話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

doru

その他の方・50代・兵庫県

  • Line

doruさんの声

439件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 玲子ちゃんのお話は優しい気持ちになります  投稿日:2008/12/12
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
『クリスマス・イブのおはなし』3部作の一つです。他に『あっちゃんとゆびにんぎょう』『サンタさんのいちにち』があります。サンタさんもいそがしいけど、ケーキ屋さんも忙しそうだね。なんといっても1日でケーキ100こもつくらないといけないのだもの。たいへんだなと思います。あっちゃんにケーキをあげちゃったから、ケーキやさんはケーキ食べられないのだね。でもあっちゃんからゆびにんぎょうもらったから、それだけで優しい気持ちになれるね。クリスマス・イブは、あっちゃんを中心にして、サンタさん、ケーキやさんで優しい気持ちになります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 無意識領域まで響いて涙がでた  投稿日:2008/12/12
ビロードのうさぎ
ビロードのうさぎ 作: マージェリィ・W・ビアンコ
絵・訳: 酒井 駒子

出版社: ブロンズ新社
クリスマスの絵本ということで、図書館から借りてきたのですが、姪っ子に読んであげていたらビロードのうさぎに感情移入しちゃって、目に涙がたまってしまいました。
男の子が大事にしているビロードのうさぎは、男の子のことが大好きでたまらない。でも男の子が病気になって、男の子の持っている玩具はぜんぶ処分されることになる。そんなとき奇跡が。。。
この絵本の中には、男の子の病気が重くて、死を感じられるし、それに玩具の処分で玩具としての死も感じられる。私の無意識世界にびんびん死と生との交互の再生が伝わって、心を揺らします。無意識世界のかなり怖い領域までつっこんだ絵本だと思います。この絵本は怖いけど傑作です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 地味な絵本だけどわかりやすい  投稿日:2008/11/15
恐竜のなぞ
恐竜のなぞ 著: アリキ・ブランデンバーグ アリキ・ブランデンバーグ
訳: 神鳥統夫

出版社: リブリオ出版
最近の恐竜ブームにのって恐竜のかっこいい姿とか刺激的に描かれている。絵本としてはいかがなものかというものがある。この絵本も今時のブームに乗って発行されたものでしょうけど、子供が憧れる恐竜のかっこよさはかかれていなくて、土の中からどうやってでてきたとか地味に描かれている絵本です。でも文章は私が見てもわかりやすく、読んでいるうちに恐竜ってこんな風に発掘されたのだと、静かな雨が土に浸透していくように、絵本の文章が静かに知識となって浸透していくのがわかります。派手で攻撃的な恐竜の絵本より、地味だけどわかりやすいこっちの方が好感が持てます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 実話だからリアリティがあります  投稿日:2008/11/15
アンナの赤いオーバー
アンナの赤いオーバー 作: ハリエット・ジィーフェルト
絵: アニタ・ローベル
訳: 松川 真弓

出版社: 評論社
実話を物語にしたものですが、リアリティがあります。このお話は戦争が終わってアンナにおかあさんが赤いオーバーを買うのにどれだけ苦労して手にいれるのかが書かれています。爆弾や銃撃戦こそないものの、この物語の行間で戦争の影を感じることができます。たとえばアンナとおかあさんはでてきますが、最初から最後まで見てもおとうさんの姿はでてきません。戦争で重い病気になって苦しんでいるか、死んでしまってもういないようにも感じます。
そして、このアンナの家はおじいさんの金時計が象徴されるように、戦争が始まる前は裕福な家庭だったのではないでしょうか。そしておじいさんの形見の金時計を売るほど、欲しい物は手に入れられなくなり、高価なもので交換しなければならないほどものがないし、貧乏になったとも感じられます。
アンナもできるなら早く赤いオーバーを手に入れたいのに2年もかかってしまった忍耐、そしてやっと赤いオーバーを手に入れた喜びが表紙になっています。
物が有り余って、欲しいものがすぐに手に入る子供たちにこんな時代もあったのだよと教えられたらいいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 姉弟っていいですね。心暖まるお話です  投稿日:2008/11/15
わたしのおとうと
わたしのおとうと 作: あまん きみこ
絵: 永井泰子

出版社: Gakken
兄弟姉妹がいるなら、どこの家でもありそうなお話です。でもそれをなかなか言葉にするのが難しい。おとうとは小学校にかよっているおねえちゃんをきりんやうさぎのように待っている。おねえちゃんのことが大好きなのだよね。それでおねえちゃんはそんなおとうとをちょっともてあまし気味、あるあるこういうの私と妹の間でもありました。私を慕って妹がやってくる。でも3つ年上の私の真似してもなかなかうまくできなくて、失敗してしまう。だれでもこういう経験があると思います。そんなときある事件が起こって。。。
兄弟姉妹がいるってことは空気のように感じないけど、幸せなのだなァって最後で心優しくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 全ページ刺繍で優しく心に伝わる良本  投稿日:2008/11/13
サンタさんありがとう
サンタさんありがとう 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
全ページ刺繍、それが優しくて暖かみがあっていいんですよね。この1冊の絵本をつくるためにどれだけの労力がいったのかわからないけどすごいと思います。
物語もGOOD、しんちゃんがくまさんが欲しいとサンタさんにお願いするのです。そしてサンタさんお手製のくまさんをつくるのですが。。。くまさんとサンタさんも当然刺繍、その動作動作が可愛いのですよね。
クリスマスに関係するならなんでも書けばいいという絵本もありますが、この絵本をクリスマスの雰囲気を感じつつ、淡雪のようにすうっと心の中にはいっていく良本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 静かにクリスマスを過ごすのもいいものです  投稿日:2008/11/12
ちいさなろば
ちいさなろば 作: ルース・エインズワース
絵: 酒井 信義
訳: 石井 桃子

出版社: 福音館書店
絵本ナビでクリスマスの絵本として紹介されていたので手に入れましたが、真っ赤の表紙にちょっと寂しげなろばの絵だけでは、他の絵本の大群に紛れて気にもとめなかったと思います。でも中を開いて読んでみてよかったと思います。
クリスマスの日子供たちがサンタさんから贈り物をもらえるとはしゃぐ中、ひとりぼっちのろばの寂しさがより強調されています。そこでサンタさん登場、ろばが少し活躍して、サンタさんからのクリスマスプレゼントは何だったかは秘密です。でも表表紙と違って裏表紙の絵はなんだかろばも嬉しそうに見えるのはわたしだけでしょうか。
雪の降る中、家族で静かにクリスマスを過ごすのもいいものだと思いました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 南の島にいきたくなりました  投稿日:2008/11/02
おさるはおさる
おさるはおさる 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
南の島にいきたくなりました。南の島にはおさるがいっぱい。どれも同じようなおさるでみんないっしょでだれかだれかわからなくなる。そんな呑気な南のおさるの島、でもね、主人公の耳にカニがついたことから変化がでます。みんなと違って、もしこのままカニが耳から離れなかったらどうしようと悩みます。こざるだけじゃなく、人間のこどもも大人も人とは違うところが何箇所かあって悩んでいるのじゃないかな。でも大丈夫、おさるのこどものおじいちゃんにきいたら同じようなことがあったのだって、そのうえのおさるもあって、そのうえのおさるもあって、気にしなくなったらカニはいなくなった。(じっさいは気にしなくなったら気にならなくなっただけかもね)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わたしのがっとうでもだいにんきです。  投稿日:2008/11/02
伝説の迷路 ヤマタノオロチの世界から神話と物語の旅へ
伝説の迷路 ヤマタノオロチの世界から神話と物語の旅へ 作・絵: 香川 元太郎
出版社: PHP研究所
わたしのがっとうでもだいにんきです。
これはミッケやどこよりもでんせつのめいろのシリ−ズがいちばんわたしはすきです。
どうしてかというとめいろをとおったりみつけたりするのがおもしろいです。
だいたいこんほんのみつけるのはかくしえですよねこれがなによりおもしろいです。
いろんなえがあってとくにオデッセイがほんかくてきです。
さらにさいごのペ−ジにこたえがのっていてそれをみてやったらおもしろいです。
むずかしいめいろがあってほんとうにむずかしいです。
*****************************************************************
姪っ子8歳が絵本の感想文をかきたいといったので書かせました。学校でも人気の絵本でなかなか借りることができないそうです。もし運がよくてひとりでも借りることができれば、5〜6人ぐらいがわぁ〜と群がってくるそうです。
話の内容ですが、それぞれの世界の伝説や神話がわんさかと載っているので、絵を見ながら物語を思い出して大人は楽しみました。姪っ子はまだ小さいので伝説や神話のことはわかりませんでしたが、それなりに迷路を楽しんでいました。もうちょと大きくなったら伝説や神話の本を与えて読ませてからこの迷路の絵本を見せたらまた違った本の見かたができると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい意味で重い感じのする絵本  投稿日:2008/11/02
うさぎ小学校のえんそく
うさぎ小学校のえんそく 作: アルベルト・ジクストゥス
絵: リヒャルト・ハインリヒ
訳: はたさわ ゆうこ

出版社: 徳間書店
80年もかかれたドイツの絵本だけあって、いい意味で重い感じがしますね。重厚というか年のかさなった重さがあります。
話も通知簿を持って帰った後に(成績のいいこはいいけど悪いこは困る)えんそくというのもちょっと変わっています。それで今なら、小学校の遠足といえばバスや列車の旅だけど、歩いていくってドイツらしさと時代を感じますね。最後のページで子うさぎたちはどんな夢を見ているのでしょうか。子うさぎの寝顔がいいです。
参考になりました。 0人

439件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット