話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 絵で楽しめます!!  投稿日:2007/10/12
メイシーちゃんとにじいろのゆめ
メイシーちゃんとにじいろのゆめ 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
大きくてカラフルでにぎやかな絵本に
子どもたちは吸い込まれていました。

そしてメイシーちゃんがみた、虹色の夢に
絵探しで楽しんでいた子どもたちでした。

パンダさんと一緒に人魚に変身したり
スイカのかめ。魚に足がはえたり、鉛筆ちょうちょ。
出てくる全てのものに大興奮していました。

最後、虹色ページでは更に大喜び。
子どもたちって虹が大好きですよね。

メイシーちゃんと一緒に寝ていたパンダの
ぬいぐるみも夢に出てくることが
子どもたちのツボだったみたいです(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おおきくなったら。  投稿日:2007/10/12
おおきくなったらなんになる?
おおきくなったらなんになる? 作: 寮 美千子
絵: はた こうしろう

出版社: 鈴木出版
おおきくなったらなんになる?

この質問を野原のたんぽぽ、小川のめだかなどに
問いかけていくのがとっても可愛かったです。

クレヨンに問いかけることで、うーんと世界が
広がっていくのが素敵なお話だと思いました。

最後、ねえ おおきくなったら なんに なりたい?
みんなへの最高の問いかけでお話が終わることで
私は・・・、僕は・・・と盛り上がって
楽しいひと時を終わることが出来ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお話です  投稿日:2007/10/12
あなたが生まれるまで
あなたが生まれるまで 作: ジェニファー・デイビス
絵: ローラ・コーネル
訳: 槇 朝子

出版社: 小学館
みんなが、お母さんのオナカにいる時のお話。
どの子も、興味津々で聞いていました。

爪くらいの大きさだったとか、みんなには
想像もつかないお話が、優しい語りかけのように
書かれていて、どの子も真剣そのもの。

オナカの中の様子が、しかけ絵本になっていて
更に子どもたちの興味をひいたようです。

もし、私に子どもが出来たら
お誕生日に読んであげたいなって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいわんちゃんいっぱい!!  投稿日:2007/10/11
わんわんこうえん
わんわんこうえん 作: ドーン・ベントリー
絵: クリスティナ・ナギー
訳: かがわ けいこ

出版社: 大日本絵画
とってもかわいいわんちゃんが、次から次へと登場して
みんな喜んで絵本を見つめていました。

いろいろな種類のおしゃれなわんちゃんに
女の子は特に大喜び!!

更にこの絵本は、かわいいわんちゃんで反対言葉が
学べるのでかなり使えると思います。

犬好きの子には、たまらない1冊なのでは??
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 盛り上がります  投稿日:2007/10/11
メイシーちゃんのはじめてのぱたぱたえほん
メイシーちゃんのはじめてのぱたぱたえほん 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんの絵本は、英語も書いてあるので
難しいのかな?と思っていました。
図書館で試しに借りてみると・・・

コレはかなり盛り上がります!!

おうちをトントンしてめくったり、とにかく
めくるのが楽しくて仕方ない様子でした。

お花の中に、虫さんが隠れていて
数えていくのはとても良いなぁと思いました。

みんな参加型のしかけ絵本で
とっても楽しむ事が出来ました。

慣れてきたら英語も学べるし、とっても素敵です。
この絵本は是非、購入したいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イラストに惹かれました  投稿日:2007/10/11
まんまるひみつのおじさん
まんまるひみつのおじさん 作・絵: のぶみ
出版社: そうえん社
この絵本、図書館でイラストに惹かれて
借りてきました。

オムレツを作るという、子どもたちには
とっても興味のあるお話。

しかも、フライパンのまんまるおじさんが
お父さんの服を着て、登場するのには
大うけしてました。

おいしそうなオムレツが出来上がって
最後には、みんなで「いただきま〜す」って
このお話を終わりました。

おかあさんのために、頑張ったちーちゃんが
とってもかわいいお話でしたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい にぎやかな絵本♪  投稿日:2007/10/11
それゆけ!さかなくん!
それゆけ!さかなくん! 作・絵: ルーシー・カズンズ
訳: なぎ・ともこ

出版社: 偕成社
メイシーちゃんが、すっかり気に入った私の影響で
子どもたちもすっかりカラフルでにぎやかな絵本を
お気に入りになってくれました。

本屋さんで出会ったこの絵本、
いろいろな魚たちが出てきてプチ魚図鑑。

大好きな魚たちが次々に登場して
でも1番好きな魚は・・・。

とっても温かい気持ちになりました。

英語も書かれていて、慣れてきたら
英語も楽しく学べそうです。

カラフルな絵本は、眺めているだけでも
楽しい気分になりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わぁぁぁ!!  投稿日:2007/10/10
きょうりゅうパーティー!
きょうりゅうパーティー! 作・絵: ポール・スティックランド
出版社: 大日本絵画
沢山の恐竜が、迫力満点に飛び出してくる
しかけ絵本です。

恐竜も大好き。しかけ絵本も大好きな
子どもたちにとっては大喜びの1冊でした。

愉快にダンスする恐竜たちが、見ている方まで
楽しい気持ちにさせてくれます。

最後のコレがきょうりゅうダンスだぜ!!の
ページでは思わず、子どもたちから「わぁぁぁ」と
拍手が出てきていました。

やっぱり、しかけ絵本の魅力ってスゴイですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 片付けって大切だね  投稿日:2007/10/10
おもちゃのほしの ぱぴぷぺぽい
おもちゃのほしの ぱぴぷぺぽい 作: さくら ともこ
絵: 米山 永一

出版社: PHP研究所
おもちゃのほしの、ぱぴぷぺぽいは
おもちゃで遊ぶのは大好きだけど
片付けるのはきらい。

みんなと一緒じゃないかな??なんて
問いかけながら、読み始めました。

次から次へと、おもちゃを出しっぱなしで
砂場に行こうとしたとき、シャベルが
散らかったお部屋の中で、なくなっちゃう。

みんなで、どこかなぁ??って探しながら
この絵本を楽しみました。

急いで、片付けをしてそれでも出てこない。
シャベルが出てきたときには、みんなで
はぁ良かった!とホッとしました。

楽しい絵本のお話で、片付けの大切さを
実感することが出来た1冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひゃーどうしよう  投稿日:2007/10/09
リサとガスパールのたいくつないちにち
リサとガスパールのたいくつないちにち 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
いたずらっこ、リサとガスパールを
ひやひやしながら見守った1冊でした。

雨が降ってたいくつしちゃって・・・

あんないたずらを思いつくのが
無邪気でかわいらしかったです。

大きなポスターをチョキチョキして
大きなパズルにしちゃうなんて
とんでもない発想ですが
でもどこか憎めないリサとガスパール。

やっぱり、大好きです。
参考になりました。 0人

387件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット