季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1941 〜 1950件目最初のページ 前の10件 193 194 195 196 197 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 衝撃の結末‥  投稿日:2017/06/21
ラシーヌおじさんとふしぎな動物
ラシーヌおじさんとふしぎな動物 作・絵: トミー・ウンゲラー
訳: 田村 隆一 麻生 九美

出版社: 評論社
うっそ〜!?と、結末に親子で顔を合わせてびっくりしました。
いやいやいや、え?と、つい読み返してしまいますね。
あの状況で、子ども達をかわいがれるラシーヌさん、大人すぎる。
最後のびっくりが爽快で、大どんでん返しが、なんだかすっきりした気分にしてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 音が楽しい  投稿日:2017/06/21
チュッパカホワホワ
チュッパカホワホワ 作: こいでなつこ
出版社: あかね書房
最初、絵本を読む前に「チュッパカホワホワ チュッパカホワホワ」と早口言葉のように遊んでから読んだんですが、絵本の中でもママが間違えるか試されているのかと思うくらい、何度もでてきて、その音が楽しい。
我が子も、つい最近、これがないと眠れないというぬいぐるみから離れることができ、あ〜こうしてみんな、大人になっていくんだなぁと、楽しみながら感慨深かったです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい これは楽しい  投稿日:2017/06/21
ぬったりかいたりらくがきBOOK(チャイルド本社刊)
ぬったりかいたりらくがきBOOK(チャイルド本社刊) 作・絵: 五味 太郎
出版社: チャイルド本社
けっこうなボリューム。
でも次がどんどん気になるから、もっと書き込んでよ〜という状態で次のページへ。
でもまた戻って書き足したりと、とにかく楽しそうに時間が過ごせるので、お出かけの時なんかに最適です。
友達と一緒に使えば、より楽しそうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のんびりしたお医者さん  投稿日:2017/06/21
ねずみのおいしゃさま
ねずみのおいしゃさま 作: 中川 正文
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
とってものんびりしたお医者さんが、今までのイメージと違いびっくり!
でも寒いからって、途中で暖をとって眠ってしまうとは…さらに、自分が風邪をひくとは(笑
お医者さんに憧れる娘は、ぽんぽんしたりするシーンがなかったので、少しがっかりしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これはおもしろい!  投稿日:2017/06/21
らくがき絵本五味太郎50%
らくがき絵本五味太郎50% 作: 五味 太郎
出版社: ブロンズ新社
おもしろ〜い!
幼児の子どもたちは、落書きってしたことなかったのですが、ママが少しお手本を見せると、ぐんぐんはまっていきました。
落書きって楽しいですもんね。こんな風に促してもらえたら、そりゃ喜んでめいっぱいやるわ。
アイディアがおもしろい!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すてきな関係  投稿日:2017/06/21
まめうしとまめじい
まめうしとまめじい 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
絵を見て設定を知った時は、これがもと牛?と笑ってしまいましたが、孫とおじいちゃんの関係がほほえましくて、楽しいお話しでした。
いろんなことを、お父さんやお母さんからではなくおじいちゃんから教えてもらう。いろいろ気負ってしまう親だけではなく、心に余裕があるおじいちゃんおばあちゃんとの関係っていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 音を表す絵がきれい  投稿日:2017/06/16
なんのおと なつ
なんのおと なつ 作: ビーゲン セン
絵: 永井郁子

出版社: 絵本塾出版
赤ちゃん用の絵本かと思いきや、音を表した絵がとってもきれいだったり可愛かったり、音のイメージがおもしろく新鮮でした。
風鈴の音や花火の音は分かりやすかったのですが、「ニュキュゥ」ユリが咲く音とか、「え?」ってなるものもあり、音に興味がでますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なつかしい  投稿日:2017/06/16
ちびくろ・さんぼ
ちびくろ・さんぼ 作: ヘレン・バンナーマン
絵: フランク・ドビアス
訳: 光吉 夏弥

出版社: 瑞雲舎
懐かしいな〜と思いながら、読み聞かせました。
トラがバターになっちゃうとか、え〜?意味分からん!と思った同じところで同じ反応をしている息子に、嬉しくなりました。
一時期、絵本の楽しさとは別のところで話題になっちゃったけれど、やっぱりコントラストのはっきりした色使いとか、最後のピンチからの謎のどんでん返しとか、楽しくて好きです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 本当にすてき!  投稿日:2017/06/16
すてきなステッキ
すてきなステッキ 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
すてきなおじいちゃんのステッキと一緒のおさんぽは、夢がいっぱい、本当にすてき!
宇宙へ行ったり海の中を泳いだり、しかもおじいちゃんだけでなく、だれでも使えるとは!こんなにわくわくする冒険なら、もう毎日でも行きたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいお話し  投稿日:2017/06/16
ぼく、あめふりお
ぼく、あめふりお 作・絵: 大森 裕子
出版社: 教育画劇
自分がいると雨を降らせてしまい、おひさまを見たことのないてるてるぼうずが、とてもかわいい自分のおひさまを見つけるお話し。
天真爛漫、明るく優しい女の子がとってもかわいいです。
その子のためにと、てるてるぼうずが立ち去るとき、しんみりせず、それでいて心があたたまる好きな感じの絵本でした。
参考になりました。 0人

2665件中 1941 〜 1950件目最初のページ 前の10件 193 194 195 196 197 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット