話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ポン太

ママ・40代・広島県、男の子12歳 女の子10歳

  • Line

ポン太さんの声

820件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う すごい!  投稿日:2015/02/05
つかまえた!
つかまえた! 作: 鈴木 まもる
出版社: 講談社
2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

てんとうむしが、たんぽぽの綿毛をつかまえた!
たんぽぽの綿毛をつかまえたてんとうむしを、とかげがつかまえた!
そのとかげをねこがつかまえて、そのねこをぼくがつかまえて。
そのぼくをつかまえたのはおとうさん!

そして、そのあとは…
まさかの展開にびっくり!!

絵がとても可愛いらしく、色もきれいで、素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う へ〜  投稿日:2015/02/05
おばけのバーバパパ
おばけのバーバパパ 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 偕成社
2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

最近、おばけの絵本が好きな息子。
バーバパパというものは知っていたけど、一体何者なのか全く知らなかった私。
この絵本を図書館で見つけて、早速読んでみました。
バーバパバの誕生について描かれており、へ〜そうだったんだぁと思いながら、読みました。

息子の反応ですが、残念ながら好みではなかった様です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どこのお家にもいそう  投稿日:2015/02/05
おばけのぼちぼち
おばけのぼちぼち 作・絵: こばやし あつこ
出版社: ひさかたチャイルド
2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

最近、おばけの絵本が好きな息子。
この絵本も気に入った様で、読んで欲しいと持ってきます。

この絵本に登場するおばけのぼちぼち。
家にもいるかもと思う人は多いのでは!?
我が家にはぼちぼちいますよ〜
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 歌いながら楽しめる  投稿日:2015/02/04
あぶくたった
あぶくたった 構成・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

『おべんとうばこのうた』が気に入っていた息子。
この絵本も気に入り、「たった(読んで)」と持ってきます。
歌いながら、楽しく読める絵本。小さな子から楽しめる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 続編  投稿日:2015/02/04
ぞうくんのあめふりさんぽ
ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

以前『ぞうくんのさんぽ』を読んだ事があり、気に入っていた息子。
続編のこの絵本を見つけたので、早速借りてみました。

今回は前作と逆で、ぞうくんが1番上になっておさんぽ。
かめくんが出てきた時は、やっぱりこうなったか!!という展開。

ほのぼのする可愛らしい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 沈んでる!  投稿日:2015/02/03
おばけのゆかいなふなたび
おばけのゆかいなふなたび 作: ジャック・デュケノワ
訳: おおさわ あきら

出版社: ほるぷ出版
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

最近、おばけの絵本が好きな息子。
この絵本を見つけて、早速読んであげました。

おばけの船旅、順風満帆楽しそうな文章とは違い、絵を見ると少しずつ船が沈んでいってる!!
転覆したって、おばけならそれも楽しい♪

息子は予想以上にこの絵本を気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う かわいい  投稿日:2015/02/03
かえるのレストラン
かえるのレストラン 作: 松岡 節
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

かえるが好きで、いもとようこさんの絵本を気に入る事が多い息子。
この絵本もきっと喜ぶだろうと思ったのですが、思ったより反応はなく…。
可愛らしい絵本なのですが、残念ながら息子の好みではなかった様です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 買い過ぎ!  投稿日:2015/02/01
ちいさなきしゃと おおきなおきゃくさん
ちいさなきしゃと おおきなおきゃくさん 作・絵: クリス・ウォーメル
訳: 小風 さち

出版社: 徳間書店
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

のりものの中では特に電車が、動物の中では象が好きな息子。
喜ぶかなと思って読んであげたら、予想通り気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきます。

小さな汽車に乗った三頭の大きなお客さん。
この大きなお客さんの買い物の多さといったら、すごい!!
小さな汽車は大変な目にあってしまいます。

息子には少し長いかなと思ったのですが、途中で飛ばすこともなく、最後まで聞いていられました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 関西弁がな…  投稿日:2015/02/01
ダメ!
ダメ! 作: くすのき しげのり
絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

いもとようこさんの絵が好きなので、中身をちゃんと見ずに借りたのですが、関西弁が読みにくい…。
息子はとてと気に入った様で、何度も読んで欲しいと持ってくるのですが、関西弁が上手く言えず読むのに苦労します。
標準語だったら良かったと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 歌いながら読める♪  投稿日:2015/02/01
おばけなんてないさ
おばけなんてないさ 作: せな けいこ
出版社: ポプラ社
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

最近、おばけの絵本が好きな息子。
図書館でこの絵本を見つけて、早速読んであげました。

歌を歌いながら、楽しく読める絵本!
こんな歌詞だったのか〜と思いながら、私も楽しめました。
最後に楽譜と歌詞が載っているのも良いです。
参考になりました。 0人

820件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット