはいけないことなど、大切なことを色々と教えてくれることでしょう。
声に出して読みながら、節をつけて、歌ってみるのもきっと楽しいにちがいありません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 役に立ててよかった。  投稿日:2008/03/28
おばけリンゴ
おばけリンゴ 作: ヤーノシュ
訳: 矢川 澄子

出版社: 福音館書店
貧乏なワルターさんの家の庭には1本のリンゴの木がありました。ところが、このリンゴの木には、今まで実がなったことがなかったのです。そこで、ワルターさんは、『ひとつでいいですから、リンゴの実がなりますように。』とお祈りをしました。するとたったひとつ花が咲き、それはそれは大きなリンゴの実になりましたが、大き過ぎて誰も相手にしてくれません。ところが、これが大変役に立つことになるのです。
ワルターさんの願い、欲がなくて、本当にこれでいいのと思っていたら、とんでもない方向にいってしまい、驚きました。ところが、これがきちんと大役を果たし、みんなを救うことができたのですから、大したものです。意外なお話の展開に、ホッと胸をなでおろしました。そして、その後、ワルターさんは、また新しいお願いをするのですが、今度は、どんなことが待っているのでしょうか。
絵がとてもはっきりしていて、1枚の絵として、それぞれ楽しむことができます。
参考になりました。 0人

1983件中 1831 〜 1840件目最初のページ 前の10件 182 183 184 185 186 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット