話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

リカポン

ママ・30代・東京都、女2歳

  • Line

リカポンさんの声

170件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい たまらなく好きな娘  投稿日:2003/04/06
もけらもけら
もけらもけら 作: 山下 洋輔
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
不思議なくらい娘の心を掴んだイメージの絵本達の中でもこの絵本は、やっぱり大好き。
聞いたことのない言葉、見たことない絵、たまらないくらい魅力的な世界のようです。
毎回、親子で声を合わせて大合唱になってしまう。
そして、ゲタゲタ笑う娘を見てつられて笑ってしまう私です。
何処が何がそんなに面白いの?楽しいの?
と、聞いてみたいくらいにうけています。
面白いから面白い。楽しいから楽しい。と、答えは決まっているのにね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 傘のない子いませんか?  投稿日:2003/04/06
かさかしてあげる
かさかしてあげる 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
急な雨に木の下で雨宿りするなっちゃん。
傘がなくて困っていると、優しい動物達がなっちゃんのもとに自分の傘を貸してあげると現れます。
でも・・・どれもなっちゃんには、あいません。
そこへ犬のジョンがなっちゃんの傘を届にきてくれます。
最後、みんなが並んで歩いている姿が可愛らしく、文章もいいですよ。
そして優しい気持ちにさせてくれるお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 忘れかけてた子供心  投稿日:2003/04/02
あのころ
あのころ 作・絵: ふくだすぐる
出版社: 岩崎書店
森で生まれたゴリラ・ゾウ・キリン・ライオンの赤ちゃん。
みんな絵を書くこと、ジャンプすること、ころがることが大好き。
みんな大きくなって、ライオンはライオンらしく。ゾウは、ゾウらしく。
キリンはキリンらしく変っていった。
でもゴリラくんは、相変わらず・・・
大きくなっても楽しいことは楽しい。
もうやらないなんて、もったいない。
と、投げかけてくれます。
忘れかけてた子供の心を思い出させてくれる絵本です。
絵も味があってそして、くすっと笑わせてもくれるお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキワクワクがたまらない・・・  投稿日:2003/04/02
カルちゃんエルくんいいないいな
カルちゃんエルくんいいないいな 作・絵: いわむら かずお
出版社: ひさかたチャイルド
クリスマスの日の土の中、カエルのカルちゃんとエルくん。
サンタが来るのを待ちわびている2匹は、寝られない。
家の前を通りすぎたもぐらのサンタに、毛布をかぶりそっとついていきます。
冬眠してるのかな?いろいろな生き物達がプレゼントをもらうたび、いいな いいな。
カルちゃんとエルくんが表情豊かに描かれていて、娘が、ぐんぐん絵本に惹きこまれてしまったお話です。
最後にやっとプレゼントがもらえた2匹を見て、肩をつぼめてニコニコ。
(たぶん、自分がもらった気になったようです。)
文章も少ない易しい小さなお子さん向けの内容です。
でも、ドキドキワクワクさせてくれますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やったね。ジョージ  投稿日:2003/04/02
ジョージとあそぼう はじめてのロケット
ジョージとあそぼう はじめてのロケット 作・絵: H.A.レイ
訳: 福本友美子

出版社: 岩波書店
「ジョージは かわいいこざるでしたが、とてもしりたがりや・・・・」で始まるこのシリーズ。
ある日、ジョージのもとに「宇宙ロケットに乗って欲しい」という手紙が届きます。
快く引き受けたジョージの宇宙への挑戦がはじまります。
5−4−3−2−1 はっしゃ!!
のページがお気に入りの娘。
何だか元気がでてくるお話ですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とってん とってん ばしゃ ばしゃ  投稿日:2003/04/01
ノンタンおよぐのだいすき
ノンタンおよぐのだいすき 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンとうさぎさんたちが海で泳いでいると、迷子になったちびっこかめさんに出会います。
みんなでかめさんママ探しが始まります。
心優しいノンタン達と一緒になって探している気分になれる絵本です。
ドキドキハラハラもあって娘も大好きなノンタンシリーズの1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もう泣いてないよ。。  投稿日:2003/04/01
ないているこ だあれ
ないているこ だあれ 作: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
「ないてるこだあれ」で始まるお話。
うさぎのぼうや家で泣いてる・・・
くまのこちゃんも怪我して泣いてる・・・
こうしもお腹空かして泣いてる・・・
ななこちゃんもひとりで寂しくて泣いている・・・
安心してね。次のページをめくるとみんなニコニコ。
「わたしのワンピース」のにしまきかやこさんの描いた、やさしい赤ちゃん向けの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛いカエルのお話。  投稿日:2003/04/01
カルちゃんエルくんたかいたかい
カルちゃんエルくんたかいたかい 作・絵: いわむら かずお
出版社: ひさかたチャイルド
いわむらかずおさんが描いたかえるのカルちゃんエルくんの絵本。
カルちゃんとエルくんは、草に登ってどちらが高いか競争していると、うん?バッタの方が高い。
負けずにもっと高い花に登る2匹。でも、え?もっと高いところにいるカマキリをみつけて、さらに・・・
自分達よりも高いところにいる昆虫を見つけては、どんどん登っていく繰り返しのお話。
表情豊かな2匹が温かく描かれています。
小さなお子さんが楽しめるほのぼのした絵本ですよ。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 女の子向けかな。赤ちゃん絵本  投稿日:2003/04/01
なかよし だあれ
なかよし だあれ 作・絵: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
にしまきかやこさんのあかちゃんの本。
花のなかよしは?次のページには、ちょうちょが
窓のなかよしは?カーテン
おちゃわん、まくらともうふ
ほんわかした文章と、個性的なタッチのやさしい絵本です。
最後は、ななこちゃんの部分を娘の名前に変えて、おやすみなさい。と読んであげていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遠足にいきたい〜。  投稿日:2003/03/31
ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐらのえんそく 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりとぐらが野原へ遠足。
目覚まし時計を見るとまだ10時。
体操をしてみますが、まだお昼にはなりません。
マラソンをはじめたくりとぐらは、途中毛糸に足をとられてころんでしまいます。
この毛糸をまきながらたどっていくと・・・・
どこまで続いてるのかな?と惹きこまれるお話です。
えんどう豆ぐらいの毛糸の玉が、最後には、ものすごい大きさ。
これに娘は、感動(?!)してました。そして、くまさんの家の中は、特にお気に入りのページです。
読み終わると、お弁当を持ってどこかに出かけたくなる絵本ですよ。
参考になりました。 0人

170件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット