話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 871 〜 880件目最初のページ 前の10件 86 87 88 89 90 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あたま隠してしり隠さず?  投稿日:2016/05/25
へんし〜んねずみくん
へんし〜んねずみくん 文: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
‘へんしんや‘って名前が私には面白かったです.「おうちの近くにもある?」と息子に聞かれたけど,さすがにないですね.
他のおともだちは全然気づかないのに,ねずみくんだって気づいたねみちゃんすごいです.それにしても,着ぐるみのおしりのところに,しっぽを出すための穴があいてるんですね.それが笑えました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くまっぽい?  投稿日:2016/05/25
バーバパパときえたこぐま
バーバパパときえたこぐま 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
バーバモジャがおかあさんクマにコグマと間違えられて連れてかれてしまうまさかの展開.大ピンチです.モジャモジャのバーバモジャが仲間に見えちゃうんですね.「おかあさんクマ,よく見て!」と思います.
けれど,このとりちがえのおかげで,無事コグマも助けることができたし結果オーライでしたね.バーバモジャはとんだ災難でしたけどね.
ママにぎゅーっとされてうれしそうなバーバモジャとコグマがかわいかったです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ともだちたくさん  投稿日:2016/05/25
ねずみくんとシーソー
ねずみくんとシーソー 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのおともだちが,ぎゅうぎゅうになってシーソーに乗ってる様子を息子が面白がっていました.目がバツになったり,困った顔だったり,ニコニコのお顔だったり,みんなの表情がいろいろ変わっていくのも楽しめました.「ともだち もういない」と言われてぽろっと涙ぐむぞうさんのお顔にも注目していた息子でした.
表情からどんな気持ちか考えたり,動物の数をかぞえたり,楽しみ方いろいろな絵本ですね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 転がったら大変だ  投稿日:2016/05/25
ねずみくんとゆきだるま
ねずみくんとゆきだるま 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
体の小さなねずみくんが,他の動物のおともだちと雪あそびするのは大変ですね.かわいい雪だるまを作っても,みんなのはもっと大きくて迫力あるし.それにしてもねずみくん本人が特大の雪だるまになっちゃうとは・・・あれだけ転がると,けがしなかったか心配です.
息子は面白がっていたけど,実際に真似しちゃ大変なことになりそうです.雪だるまは転がって作るんじゃなくて,転がして作るのが正解ですね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 準備万端,さあ出発  投稿日:2016/05/23
いってきまーす
いってきまーす 作: やすい すえこ
絵: いもと ようこ

出版社: フレーベル館
もうすぐ4歳の息子には簡単すぎたようでした.それでもおもしろそうにクイズに答えてくれました.動物のお顔のついたリュックとうさぎさんのお顔のついたスリッパがかわいかったです.私が,「子どもの頃これに似たスリッパ持ってたんだよ」と話したら,「ほしい〜」とうらやましがられました.
準備もできて,公園で砂場遊びでもするのかな?と想像をめぐらせて,最後まで楽しく読める絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 欲しいならば採りにいこう!  投稿日:2016/05/23
バーバパパのしんじゅとり
バーバパパのしんじゅとり 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
バーバベルってほんとうにおしゃれ大好きなおませさんなんですね.
本物のしんじゅが欲しいとため息ついていると,「よし!じゃあみんなでしんじゅを採りに行こう!」と言ってくれる家族がいるなんて,幸せものですね.
それなのに,きょうだいたちがとってきたしんじゅをばかにするなんて,読んでて怒れちゃいました.そんなバーバベルにいたずらをしかけるバーバきょうだいのおちゃめさが楽しかったです.
息子はしんじゅに関してはピンと来なかったようですが,バーバたちが船を作る様子や,海の生き物たちがたくさん出てくる場面を見てうれしそうな表情をうかべていました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 正直に言えばいいんだよ  投稿日:2016/05/19
コップをわったねずみくん
コップをわったねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
コップを割っちゃったことを誰かのせいにしようとするねずみくん.
ぞうさんが長い鼻で割っちゃった.きりんさんが長い首で割っちゃった.
という感じで,それぞれの動物の特徴は何なのか分かるのも,小さい子に読むのにちょうど良いなと感じました.
さいごは結局ちゃんとお母さんに謝りにいくねずみくん.えらかったです.おかあさんにとってみたら,コップが割れてしまったことより,ねずみくんが嘘をつかれたことのほうが残念ですもんね.
こんなときはどうすればいいのかな?っていうことがねずみくんを通して小さい子も考えることができるよい絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像通り・・・にはいかなかった  投稿日:2016/05/19
ねみちゃんとねずみくん
ねみちゃんとねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
3歳次男の最近のお気に入りがねずみくんシリーズです.
この絵本は,ねずみくんの妄想でお話が進みます.ねみちゃんのことが大好きなねずみくんの妄想がかわいくて思わずにっこりなっちゃいます.
息子はまだ恋の気持ちはよく分からないみたいで,なんでねずみくんが照れてるのかは理解ができないようでした.妄想の中のねずみくんと,実際のねずみくんがおんなじ格好をしてることに気づいて喜んでいました.
息子もそのうちこんなかんじで,女の子に淡い恋心を抱く日が来るのかなと思うとなんだか私も楽しみです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小さな本にお店がズラリ  投稿日:2016/05/19
おみせやさんでくださいな!
おみせやさんでくださいな! 作: さいとう しのぶ
出版社: リーブル
ためしよみしてそのかわいらしさに私がメロメロになり購入したんですが,息子もとってもお気に入りの絵本になりました.
40近いお店が出てくるんですが,どのお店も細かく丁寧に描かれているし,出てくる動物たちもみんなかわいいし,見てるだけで気持ちがウキウキしてきます.絵本を見ながら,ウィンドーショッピングしてる気分が味わえました.
息子と,お題を探したり,どれが欲しい?とおしゃべりしたり,最後まで楽しく読めました.
最後に呉服屋さんがお休みだった理由も分かります.店主さんたちがみんな集まってのパーティーがすごくにぎやかで楽しそうで,参加したくなりました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そりゃないよ,イグアノドン  投稿日:2016/05/19
それゆけ! きょうりゅう サッカー大決戦
それゆけ! きょうりゅう サッカー大決戦 作: リサ・ホィーラー
絵: バリー・ゴッド
訳: ゆり よう子

出版社: ひさかたチャイルド
肉食恐竜VS草食恐竜でサッカーの試合が行われています.迫力満点で,読んでいると熱がこもってきます.
私はどれがどの恐竜なのかよく分からないんですが,恐竜好きの長男は,出てくる恐竜はだいたいどんな恐竜なのか分かるみたいで,お話を楽しんでいました.おのおのの特徴を活かしたプレーが面白かったそうです.
次男は,トリケラトプスがヘディングしてボールがつぶれたり,キーパーのイグアノドンが草食べるのに夢中でゴールを許してしまったりする場面が面白かったみたいで笑っていました.
次は野球の試合もするそうなのであったら読んでみたいなと思いました.
参考になりました。 0人

1597件中 871 〜 880件目最初のページ 前の10件 86 87 88 89 90 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット