新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1921 〜 1930件目最初のページ 前の10件 191 192 193 194 195 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ブーブー違いが楽しい。  投稿日:2017/06/29
ブーブーブー どこいった
ブーブーブー どこいった 作: 西村 敏雄
出版社: Gakken
ブタを探して、ブーブーブーと聞こえるところを見てみると、ラッパ、おなら、もんく、次々とブーブー違いのものが見つかります。
子どもの好きなブーブーという音の繰り返しに、おお喜び。
ママ的には、おならとかより、もんくが出てきた時に、これもブーブーや!と感心しました。
次はブタや、次こそは…と、毎回次のページをめくるのをワクワクしながら楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な親子の関係  投稿日:2017/06/29
かあちゃん えほんよんで
かあちゃん えほんよんで 文: かさい まり
絵: 北村 裕花

出版社: 絵本塾出版
おかあちゃんのことを思い、自分の気持ちをおさえて我慢する男の子がいじらしい。
お母ちゃんに読んであげるために、絵本を読む練習をするとか涙もんです。
おかあちゃんが子を思いやる心、子がおかあちゃんを思う心が温かい気持ちにさせてくれました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 年長さんにぴったり  投稿日:2017/06/29
歯がぬけた
歯がぬけた 作: 中川 ひろたか
絵: 大島 妙子

出版社: PHP研究所
ちょうど、歯がぬけたお友達がちらほらでてきているので、いつ抜けるのかと気にしている息子に読みました。
歯が抜けるのは、痛くて怖いと思っていたけれど、「全然痛くないなさそうだし、ぼくも抜けた歯にストローをさしてジュースを飲んでみたい!」と、ひとつ大人になる日をすごく楽しみにするようになりました。年長さんにぴったりの絵本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズムが楽しい  投稿日:2017/06/29
オムライス ヘイ!
オムライス ヘイ! 作: 武田 美穂
出版社: ほるぷ出版
楽しい!
家であんなにきれいなオムライスを作ったことなんてなかったので、「おぉ〜すごい!てんさい!」と大絶賛でした。
シンプルなのに、リズムがよくて楽しく、オムライスを作る工程って、こんなにおもしろかったんだと、ママも発見。
いつも食べているものがどうやって作られているのか興味がでてくる、まさに食育本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とってもかわいいお話  投稿日:2017/06/29
うさぎの ぴこぴこ
うさぎの ぴこぴこ 作: 山崎 陽子
絵: いもと ようこ

出版社: 至光社
人間と一緒に生活するぬいぐるみのうさぎと、野生のうさぎのやりとりがかわいい。
窓はテレビで、小川が鏡。なんにもない自然の中には、実は何でもあるんですね。
子どもたちは、かえりたいけど帰りたくない。大好きな人と別れたくない気持ちに共感し、その解決策になるほど!と感心していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっごく優しいお母さん  投稿日:2017/06/29
こんにちはたまごにいちゃん
こんにちはたまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
お母さん、おおらかすぎでしょ!って思ってしまいました。
でも、おおらかで何でも包み込んでしまう愛情いっぱいのお母さんのもとだからこそ、他人と比べることなく、たまごにいちゃんが今の自分に自信を持てているのかと思うと…それもまたプラスで…。
ちょっと考えさせられる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外でした  投稿日:2017/06/29
リサとガスパールのであい
リサとガスパールのであい 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
あのかわいいキャラクター、リサとガスパールのお話ってこんな感じだったのかとビックリ。
周りが人間の中、この2匹だけが犬だとか、あんなにかわいいのに、人と同じように妬む気持ちが描かれているところとか…。
文字がかわいく描かれているので、子どもには少し読みにくそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒にやると楽しい  投稿日:2017/06/21
まゆげちゃん
まゆげちゃん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
とってもシンプル、まゆげに注目した絵本です。
こんな形できるかな?と一緒にやってみると、難しい!子どもって、まゆげを自在に操れないんですね。
まゆげって普段意識して動かすことがなさすぎて、新しい発見でした。
読んでいてというより、一緒にやってみて楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素晴らしい機会をくれました  投稿日:2017/06/21
多摩川のおさかなポスト
多摩川のおさかなポスト 文: 山崎 充哲
絵: 小島 祥子

出版社: 星の環会
多摩川に実際にある、おさかなポストにやってくる動物たちの気持ちが伝わってきて、せつなくなりました。
ペットを飼うということの責任を果たさないといえないね。と大切なことを話し合うことができました。
あとがきもまたいいですね。こういう活動に是非参加したくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 男の子!  投稿日:2017/06/21
やめろ、スカタン!
やめろ、スカタン! 作: くすのき しげのり
絵: 羽尻 利門

出版社: 小学館
男の子どうしの、よくあうr日常。
冗談で遊びあっていたら、本当に怒らせてしまったり、自分ができないことを知られたくなくて、まじめに頑張ろうとする子をからかってしまったり。
それでもすぐにまた仲直りをしてふざけあう関係がいいですね。
参考になりました。 0人

2665件中 1921 〜 1930件目最初のページ 前の10件 191 192 193 194 195 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット