新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おやすみの前に…  投稿日:2016/03/05
もうねんね
もうねんね 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
やさしく温かい絵柄と繰り返しの言葉で、そっと眠りを誘う感じがとても良いと思います。読んでたら、お布団に入って眠りたくなります。子どものおやすみ前の絵本にぴったりな1冊です。子どももこんなふうに眠ってくれると嬉しいのですが、なかなかそうはいかず…。でもおやすみ前に読む習慣をつけていきたいなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 鳴き声あてっこ  投稿日:2016/03/05
あなたはだあれ
あなたはだあれ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
鳴き声であなたはだあれ?とたずねていきます。
鳴き声だけじゃなく、そのものの形だけわかるようになっているので、小さな子どもも見て聞いて楽しめるクイズみたいです。
最後のブウブウはちょっと意外で面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいです!  投稿日:2016/03/05
あがりめ さがりめ ―おかあさんと子どものあそびうた―
あがりめ さがりめ ―おかあさんと子どものあそびうた― 絵: ましま せつこ
出版社: こぐま社
わらべうたが気になって買ってみました。
見開きページに1曲ずつ歌が紹介されていて、絵で見て指遊びができます。懐かしいものも多く、簡単にわらべうたで指遊びができて楽しいです。子どもとのコミュニケーションにぜひ遊んでいきたいと思います。おすすめです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い絵本  投稿日:2016/03/05
なりたいものだらけ
なりたいものだらけ 作: ジェリー・スピネッリ
絵: ジミー・リャオ
訳: ふしみ みさを

出版社: 鈴木出版
書店で置いてあり立ち読みして、気にいって購入しました。
なりたいものって職業とかだけじゃないんですね。
出てくるのは子どもの夢の詰まったものばかり!
絵がまた可愛くて、何度見ても飽きないです。想像の世界が広がる素敵な絵本だと思います。贈り物とかにもうれしい1冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 発想が面白い!  投稿日:2016/03/05
おかあさんのパンツ
おかあさんのパンツ 作: 山岡 ひかる
出版社: 絵本館
とびっきり可愛くてユーモアのある絵本だと思います。
可愛らしいパンツの柄がお母さんがはくと…。いろんな可愛らしい絵柄の変身がクスっと笑えます。発想が素晴らしいなと感動です。
最後のちょっぴり怒るお母さんが可愛いです。とってもおすすめできる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 畑でとれた野菜を知る  投稿日:2016/03/05
やさい
やさい 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
平山さんが描く食べ物の絵がとても写実的でみずみずしく、見た瞬間息をのんでしまう迫力です。畑でとれたばかりの野菜の姿って、実際に見てみないと知る機会がないので、こういうふうに絵本で知ることの大切さを感じました。
最後には出てくる焼き芋がとっても美味しそう。自然の恵みを学べる素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ユーモラスな2人に爆笑  投稿日:2016/03/03
ふたりはともだち
ふたりはともだち 作: アーノルド・ローベル
訳: 三木 卓

出版社: 文化出版局
自分からはあまり選ばない感じでしたが、高評価だったので興味をもって読んでみました。
短いお話がたくさん詰まった児童書なのですね。
1話ずつは短いですが、面白いです!
マイペースでなんだかおちゃめながまくんにしっかり者のかえるくん。
日常のなかでの2人のやりとり。なぜか面白い!
かえるの日常なんて非日常な感じもするのですが、そのなかで共感するような体験もあったり、かえるならではの世界が垣間見えたりと不思議とハマってしまいました。
いつか子どもに読んであげたい1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な絵本  投稿日:2016/03/03
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
子どもに人気があると知って読んでみました。
もっと抽象的なのかと思いきやストーリーになってるんですね。
大人が読むと?って感じですが、単純に展開を追っていくだけで楽しめます。読み手によっていろんな想像が膨らみそうです。子どもの感性を刺激する不思議な魅力の本だなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 繰り返し  投稿日:2016/03/03
三びきのやぎのがらがらどん
三びきのやぎのがらがらどん 作: (ノルウェーの昔話)
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
小さい頃読んだ記憶があり懐かしくなって手にとりました。
ストーリー自体はなんとなく覚えているのですが、詳しくはあやふやだったので改めて読んでいろんな発見がありました。絵がとっても力強い感じでトロルや3びきめのがらがらどんの迫力がすごかったです。そして最後ほんとにがらがらどんがトロルをやっつけてしまうことに少し衝撃でした。子どものときは残酷とも思わなかったですが、大人になって読み返すと感じました。わかりやすいストーリーだし迫力があって面白い作品でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子の冒険  投稿日:2016/03/03
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
男の子におばあちゃんから電話がかかってきます。
おばあちゃんの家に向かう男の子。
ずーっとまっすぐがおばあちゃんの家。
ひたすら、まっすぐまっすぐに歩いていく。でも途中にいろんな障害が…!でも男の子なりに考えてのりきります。
この絵本を読んだら、なんだかまっすぐ歩いてみたくなりますね。男の子になりきって本の中を歩いているみたいな感覚になれて楽しいです。
参考になりました。 0人

776件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット