ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ぼの

ママ・40代・新潟県、男16歳 女14歳 女9歳

  • Line
自己紹介
私の絵本好きは、幼稚園時代に配本されていた、福音館の月刊『こどものとも』まで遡ります。『ぐりとぐら』や『だるまちゃん』シリーズ、『ぐるんぱのようちえん』など、今でも大人気のロングセラー絵本に、あの時出会えなければ、今の私はいなかったかもしれません。
自分が3児の母親になり、ますます絵本の魅力にはまりました。
3人いれば、3人がまったく違うタイプの絵本を選んできます!
絵本とは無縁だった夫まで、絵本の世界に引きずり込み、家族みんなで絵本を楽しんでいます♪
夢は『自分の絵本を出版すること』と『絵本図書館をオープンすること』です☆

追記(2006・8・1)
大きな夢のひとつが叶いました☆
私がかいた絵本『ゆうちゃんとれいちゃん』(日本文学館)本日発売されました☆(残念ながら、2010年2月現在、書店、出版社では在庫切れしており、再版のめどはたっておりません。)

追記(2007.10.26)
春から、娘たちの通う小学校で、絵本読みのボランティアを始めました☆

追記(2010.2.23)
もうひとつの大きな夢「小さなえほんとしょかん ゆめのたね」を昨年末にオープンしました☆

好きなもの
夫と3人のこどもたち♪
我が家の愛ウサギ『パンダ君』
絵本&童話☆
スキー、よさこい。
チーズ、コロッケ、冷奴。
ハワイ、北海道。
ひとこと
絵本好きの方と、絵本について語り合いたい一心で、PC音痴の私が、検索で絵本ナビを見つけたのが、5年ほど前のことです☆
元々文章を書くのが好きでしたし、投稿した感想がすぐUPされるのがうれしくて、ナビへの投稿が趣味になりました(笑)。
いつの間にか、投稿数も1500を超え、『幸せの絵本』や『幸せの絵本2』にも掲載される、うれしいオマケ付きでした♪
これからも、たくさんの絵本と出会い、マイペースで感想&評価の投稿も続けたいです。
絵本を通して、メンバーの皆さんと交流できたらうれしいです♪
今後もどうぞよろしくお願いします☆

追記(2010.2.23)
8畳ほどの小さな図書館ですが、お近くにお住まいの方、ぜひご来館ください♪(くるりくまさん、さわこさん、いーめいさん、さたちゃん、サンキュウさん・・・他、県内の皆様、お待ちしております☆)

ぼのさんの声

1905件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 女の子をもつお母さんが共感できる。  投稿日:2005/01/13
オリビア
オリビア 作・絵: イアン・ファルコナー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
絵本ナビショップでも、話題になってますね?!
赤、白、黒の色使いがクリスマスっぽい雰囲気で、クリスマスシーズンに借りて読みました。(感想が遅くなってしまいました。)

読んでみると、クリスマスには関係なかったけれど・・・天真爛漫、まわりも自分もへとへとにしてしまうオリビアがかわいくって、くすくす笑いながら、いつのまにかとりこになってしまいました♪

洋服を何着も着て試してみる姿は、長女そっくりだし、絵本を何冊も持ってきてかけひきする辺りは、次女そっくり!
娘たちの姿と重なって、ほんとに女の子って・・・って思ってしまう。
毎日へとへとになりながらも、愛しいと思うお母さんは、私にそっくり?!

長男には、ぶたが犬やねこをペットとして飼うというのが、どうも違和感があるらしい。(この本に限らず、こういうシーンがある本にはいつも、文句を言います。)
それでも、砂のお城には、スゴイ!と感嘆の声をもらしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息の長い絵本。  投稿日:2005/01/13
かもさんおとおり
かもさんおとおり 作・絵: ロバート・マックロスキー
訳: 渡辺 茂男

出版社: 福音館書店
「幸せの絵本」に載っていて、まだ読んだことのない絵本も、だいぶ少なくなりました。(第2弾が待ち遠しいです♪)
大判ですが、地味な色使い。それに、どことなく古めかしいタイトル。
何度も目にしながらも、手にとってみたことのなかった絵本です。

でも、読んでみると、生き物大好きな長男はもちろん、長女も次女も、集中して聞いています。
ジャック、カック、ラック、マック、ナック、ウァック、パック、クァック、舌がもつれるようなこがもたちの名前を言うたびに、ゲラゲラ笑って、楽しい空気が流れます。
街中の大移動は、ハラハラドキドキしながら、まるで目の前を通っているような錯覚を覚えます。
最後のページの地図を見ながら、もう一度おさらいするのが楽しいようです。

発行年を見ると、私が生まれた年です。息の長い絵本は、見かけの派手さや、斬新なタイトルではなく、中身のすばらしさなんだと、実感させられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人気の秘密がわかりました♪  投稿日:2005/01/12
りんごがひとつ
りんごがひとつ 作・絵: ふくだすぐる
出版社: 岩崎書店
絵本ナビでも、人気の高いこの絵本。
読んでみて納得。さらに、皆さんの感想を読んでみて、頷いてしまいます。

たったひとつのりんご。
おなかをすかせた動物たち。
おさるが取って、逃げ出した。
追いかけるみんな。(川の渡り方がいいです♪高学年の長男まで、じっくり眺め、家族みんなで会話がはずみました。)
がけの上は行き止まり。
追い詰められたおさるは・・・???

簡単な文章、わかりやすいストーリー。
それなのに、ハラハラドキドキする展開。
皆さんがおっしゃる通り、2度のオチが、効いてます。1度目だけでもおかしいのに、2度目があるなんて、スゴイです!!
そして、ほのぼのあったかい気持ちになれるラストがいいです♪

絵も、動物たちの表情なんて、簡単な点や線で描かれていて、幼い子でもまねできちゃいそうな感じなのに、気持ちがとっても伝わってくる、素敵な顔です。
色使いも優しく、特に水色が大好きな私には、表紙からして魅力的です。

でも、たったひとつよくわからないのは、裏表紙のりんごを頭に乗せたくまさんの絵です。長男もなんか意味があるのかなあ?!と最後まで気にしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素朴な絵とネーミングが魅力。  投稿日:2005/01/12
まりーちゃんとひつじ
まりーちゃんとひつじ 作・絵: フランソワーズ
訳: 与田 凖一

出版社: 岩波書店
なつかしい♪
二つ下の妹が、子どもの頃大好きだったこのシリーズ。
お話自体は忘れてしまっていたけれど、表紙のまりーちゃんの泣き顔と、羊の名前がぱたぽんというのは、ずっと記憶に残っていました。

素朴な絵が、何ともかわいらしく、かなり古い(1956年初版発行)絵本なのに、かえって新鮮な気さえしてきます。まりーちゃんは、捕らぬ狸の皮算用をするのですが、よくある昔話のがめついおばさんとは違って、子どもらしくてほほえましいのです。
小3の長女が、よく「私って、何人子ども産むかなあ?!」と言ってるのにも、通じるものがあります(笑)。
結局、まりーちゃんの夢はかないませんが、ほのぼのとしたラストシーンがまたいいですよね?!

もうひとつの「まりーちゃんのはる」も、までろんやぴえーるが加わって、にぎやかで楽しくて好きです。
表紙のまりーちゃんが、何で泣いてるのかも、このお話を読めばわかりますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長男の目がキラキラ輝いた?!  投稿日:2005/01/12
ばばばあちゃんのおもちつき
ばばばあちゃんのおもちつき 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
小5の長男、大のおもち好きなんです。
季節的にもぴったりだと思って借りてきたのですが、案の定食いつき方が違います。
いたずらっ子たちのヒーロー(いや、ヒロイン?!)ばばばあちゃんならではの、おもち作り&おもちパーティに釘付けでした。(もちろん、長女や次女やパパも・・・)

読み終わるやいなや、「いいなあ。」とため息。
おもちを食べて、おなかいっぱいになった後の、腹ごなしも魅力的みたいです。
(連日の雪かきに大人はうんざりしてきましたが、長男は毎日うれしそうに外へ飛び出して、雪遊びを満喫しております。)
「ばばばあちゃんみたいな大人がいればいいのに。」と、長男がつぶやいています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長さんの魅力たっぷり♪  投稿日:2005/01/12
ぼくのくれよん
ぼくのくれよん 作・絵: 長 新太
出版社: 講談社
何か、題名からすると普通っぽくて、ぼくってどんな子かな?なんて読み始めると・・・いきなり長さんの世界に引っ張りこまれてしまいます。
わあ、さすがは長さん!参りました〜って感じかな?!

実は、たまたま図書館で借りてきたら、先日「てれび絵本」でやっていて、あわてて取りだし見比べながら読みました。
絵本は実物で味わう方がいいに決まってる!と思っていたけど、テレビならではの映像で、びゅーびゅーかいたり、かえるが池にとびこんだりするのは、なかなかいいと思いました。
「てれび絵本」も、親子で大好きな番組なので、長く続いてほしいと思ってます。

動物たちの代表として、らいおんがお説教してる場面がおかしくて、それでも、やっぱり描きたい衝動にかられて、走っていくぼくが素敵です。
誰が何と言おうと、好きなことは好き!という姿勢がうらやましいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 健気な父子家庭を明るく描く。  投稿日:2005/01/07
ばらのことり
ばらのことり 作・絵: よこみち けいこ
出版社: 福音館書店
パパが「けいとだま」と一緒に読んでくれたのが、この絵本。

亡くなったママの好きだった、ばらの花からことりがうまれた?!
ふうこが、おとうさんといっしょに世話をして、やがて飛び立つ日までを、淡々とかいてます。
お母さんがいなくても、健気にがんばってる、父子家庭が明るくさらりと描かれていて、好感がもてます。(いっしょにはさんであった、作者のことばを読むと、さらに感動します!)

でもなあ、ねこ好きとして気になるのは、にゃんたの模様とか毛の感じ。あれ、同じねこ?!と思ってしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アッハッハーみんなで笑えば・・・  投稿日:2005/01/07
けいとだま
けいとだま 作・絵: 大槻あかね
出版社: 福音館書店
パパが今年最初に読んでくれたのが、この絵本。
あたたかそうな、ふわふわした、赤い毛糸玉が描かれてる表紙。
一体どんなお話なんだろう?!
期待感たっぷりで、見つめていると・・・???

なんなんだ〜?!
え?!
なんて思ってるうちに、ながいながいマフラーができあがり、それを首に巻いた人が、どんどん増えていき・・・
アッハッハー どいてどいてー
とっても楽しい気分になります。

みんなが、アッハッハーと笑って、首と首だけでなく、心と心をつないでいられれば、悲惨な戦争も事件もなくなるのにねー。

そういう深い部分を抜きにしても、小さな子から大人まで幅広く楽しめる、シンプルで素敵な絵本です♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい あきらめないぞ〜!!  投稿日:2005/01/06
ろくべえまってろよ
ろくべえまってろよ 作: 灰谷 健次郎
絵: 長 新太

出版社: 文研出版
パパが子どもたちに読んでくれました。
私も夫も、灰谷健次郎さんが大好き♪(私が先生になりたいと思ったきっかけは、彼の小説「兎の眼」に感動したからです。でも、結局挫折しちゃったけど・・・。)

深い穴に落ちてしまった、犬のろくべえを救うために、5人の1年生が、頭が痛くなるほど考えます。
ろくべえの心細い気持ちや、子どもたちの何とか救い出してやりたい気持ち、それに比べて大人たちの無関心さ・・・灰谷さんの文章(関西弁が好きです♪)と長さんの絵が絶妙にマッチして、見ごたえのある絵本になっています。

それにしても、長男のきつ〜いひとこと、「母ちゃんたちって、すぐあきらめちゃうんだよなあ!」というのが、ひっかかります。
今年は、夢をあきらめずに、実現させたいです。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい こんなに盛り上がるとは・・・  投稿日:2005/01/06
やさいのおなか
やさいのおなか 作・絵: きうち かつ
出版社: 福音館書店
パパが「ろくべえまってろよ」(灰谷健次郎 作)を読んでくれるというので、私はおまけのつもりで、これを選びました。
幼児絵本シリーズって書いてあるし、上の子たちにはたいくつかもしれないけど・・・なんて軽い気持ちで読み始めたのですが・・・???

クイズ番組生放送みたいに盛り上がってしまいました。
だって、よく知ってる(はずの)野菜たちのおなかが、こんな風になってるなんて?!毎日、切ってる私でさえ、白黒のシンプルな幾何学模様を見ると、「え、何だっけ?!これ!」と思うものばかり。
長男も、長女も真剣そのもの。
次女には1回目は難しかったようで、2回目からは、得意げに答えてました。

パパがメインの絵本タイムにしようと思ったのに、ごめん。こんなに盛り上がるとは・・・予想外でした。
でも、家族みんなでワイワイ盛り上がる絵本タイムが、今年もいっぱいありますように・・・♪
参考になりました。 0人

1905件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット