新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 七夕前に  投稿日:2017/06/29
たなばたさま きららきらら
たなばたさま きららきらら 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: 世界文化社
たなばたの話がとても分かりやすく、流しそうめんや笹の飾り付けなど、実際に作ったりやってみたくなります。
実際に、我が家ではこの絵本を読んだあと、絵本を参考にしながら、飾り作りを楽しんでいました。
お願いごとのしかたを伝えてくれているのが良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 七夕の前にぴったり  投稿日:2017/06/29
たなばたウキウキねがいごとの日!
たなばたウキウキねがいごとの日! 作: ますだ ゆうこ
絵: たちもと みちこ

出版社: 文溪堂
短冊にお願いごとを書いたら、たぬきの願いが届いて、お友達がやってきた!
子どもの夢が叶う瞬間を見れるって、嬉しいことですね。たぬきくんの願いがかない、子どもたちも嬉しそうでした。
素敵なお話を通して、七夕のことがよくわかり、七夕の前に読むのにピッタリでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パパの理想かな  投稿日:2017/06/29
きはなんにもいわないの
きはなんにもいわないの 作: 片山 健
出版社: 復刊ドットコム
パパは、木と似ている存在が理想なのかな。ってこの絵本を見て思いました。
近くにいて、心強いけれど、助けを求めてもすぐに手助けはしない。
勝手になるほどね。と納得しながら読んでいましたが、子どもは、パパが木になるというのと、最後の「で、何がいいたいの?」という感じに戸惑っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食物連鎖  投稿日:2017/06/29
かえるのじいさまとあめんぼおはな
かえるのじいさまとあめんぼおはな 作: 深山 さくら
絵: 松成 真理子

出版社: 教育画劇
かまきりを育てるため、バッタをとってあげている我が家にとって、生き物の食う食われるの関係は、当然のこと。
子どもたちは、動くアメンボを目の前にして、カエルが食べちゃうのかな?絵本だから我慢するのかな?とドキドキしながら見守っていました・。
この絵本は、食物連鎖の中で生きている動物というのを学ぶいい機会になるかもしれませんね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大好きなシリーズです  投稿日:2017/06/29
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
ウミガメを助けるために、奮闘するトリケラトプスたち。
同じ種類でもないけれど、友達を助けるために草食動物が肉食動物と戦うことってあったのかな?と想像がふくらみます。
トリケラトプスはいつだって草食動物のリーダーで、仲間のために戦う姿がかっこいい。このシリーズの絵本を怖がっていた娘だけれど、最近はそのずっしりとしたたくましさに安心してきたのか、ハラハラドキドキしながらもそれを楽しんでいるみたいでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワクワクする気持ちがかわいい  投稿日:2017/06/29
クリスマスわくわくサンタの日!
クリスマスわくわくサンタの日! 作: ますだ ゆうこ
絵: たちもと みちこ

出版社: 文溪堂
クリスマスが楽しみでしかたなくなる、とても素敵な絵本でした。
子どもたちは、今までサンタさんになるなんて思いつかなかったけれど、すごくいい考えだと思ったみたいで、僕がサンタさんになったら…修行ってどんなんかな〜と、ワクワクしながら想像するのを楽しんでいました。
クリスマスに関する知識もみにつき、贈り物にもいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大発見をした気になれます  投稿日:2017/06/29
あめ ぽぽぽ
あめ ぽぽぽ 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
急に雨が気になり始める、興味の幅を広げてくれる絵本でした。
じゃくじゃく、ぴちょん、ぽつぽつ、どれも雨音なのに、全然違うとか!聞き慣れた音が、すごくおもしろく感じます。
こういう、ちょっとした発見で今までと同じものが、全然違って見えるとかっておもしろいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2〜3人で同時に楽しく遊べる絵本  投稿日:2017/06/29
コんガらガっち ぬきあしさしあし すすめ!の本
コんガらガっち ぬきあしさしあし すすめ!の本 作: ユーフラテス
出版社: 小学館
幼稚園で人気の絵本のようで、借りてきた時にはすでにボロボロ。
どんなに楽しい絵本なのかと開いてみると、これはいい!
手でたどっていくちょっとした迷路のようになっているのですが、違う道を選んでも、ちゃんとそれぞれゴールに向かっているので、安心して自分の道をたどれます。
持っていたグッズをそれぞれの道で、上手にいかす様子も楽しい。
2〜3人で同時に遊べるので、兄妹で楽しそうにやっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う てるてる坊主作りました  投稿日:2017/06/29
たなばたセブン
たなばたセブン 作: もとした いづみ
絵: ふくだ いわお

出版社: 世界文化社
この絵本を読み、七夕が近づいてきたからてるてる坊主作ろう!とはりきっていました。
普通は、あんまり笹にてるてる坊主はさげないと思うけれど、七夕の日に雨がふると会えなくなっちゃうということは、すごく印象に残ったみたいです。
友達の好きなウルトラマンが七夕のお話に登場してくるので嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもが大好き  投稿日:2017/06/29
どろんこ こぶた
どろんこ こぶた 作: アーノルド・ローベル
訳: 岸田 衿子

出版社: 文化出版局
幼稚園で、一番大好きな絵本だよ。と借りてきて、息子が読んでくれました。
どろんこ大好きなこぶたが、気持ちよさそうに入る様子、うっかりコンクリートに入ってしまい、大事になってしまうところ、最後に大好きなどろと家族に迎え入れられるところ、とても楽しいみたいです。
参考になりました。 0人

2665件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット