話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

いちいちご

ママ・40代・岐阜県、男の子13歳

  • Line

いちいちごさんの声

387件中 351 〜 360件目最初のページ 前の10件 34 35 36 37 38 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 次は何かな??  投稿日:2007/08/28
なにがはいってるの
なにがはいってるの 作: 松竹いね子
絵: 鹿目 佳代子

出版社: 福音館書店
イラストがとてもリアルで
お母さんのカゴから出てくる苺なんて
本物みたいにおいしそうでした。

誕生日のお祝いで、みんなのカバンの中から
次々に何かが出てくる。

おばあちゃんにもらった自分のカバンに
何を入れようかな??
ワクワクした気持ちが伝わってきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい兄弟  投稿日:2007/08/28
じーっと じっと
じーっと じっと 作・絵: あかし のぶこ
出版社: 福音館書店
2匹のうさぎが、寄り添ってじっとしているのが
本当にかわいいです。
お母さんの言ったようにじっとじっと
おりこうさんしている兄弟。
時々誘惑に負けそうになりながらも
じっと耐える姿は感動します。
最後にちゃーんとお母さんが迎えにきてくれて
おっぱいをのむ2匹に安心して読み終える事が出来ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつも仲良し  投稿日:2007/08/24
はんぶん ちょうだい
はんぶん ちょうだい 作: 佐々木利明
絵: 古川 タク

出版社: 福音館書店
子どもたちにとって、順番とか半分とかって
もめたり心の中で葛藤したり・・・
そんな中できっと我慢することとかを
体で覚えていくとは思うのですが、
この絵本は本当に優しい気持ちで
大切な事を教えてくれると思います。

また、ちぎり絵が更に優しいあったかい
感じを出してくれているのかもしれないです。

半分出来ないママは、2人で一緒に!!
ホント癒されます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おしゃれな王さまです  投稿日:2007/08/23
はだかの王さま
はだかの王さま 作: 中井 貴惠
絵: colobockle(たちもとみちこ)
原作: アンデルセン

出版社: ブロンズ新社
とにかくcolobockleさんのイラストの
可愛さが光る絵本です。

かわいらしくおしゃれな王さまの服が
私自身は気に入りました。
王さまの衣裳部屋なんて胸がワクワク
しちゃいます。

今までの、「はだかの王さま」にはない
はだかの王さま!と子どもたちに言われて
はっはっはと一緒に笑い出してしまう
愛嬌のある王さまが素敵すぎます。

読み聞かせの反応は・・・
最初は男たちの織っているふしぎなおりものを
王さまのように「見えるよ!!」と言っていた
子どもたちでしたが、お披露目のパレードの
はだかの王さまを見て「はだかだぁぁ」と
大うけでした。
あといつも王さまが連れている、猫の王さまの
おめしかえがお気に入りの様子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 吸い込まれていました  投稿日:2007/08/23
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
あまりにも細かく書かれた働く車に
子どもたちはみんな吸い込まれるように
して絵本を見つめていました。

車好きな男の子にはたまらない1冊ですね。
しかし、出来上がったものが誕生日ケーキと
いう事で、男の子だけでなく女の子も話が
膨らみ盛り上がることが出来ます。

子どもたちから、絵本の読み聞かせのあとに
出てくる声が大好きなのでコレは盛り上がりました。

こびとたちの休憩シーンはかわいすぎますね。

沢山の車が登場し私の知らない車もあって
「この車、何て車??」の声に答えられず
出てくる車の名前も載っていたら・・・なんて
欲張ってしまいましたが(笑)

みんなの誕生日ケーキも、ママがこびとさんに
お願いしたケーキかもね。と話すと更に
大喜びしてました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほっとします  投稿日:2007/08/23
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
何をやっても、失敗ばかりしているカバくんの
マイペースさが、とっても笑えます。
パイロット、バスの運転手、ピアニストなど
子どもたちには、興味のあるお仕事ばかりに
挑戦するカバくんが何だか応援したくなる存在です。

また大阪弁??で書かれているところが
笑いを誘うのかもしれませんね。

「ぼちぼちいこか」カバくんのこの一言が
何だか心をほっとさせてくれる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 料理レシピ??  投稿日:2007/08/23
ぎょうざ ぎゅっ ぎゅっ
ぎょうざ ぎゅっ ぎゅっ 作: 長谷川 摂子
絵: 立花まこと

出版社: 福音館書店
この絵本を読みながら、餃子が
作れそうな1冊です。

お手伝いが楽しい子どもの頃、母と
餃子作りしたことを思い出しました。

こんなにもいろんな形の餃子が
出来上がるとは・・・。

きっと餃子作りがしたくなると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カラフルさがかわいい  投稿日:2007/08/20 21:05:00
はらぺこあおむし トランプ
税込価格: \576
私は裏側のカラフルな水玉模様が
気に入って購入しました。

トランプの絵柄がハートやスペードでは
なく、フルーツなのがとってもかわいい。
絵もカラフルでかわいいし、大好きな
絵本の絵なのでまだトランプで遊ぶ事は
難しい3歳児も単純に数遊びのおもちゃ
として大活躍です。
紙も結構丈夫です。

なかなかよいと思う だれが食べちゃった??  投稿日:2007/08/20
たべたの だあれ
たべたの だあれ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
動物のどこかに食べちゃった食べ物が
隠れてる。

その動物たちが、とってもかわいいです。
きんぎょverに比べて、分かりやすく
隠れているので、乳児さんから楽しめます。

サイズもちょうど良い大きさですね。

食べ物、動物。
子どもたちの大好きなもので興味津々です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色鮮やか  投稿日:2007/08/20
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
とにかくにぎやかな絵で、
何だかワクワクさせてくれる絵本です。

金魚が逃げ出して、めくっていくページの
中から探し出す。

参加型の絵本って子どもたちも大好きだし
私も子どもと一緒に話を展開していけるので
大好きです。
参考になりました。 0人

387件中 351 〜 360件目最初のページ 前の10件 34 35 36 37 38 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット