新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 乗り物大好き!!  投稿日:2007/10/19
パトカーのパトロくん
パトカーのパトロくん 作: 山末 やすえ
絵: 藤本 四郎

出版社: 教育画劇
大好きな乗り物、そして興味津々の
パトカーの大活躍が書かれた絵本です。

読み聞かせの際に、子どもたちはおまわりさんが
双子なのに大喜び。
聞いている子どもたちの中にも双子ちゃんがいて
大喜びで絵本に入りこんでくれました。

泥棒シーンでは、子どもたちの表情もドキドキ!!
そんな真剣な子どもたちが
とってもかわいかったですよ。

パトロくんの表情も場面場面変化していて
子どもたちは、そちらの表情にも
興味を示して最後まで楽しんで聞いてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんて素敵なことぉ♪  投稿日:2007/10/19
うれしいがいっぱい
うれしいがいっぱい 作: 新沢 としひこ
絵: 大島 妙子

出版社: ひかりのくに
自分がうれしい気持ちになったら
みんなにも何かうれしい事を・・・!!

嬉しい気持ちのつながりで展開されていく
このお話は、とっても素敵だと思いました。

最初はけんかしていた、さとるくんとみちるちゃん。
ももこのおかげで、すっかり嬉しいリレーの
トップバッターに変身。

みんなが、こんな気持ちでいられたら
とっても素敵なことですね。

最後には「うれしいがいっぱい」の歌も
書かれていて、この絵本から始まって
みんなで楽しく歌えそうだなぁって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 傑作です!!  投稿日:2007/10/16
うんこダスマン
うんこダスマン 作: 村上 八千世
絵: せべ まさゆき

出版社: ほるぷ出版
「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」に続き
排泄について、大切なことが書かれている絵本です。

うんこのお話って、ホントに子どもたちは大好き。
きゃあきゃあ言いながら、聞いてくれました。

うんこダスマンの頭に、うんこが乗っていることが
おかしくてたまらない様子で、大うけでした。

前作の「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」より
更に細かく大切なことが書かれているので、とっても
楽しく排泄についてが学べます。

うんこダスマンの術でこれからはみんな
健康うんちが出来そうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おばけ克服!!  投稿日:2007/10/16
おいしいおばけ
おいしいおばけ 作・絵: ささもとけい
出版社: 岩崎書店
おばけが大嫌いで恐がりなボソ。

おもちゃ、テレビのおばけにも逃げ出す
ボソがとってもかわいかったです。

子どもたちにとって、おばけネタは興味津々。
真剣に絵本を見つめ、入り込んでいました。

お姉ちゃんの作ってくれた、ホットケーキで
ボソは見事におばけ克服!!

みんなも、「おいしいおばけが食べた〜い」と
お気に入りの様子でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大切なコト  投稿日:2007/10/14
給食番長
給食番長 作: よしながこうたく
出版社: 好学社
給食を作ってくださる人に、感謝の気持ちを・・・
とっても大切で、誰もが学んできたこと。

食育が注目されている今にぴったりな
絵本だと思います。

絵がとってもリアルでまるで漫画を読んでいるような
気分になるので、小学生の子どもたちが十分
楽しんで読めるんではないかな、と思いました。

方言で書かれている欄まで、載っていて
大人もかなり楽しめます。
我が家の旦那様が大うけでした。

幼稚園の子どもたちには、少し絵が過激すぎるかな?
とも思いますが、中身はとても大切なコトが
書かれているので是非読んであげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生きてることの大切さ  投稿日:2007/10/14
からだっていいな
からだっていいな 作: 山本 直英 片山 健
出版社: 童心社
生きてるってことが、実感できる絵本です。

転んだ痛みも、くすっぐたいのも
みんなみんな生きてるから感じること。

イラストも絵の具のような、ぼんやり加減が
とっても温かい気持ちにさせてくれます。

少し、むずかしい内容ですがとっても大切なコトが
書かれた素敵な絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名作中の名作  投稿日:2007/10/14
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
「おおきなかぶ」といったらこの絵本です。
他にもいろいろ、売られているけれど
私は、最も親しみのあるこの絵本が好きです。

何度読んでも楽しめて、そして盛り上がれる。
「うんとこしょ、どっこいしょ」
の掛け声をみんなで参加して読んでいくと
最後、ねずみさんと一緒に自分たちまで
手伝った気持ちになれるのが不思議です。

やはり語り継がれる名作中の名作ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 裏表紙から楽しめます  投稿日:2007/10/13
うえへまいりまぁす
うえへまいりまぁす 作・絵: 長谷川 義史
出版社: PHP研究所
長谷川義史さんの絵本が大好きな私。
子どもたちもその影響で長谷川さんの
イラストの絵本を見せると大喜びで
聞いてくれます。

「まんぷくでえす」がすっかりお気に入りで
何度も何度も読み聞かせしたので
コレは絶対に気に入るはずと思い購入しました。

お母さんの水着姿と、お父さんのパンダパンツに
子どもたちは大うけ!!

かなり盛り上がりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられました  投稿日:2007/10/13
もったいないばあさん
もったいないばあさん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
もったいないばあさん。
この題に惹かれて、本屋さんで思わず
手に取りました。

中には、自分も考えさせられる内容が
いっぱいありました。
子どもたちも、この絵本で少しでも
毎日の生活で思い出してくれるように
なって欲しいなぁと願いを込めて読みました。
さっそく小さくなった色鉛筆で
虹色鉛筆を作って、お絵かきを楽しみました。

電気がもったいないから、暗くなったら
眠ればいい!!
なるほど(笑)です。
イラストもかわいいし、コレはおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かなりかわいいです♪  投稿日:2007/10/12 8:21:00
リサ&ガスパール マグネットセット
税込価格: \1,760
リサとガスパールのとってもかわいいマグネット。
手でくっつき、マグネットも結構強力なので
我が家ではカーテンを留めるのに使用しています。

そしてリサとガスパールが、違う向きなので
向き合っているように使用できてとってもかわいいですよ。
リサは、両方いけるかも??

小さなリサとガスパールで、お部屋が一気に
かわいくなります。

別々にも売っていますが、もちろんセットで欲しく
なることは間違いないので
この商品はかなりおすすめです。

387件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット