新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2261 〜 2270件目最初のページ 前の10件 225 226 227 228 229 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う レースがとても楽しそう♪  投稿日:2017/04/02
チューさんのスノーレース
チューさんのスノーレース 作・人形制作: 山田 亜友美
出版社: ひさかたチャイルド
お人形?と子どもたちはびっくり。絵ではなく、人形を動かしてとった写真の絵本です。
りすのチューさんが、くるみと木を使って作ったスキーやスノーボードで遊ぶ動物たちが、本当に楽しそう。
冬の日が早く来ないかな〜と待ち遠しくなりました。
勝ち負けにこだわってしまい、勝負事に参加したがらない息子が、レースを楽しむ動物たちを見てレース自体を楽しむということを覚えてくれればなぁと思いました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハラハラあり、ウキウキありの楽しいお話し  投稿日:2017/04/02
3びきこりすのおたんじょうびケーキ
3びきこりすのおたんじょうびケーキ 作・文: 権田 章江
出版社: 教育画劇
3びきこりすのお話は、あたたかくてかわいくて、子ども達のお気に入り。
お誕生日ケーキ編は、大きなお誕生日ケーキが盗まれ、それを取り返すというお話。
おおかみの住んでいるところは暗い森でハラハラし、素敵なケーキにウキウキし、お話しの世界をとっても楽しんでいました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すっごく素敵なケーキだらけ  投稿日:2017/04/02
パパはまほうのケーキやさん
パパはまほうのケーキやさん 作・絵: 田島かおり
出版社: 教育画劇
素敵!パティシエのパパが作るケーキは、くるまのチョコレートケーキや、いちごのプリンセスケーキと本当にかわいくておいしそうで欲しくなるものばかり。
それをお誕生日の日、お友達一人ひとりの好きなケーキをお城や汽車と組み合わせてしまうとか!!子どもたちは、「いいな〜。たべたい〜!」と、何度も何度もこぼしていました。これは、ママにとっても夢の世界です。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う アイディアがおもしろい  投稿日:2017/04/02
ほしうさぎとサーカスだん
ほしうさぎとサーカスだん 作: ひだ きょうこ
出版社: 教育画劇
宇宙の星でぴょんぴょん跳ねていたほしうさぎが、サーカス団に入団します。
絵が楽しくて、サーカス団の仲間の絵を見ているだけで楽しくウキウキしてきます。
お星さまをたくさん招待して、その光に吸い寄せられるようにして集まったお客さんで大繁盛。機転をきかせたほしうさぎのアイディアが楽しく、お話もよかったです。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昆虫のサッカー大会が楽しい  投稿日:2017/04/02
むしサッカーはらっぱカップ
むしサッカーはらっぱカップ 作: 杵川希
絵: 近藤 薫美子

出版社: 教育画劇
くさ〜いガスを放ったカメムシがMVPになったり、間違ってダンゴムシをボールにしてしまったり、めちゃくちゃだけど、楽しいはらっぱカップ。
観客が盛り上がる絵なんかは、すごく楽しそうで中に入って応援したくなります。昆虫好きの息子は、それぞれの虫のことを細かく説明してくれたりして、けっこう夢中になっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新しいタイプのヒーロー参上!  投稿日:2017/04/02
ほしいもマン
ほしいもマン 作: あきやま ただし
出版社: 佼成出版社
おもしろい!新しいタイプのヒーロー、ほしいもマン。
さつまいもが水分をぬいてほしいもマンになったら、けんかをしている2人の話をじっくり聞いてあげて、争い事を解決していきます。
おばあちゃんの知恵袋みたい!争う2匹のけんかもおもしろく、よくも言ったなブー!とセリフを読むたびに、子ども達は大爆笑していました。

参考になりました。 0人

ふつうだと思う ねずみがちょっと…  投稿日:2017/04/02
ぼくんちのペット
ぼくんちのペット 作・絵: いもと ようこ
出版社: 至光社
こども目線でお友達のペットを紹介していき、自分の家でつかまえたねずみの話になっていきます。
生き物の命を大切にするのはとてもいいことなのですが、なにぶんねずみなので…どうしても嫌悪感が。。
子どもたちも、普段ママが不潔の象徴のように教えているねずみを飼うということに、え?ねずみでいいの?と、ママの様子をうかがっている感じでした。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ありえないお寿司!  投稿日:2017/04/02
回転ずっしり
回転ずっしり 作: おざわ りゅうたろう
絵: まなか ゆきこ

出版社: 株式会社オザワン
つぎはなにがくるのかな〜?えびが大きすぎだよ〜。
のりまきまきすぎだよ〜。と、ありえないお寿司に優しくつっこんでいきます。
ページをめうるたびに、えぇ〜と驚き、それを一緒につっこんで笑っていました。
でもこんなお寿司屋さん、楽しそう。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 関西弁がおもしろい  投稿日:2017/04/02
おかんとおとん
おかんとおとん 文: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
なぁおかん、なんでおとんとけっこんしたん?
こどもが質問してくるめんどくさい内容を、おとんに聞いて、おかんに聞き〜や。と適当に、でもちゃんとやりとりしているのがほほえましい。
子ども達は、おもいっきりの関西弁が面白いみたいで、まねっこして遊んでいました。
大阪に住んでいるけれど、ここまでコテコテなのは聞かないからな〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスの見本みたい  投稿日:2017/04/02
ピヨピヨ メリークリスマス
ピヨピヨ メリークリスマス 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
あたたかい素敵な家族の姿が描かれていました。
5匹のひよこはとてもかわいくて、ママの作る料理はおいしそう。
まさに、家族ですごす理想的なクリスマスですね。パーティにプレゼント、子ども達もワクワクドキドキしているのが伝わってきました。
力の抜けたヒヨコの絵なのに、どの風景もリアルで絵が本物みたいに上手でした。
参考になりました。 0人

2665件中 2261 〜 2270件目最初のページ 前の10件 225 226 227 228 229 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット