話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 311 〜 320件目最初のページ 前の10件 30 31 32 33 34 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 有能なへびの看護婦さん  投稿日:2007/09/20
へびのせんせいとさるのかんごふさん
へびのせんせいとさるのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
なんとも言えない、荒井良二さんの
イラストがとっても愛嬌がありますね。

私は「さるのせんせいとへびのかんごふさん」を
昔パネルシアターで見ました。
とってもおもしろくてこの絵本を図書館で発見した
時には、そのお話だと思い込んで借りてきました。

読んでみると続編で、さるとへびがチェンジして
いるではありませんかぁぁ!!
へびの看護婦さんはお医者さんも務まるなんて
とっても有能な看護婦さんですね(笑)

噛み付いて注射、ホントにお腹の中をのぞいて
しまうという診療が過激で笑えます。

子どもたちはライオンの口、カバの口からはみ出る
足に大うけでした。
最後、みんなの包帯ぐるぐる巻きな姿にも
大うけしてました。

さるのせんせいverを先に読んであげれば
良かったです。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 遠足前にぴったり  投稿日:2007/09/20
おべんとくん
おべんとくん 作: 真木 文絵
絵: 石倉 ヒロユキ

出版社: ひさかたチャイルド
お弁当たちが、お弁当を持って
ピクニックという発想がおもしろかったです。

あわてんぼのおべんとくんが、梅干だけで
ピクニック!!
次から次へと、おかずたちが追いかけてくる
様子がとってもユニークでかわいらしかったです。

ようやくそろって、いただきます。
最後に忘れていたものが、絵本を見ている
子どもたちにも想像がつかなかったようで
すいとうくんが到着した時には
あ〜そっかぁ!!と驚いていました。

あわてんぼのおべんとくんが居ないか
遠足前にはぴったりで、盛り上がりそうな
1冊だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 友達想いのろばさんです  投稿日:2007/09/20
ろばさんのかわいいバッグ
ろばさんのかわいいバッグ 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
うさぎさんみたいに、かわいいリュックが
欲しくて、ろばさんがチクチクとお裁縫する
姿がとってもかわいいです。

でも大きすぎて、くまさんにプレゼント。
くまさんだけじゃかわいそうだからって
みんなにもプレゼントしてあげるなんて
とっても優しいろばさんです。

ろばさんのバックがないことにハッと気が付くシーンは
子どもたちも心配そうに見ていました。

しょんぼりシーンでは、見ている方まで
悲しく、切ない気持ちになってしまうほど
ろばさんの表情がとってもリアルで驚きました。

でも優しいろばさんは、みんなにお弁当を
分けてもらったり最後までみんなの人気者!!

仲良く電車ごっこで帰るシーンは何だかホッとして
温かい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ブルくんの表情のかわいさ!!  投稿日:2007/09/20
ブルくん かなちゃん いもむしくん
ブルくん かなちゃん いもむしくん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
かなちゃんが捕まえてきたいもむしくんが
お部屋に脱走してハラハラドキドキしている
ブルくんの表情がとってもかわいらしいです。

何をするにもいもむしくんのコトが気になって
仕方がないブルくん。

でも、いつのまにか忘れちゃったある日。
キレイな蝶になって・・・。

いもむし、アゲハチョウのイラストのリアルさが
蝶になって登場する感動を更に盛り上げてくれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あらららら  投稿日:2007/09/20
はらぺこかいじゅう
はらぺこかいじゅう 作・絵: ニーアム・シャーキー
訳: 中井 貴惠

出版社: ブロンズ新社
世界一のはらぺこかいじゅうを争って
様々な、はらぺこ動物が登場します。

次から次へと、いろんな物を食べてしまう
我こそが!はらぺこかいじゅうが出てきて
子どもたちの目はまんまるになっていました。

じゃっかましぃ〜〜〜っ!!!
かいじゅうが、怒ってみんなをゴクッと・・・

あらららら〜。

やっぱり、かいじゅうが1番はらぺこだよね。と
絵本を見ている子どもたちみんなに認めてもらえた
はらぺこかいじゅうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごすぎます  投稿日:2007/09/19
ひこうじょうのじどうしゃ
ひこうじょうのじどうしゃ 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
飛行場での、働く車絵本です。

かなり細かく、私の知らない車まで
載っていて見ごたえがあります。

車好き、乗り物好きの男の子には
たまらない1冊です。

載っている内容は難しい名前も沢山でてくるので
理解でき自分で楽しめるのは
4.5歳児ぐらいの子だと思いますが
車の絵が、かなり細かいので2歳児ぐらいから
楽しめるようです。2歳児の子の中に、この絵本が
お気に入りで毎日のように本棚から持ってくる
男の子がいます。

3歳児の男の子の中には、この車は何をするの??
と、お仕事に興味を示して私に質問攻め
してくる子がいました(笑)

小さな頃から、飛行機に乗る機会の増えてきた
現代の子どもたちにぴったりの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大喜びです  投稿日:2007/09/19
みんなでトイレ
みんなでトイレ 作: アンドレア・コーニックスロウ
訳: 藤田 千枝

出版社: 福音館書店
みんなの大好きな動物たちが
次々にトイレで大失敗!!!

それぞれの動物の特徴でトイレに失敗
するので小さな子にも、単純で分かりやすいと
思います。

子どもたちって、トイレ・うんち・おしっこ
などのネタに、びっくりするくらい大喜びするので
この絵本も大喜びでした。

最後にみんなはちゃんとできるよね??
動物たちも、ちゃーんと他のトイレの仕方で
トイレが出来るんだよって終われたのも
良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんな仲良く  投稿日:2007/09/19
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
ぞうくんが、お散歩の途中にいろんな
動物たちに会い、みんなを背中に…

ぞうくんが、いいよって背中に乗せてあげるのが
とってもかわいかったです。

最後はみんなで、仲良くざぶ〜ん。

最初から最後まで、みんなで仲良しなのが
とっても温かく、ぞうくんが大好きに
なりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とっても似合ってる!!  投稿日:2007/09/19
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
うさぎさんの着ているワンピースが
行くところで変身してしまう。

何だか、とってもかわいらしくて
ほんわかと、温かい気持ちになりました。

お花畑に、雨模様、流れ星…
私も流れ星が1番のお気に入りです。

ホントにうさぎさんのような、ワンピースが
あるなら是非着てみたいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頑張ったね!!  投稿日:2007/09/18
ガスパール こいぬをかう
ガスパール こいぬをかう 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
欲しかった子犬を、おばあちゃんにもらって、
ガスパールはよく頑張った!!

お気に入りのおもちゃを汚されても…

動物を育てるのは、とっても大変なコトだけど
投げ出さずに頑張ったガスパールはエライ!!

結局おばあちゃんのオウチにお引越ししたけど
ブックルドールも幸せに暮らせて良かったね。

ガスパールと一緒に寝ているページが
とってもかわいかったです。
参考になりました。 0人

387件中 311 〜 320件目最初のページ 前の10件 30 31 32 33 34 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット