新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 291 〜 300件目最初のページ 前の10件 28 29 30 31 32 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 月が出るシーンに感動!  投稿日:2016/03/03
14ひきのおつきみ
14ひきのおつきみ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
14ひきシリーズでよんだことがなく、手にとってみました。
くんちゃんが木の上に登っていくシーンから、絵に釘づけになりました。木の構図がだったり、森の中の様子がとってもリアルで、まるでほんとに木に登って下を見下ろしているみたいなんです!
木の上にお月見台を作成しているねずみさん一家。そしていよいよ日が沈み…お月さま登場のシーンがあまりにも美しすぎて、ねずみさん一家の姿と合わさってとっても素敵!このページを見るだけでも一見の価値があると思います。改めてシリーズ全部読み返したくなりました。自然のすばらしさを伝えてくれる貴重な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良い眠りにつけそう  投稿日:2016/03/03
14ひきのこもりうた
14ひきのこもりうた 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
夕方から夜にかけてのねずみ一家の様子を描いた作品です。
みんなでお風呂に入るシーンは見てるだけでなんだかワクワクします。自分の家と違うので興味を持って子どもも見てくれそうです。
みんなでごはんを食べて、後片付けをして、眠る前に絵本を読んでもらう。ふつうの家庭と同じことが描かれていて興味深いです。全体的にやさしい雰囲気でおやすみ前に読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 動物がたくさん出てくる!  投稿日:2016/03/03
ちびゴリラのちびちび
ちびゴリラのちびちび 作: ルース・ボーンスタイン
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
イラストのタッチが独特でジャングルに住むいろんな動物たちを可愛く描いています。ジャングルの動物たちみんなにかわいがられているゴリラのちびちびくん。動物たちの交流が見てて楽しいです。
ちびちびが成長しても変わらず、お誕生日を祝ってくれるという素敵なお話でした。成長するって素晴らしいことなんだと思えるとっても素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 医者通い  投稿日:2016/03/03
いしゃがよい
いしゃがよい 作・絵: さくらせかい
出版社: 福音館書店
タイトルと表紙の絵に興味を持って読みました。
面白そうだなと思って読んでみたら、…面白いけど泣ける素敵なお話でした。
身体が弱いパンダのファンファンを自転車に乗せて医者まで走るエンさん。
あるときもあるときもお山を越えて医者通い。でもよく見ると、ファンファン少しずつ大きくなってる!いつもファンファンをのせて歌をうたうエンさん。パンダだけど、自分の子どものように大切にしていることがわかります。
そして時は流れ…年老いたエンさんをファンファンが自転車で医者まで走っていました。しかもあのときエンさんが歌ってくれていた歌を歌って…!
胸にジーンと響くお話です。偶然読んだのですが、素敵な発見になりました。とってもおすすめの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クマの正体は…?  投稿日:2016/03/03
おじゃまなクマのおいだしかた
おじゃまなクマのおいだしかた 作: エリック・パインダー
絵: ステファニー・グラエギン
訳: 三辺 律子

出版社: 岩崎書店
タイトルを見てぎょっとしました。
クマ?それは追い出さないといけない!と思い読みました。
クマをおびきよせては、失敗ばかり。
ぼくとクマの攻防が続きます。このくだりが面白いです。
ラストでかわいいクマの正体がわかってひと安心。とっても楽しめる可愛らしいお話でおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 壮大!  投稿日:2016/03/03
ぼくのねこみなかった?
ぼくのねこみなかった? 作・絵: エリック・カール
訳: おおつき みずえ

出版社: 偕成社
自分のねこを少年が探して回るというストーリー。
ネコ科の動物がいっぱい出てきて、男の子の探す場所もいろんな場所へと広がっていく、とっても壮大な物語になっています。
エリックさんのコラージュがやはり美しく、目で見て楽しめる素敵な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タンタンシリーズ大好きです  投稿日:2016/03/02
タンタンのぼうし
タンタンのぼうし 作・絵: いわむら かずお
出版社: 偕成社
タンタンシリーズどれも面白くて大好きです。
くるくるまわって、ころころころがして、ひょいと投げるといろんなものが出てくる素敵なぼうし。
身近なぼうしでこんなことができたら楽しいだろうなぁと思います。
ラストは夢のあるオチで楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い〜!  投稿日:2016/03/02
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
いろんな動物どうしがくっついていきます。
イラストがシンプルだけど可愛い!
最後はわたしとおかあさんが…そしておとうさんも!
パパもうれしい展開のラストでおすすめです。
0歳児の娘の反応が良く、さすが高評価の絵本だなと感心しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいシリーズ  投稿日:2016/03/02
つのはなんにもならないか おにのこあかたろうのほん
つのはなんにもならないか おにのこあかたろうのほん 作・絵: きたやま ようこ
出版社: 偕成社
おにたろうの1・2・3・の3・4・5を読んで面白かったのでこちらも読みました。
この絵本ではカラフルなおにちゃん達が登場していてかわいいです。
予想していた展開と少し違っていて、とっても楽しめました。
つのの活躍どころがユニークです。シリーズ全部読みたいなと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 反応が良いです  投稿日:2016/03/02
だれかな?だれかな?
だれかな?だれかな? 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
だれかな?だれかな?でいろんな動物が姿を現します。定番のものじゃないふくろうやまんぼうも出てきて面白いです。定番じゃないのでどうかなと思ったのですが、意外にもじーっと見入っていました。イラストも可愛らしくおすすめです。
参考になりました。 0人

776件中 291 〜 300件目最初のページ 前の10件 28 29 30 31 32 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット