新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2015/06/05
りんごがたべたいねずみくん
りんごがたべたいねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

最近、ねずみくんシリーズが気に入ってきるので、この絵本を選びました。
みんなが上手にりんごを獲る様子を見るねずみくん。
そのねずみくんのポーズを真似する息子。
絵本も可愛いですが、お話を聞いてる息子の姿も可愛い!

最後はねずみくん良かったね〜とほっとする可愛らしい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だるまちゃんかわいくないけど…  投稿日:2015/06/05
だるまちゃんとだいこくちゃん
だるまちゃんとだいこくちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

初めてこのだるまちゃんシリーズを読んだのですが、だるまちゃん正直可愛くない…。
うちでのこづちとこづつを振るときの音は可愛いなと思いましたが、私はあまり好きな絵本ではなかったです。しかし、息子は気に入り、読んで欲しいと持ってきたので、他のだるまちゃん絵本も読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こどもの日におすすめ  投稿日:2015/06/05
ワニぼうのこいのぼり
ワニぼうのこいのぼり 作: 内田 麟太郎
絵: 高畠 純

出版社: 文溪堂
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

春によくこいのぼりを見ていたので、題名に惹かれ、この絵本を選びました。
気持ち良さそうに泳いでいるこいのぼりを見ていたワニぼう親子。
まさか、ワニのぼりをしてしまうとは!!
しかも、○○のぼりはワニだけではない!!

こどもの日に読んであげたい1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 魔女怖い  投稿日:2015/06/05
アンパンマンまじょのくにへ
アンパンマンまじょのくにへ 出版社: フレーベル館
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

アンパンマンにはまっている息子。
色々なお話を借りて、読んでいるのですが、今回のお話は『おばちゃん(魔女)が怖い』と言って、他のアンパンマン紙芝居に比べてあまり読みませんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お気に入り  投稿日:2015/06/05
あんぱんまんとしょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選
あんぱんまんとしょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選 作: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

アンパンマンの中でも特にしょくぱんまんがすきな息子。
しょくぱんまんが登場するこのお話をとても気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきました。
このお話をすっかり覚えた息子は、このお話でアンパンマンごっこをしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい♪  投稿日:2015/06/05
のはらのせんたくやさん
のはらのせんたくやさん 作: 神沢 利子
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

いもとようこさんの絵が好きなので、この絵本を選びました。
今回も可愛らしく、ほんわかする絵なのですが、おはなしも可愛らしい!!
お話しに出てくる男の子の名前を息子に替えて読んであげました。
息子も気に入った様で、読んで欲しいと何回も持ってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ポンポンポン  投稿日:2015/06/05
ポンポンおふね
ポンポンおふね 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

とよたかずひこさんの絵本なので、この絵本を選びました。
とよたさんの絵本はやっぱり可愛いし、裏切らないですね。
息子にはちょっと簡単すぎるかなと思ったのですが、ポンポンポン…の響きが楽しいのか笑いながら聞いていました。
8ヶ月の娘もポンポンポンの音に反応していました。

とっても可愛らしい、のりもの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ロールパンナちゃん誕生  投稿日:2015/06/05
紙芝居 アンパンマンとロールパンナ
紙芝居 アンパンマンとロールパンナ 作画: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

アンパンマンにとってもはまっているので、このお話を選びました。
私も子供の頃に少しアンパンマンを見てはいたのですが、ロールパンナちゃんについては知りませんでした。
ロールパンナちゃん誕生について描かれているので、アンパンマン初心者の子におすすめのお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズムが楽しい♪  投稿日:2015/06/04
ブタヤマさんたらブタヤマさん
ブタヤマさんたらブタヤマさん 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
図書館になかったので、全ページためしよみで読みました。

今回はキャベツくん、登場しないんですね。
『ブタヤマさんたら、ブタヤマさん』のリズムが楽しい絵本です。
キャベツくんシリーズをあまり読まない息子ですが、この絵本は楽しめそうかな!?
今度、息子にも読んであげたいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 大人には難しい!?  投稿日:2015/06/04
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
図書館になかったので、全ページためしよみで読みました。

子供の頃、『キャベツくん』好きだったのですが、何がそんなに面白かったのか、今読むと分からないんですよね。
この絵本は初めて読んだのですが、今の私には楽しめませんでした。
きっと、子供の頃に読んでたら、今とは全然違う印象をもったんだろうな。

キャベツくんシリーズをあまり読まない息子ですが、もう少し大きくなったら、読んであげたいです。
参考になりました。 0人

820件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット