季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

野風

ママ・30代・熊本県、女の子11歳

  • Line

ママお気に入り

公開

  • 世界で一番の贈りもの

野風さんの声

94件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい よかったよかった!  投稿日:2015/04/24
ひよよのおやつ
ひよよのおやつ 作: ひよよ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
「はんぶんたべる?」
と、ドーナッツを動物たちにどんどんあげてしまう、ひよこ。

ちーーーーさくなってしまったドーナツを見て、やっぱり後悔したのか「ん〜〜〜」と切なくなってしまいます^^

そこに動物たちがたくさんのお菓子を持って「はんぶんたべる?」

とっても嬉しいですね^^♪
倍(以上?)になって返ってくるなんて^^

娘が、「これは私の!あげない!」なんて言わないで
「はんぶんたべる?」とあげられる、優しい子になるといいなぁと思いました^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生まれた時からよく見てくれます  投稿日:2014/04/22
にんじん
にんじん 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
にんじんを食べるたくさんの動物が、とってもいい表情ですね。
絵が大きく、はっきりしているので、7ヵ月の子供もよく見てくれます。

離乳食が始まったので、にんじんをあげるときには、絵本を見せています。

いつか「にんじんすきな げんきなこ だあれ」と言ったら
「はぁい」と言ってくれるかな?楽しみです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毎日  投稿日:2014/04/22
うさこちゃんとどうぶつえん
うさこちゃんとどうぶつえん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
娘のお気に入りなので、毎日読んでいます。

色んな動物の絵本を見せていますが、ブルーナの絵はシンプルで色味が私も大好きです。

動物園にウサギはいないのかな?(笑)とは思いましたが。

まだ動物園に娘を連れて行ったことがないのですが、初めての動物園にはこの絵本も持っていこうと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい マフラーに帽子がかわいい  投稿日:2014/04/22
ゆきのひのうさこちゃん
ゆきのひのうさこちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
表紙の防寒スタイルが、とてもかわいいです。

子供にもこんな格好をさせて、
そりすべりや、スケート、雪だるまづくり、いつか一緒にしたいものです。

とりさんの小屋を作ってあげる優しい気持ちで、ホッコリしますね。
そんなうさこちゃんに、かあさんの優しい言葉。

寒い冬に、ほんわかあたたかくなる、優しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 保育園に行く子なら  投稿日:2014/04/22
あーんあん
あーんあん 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
保育園はいいよ!
だけどお母さんが帰っちゃいやだよー!

子供の素直な気持ちですよね。

我が子もいずれ保育園に行くので、
その時にはこんな気持ちになるんでしょうね。

親もぐっと我慢の時です。
泣いちゃうかもしれません。

けど、その寂しい気持ちを
ホッコリ優しくユーモアでやわらげてくれる絵本になるんじゃないでしょうか(o^^o)

ぼくをたすけてくれるでしょ

という、子供の母親に対する絶対的安心感もくみとれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変われる  投稿日:2014/04/01
きつねのおきゃくさま
きつねのおきゃくさま 作: あまん きみこ
絵: 二俣 英五郎

出版社: サンリード
人(絵本ではきつねですが)は変われる!そう感じた絵本です。

ひよこの無垢であたたかい言葉は、きつねの卑しい心をどんどん変えていきます。きつねの嬉しそうな姿がまたかわいらしい。

ラストは何度読んでも涙が出てきます。

なぜ、きつねは命をかけてまで守るほどに、変わったのでしょう。
最初は命を奪おうとした、狼と一緒だったのに。

自分を信じてくれる者ができたから。
それが本当に嬉しかったから。

私は、最期の戦いもまた、カッコイイ所をみせたかったんじゃないかな、なんて思ったりします(^^)私がきつねならそうだから。

こいつらは、おれを神様みたいだって言う!
こいつらの神様に、おれはなってやる!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よく見てくれます  投稿日:2014/04/01
ゆめにこにこ
ゆめにこにこ 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
2ヶ月の頃から読んでいますが、この絵本は100%よく見てくれます!
とくに「おひさま」のページは好きみたいで、7ヵ月になった今は「んふっ」と笑うように、なりました(^^)

しゃべれるようになったら、マネして言ってくれるかな?なんて今から楽しみです。

読み聞かせは私が担当しているのですが、パパにも読みやすいっという感想が見れたので、お願いしてみようかな♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子でだいすき  投稿日:2014/03/31
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
手足の生えたかわいいだるまさん!

だ、る、ま、さ、ん、が・・・
ぷーっ!
と親も楽しくノリノリになる絵本です(^^)

子供もケラケラ笑って、その笑顔がたまらなく愛しい!
何度も何度も読んであげたくなる絵本です。

だるまさんの動き、表情、とても魅力的ですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけ好き  投稿日:2014/03/28
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
我が家の寝かしつけ絵本のひとつです。

寝る時間なのに、まだまだ元気・・・って時にはこれですね。

ただ7カ月の娘には、まだ怖いという思いはないようで、
この絵本を嬉しそうにもって、おばけにむかってニコニコ笑顔です(笑)

おばけになってとんでいけーーで、ふわふわふわーっと、絵本を揺らして「とんでったー」と言って終わらせます(^^)

「さっ!おばけになってしまうよー!もうねんねしようねー!」と電気を消します。

この絵のおばけは私もかわいくて大好き。
怖がる時がいつかくるのかな?
それはそれで楽しみな絵本です(^^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい  投稿日:2014/03/28
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
子供のころから大好きな絵本です!

ホットケーキの出来上がる様子が、かわいい音で表現されててそそられます(^^)
お母さんとよく作ったなぁ・・・なんて懐かしい。

いつか娘とこんなふうにホットケーキを焼くのが夢です♪
一緒に「ぽあたん♪」っと言いながら(^^)

しろくまちゃんの一生懸命ボールをまぜる姿がまたかわいいですね。
参考になりました。 0人

94件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット