話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う はっちゃめちゃを抑えるのはやっぱり…  投稿日:2020/11/23
オニのふろめぐり
オニのふろめぐり 作: 岡田 よしたか
出版社: 小学館
おにが人間のお風呂に入ってきたら…
赤鬼、青鬼、桃太郎にキジにサル、もうめっちゃくちゃで、お風呂が大変なことに!もう、どうやって終わるよ?っていうぐちゃぐちゃな状態で、娘はこんなことしてたら怒られるのに…ってすごく心配そうな顔で読んでいました。
でも、最後に当然こうなるよね。っていう結論に、娘はほっとしていて、あ〜やっぱり絵本はこうでないとな。って思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもが大好き  投稿日:2020/11/23
もったいないばあさん
もったいないばあさん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
もったいないばあさん、好きやねん。
と言って、小学生になっても時々読んでもらいたがる「もったいないばあさん」
お皿をぺろぺろして、そんなのだめ〜!と怒りながらそれを楽しんでいる感じ。
楽しく、ものをすぐに捨てずに大切にする心も育つし、おもしろいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最初から最後まで、本当に素敵な絵本でした  投稿日:2020/11/23
ふゆのはなさいた
ふゆのはなさいた 文: 安東 みきえ
絵: 吉田 尚令

出版社: アリス館
泣き虫こねずみと、金魚のお話。
かんちがいばっかりして、知らなかっただけで、本当はちっともさみしくなんてないはずなのに、一人さみしさを感じてしまうこねずみ。
お友達のあたたかさや、寄り添うことの心地よさを知っているからこそ、さみしさは倍増します。
でもそんなこねずみを慰めながら、実は金魚もほっこりあたたかくなり、救われています。
冷たい氷の膜が邪魔して、伝えたいことが伝わらないもどかしさ、その思いが、たくさんのお友達の協力を得て伝わる感じ、もう最初から最後まで、とってもとっても素敵なお話でした。
今、自分が感じているさみしさや悲しみも、本当はかんちがいかもしれない。本当はたくさんの愛に包まれているかもしれない。そんなことに気づかせてくれる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さんとお母さんが素敵  投稿日:2020/11/22
ポッコとたいこ
ポッコとたいこ 著: マシュー・フォーサイス
訳: 青山 南

出版社: 化学同人
かげんを知らないカエルの子、ぽっこ。もらった太鼓が嬉しすぎて、ずっと叩いているから、ちょっと外へ行ってきて…と言われて、太鼓を鳴らしながらお出かけします。
どんな音色か分からないけど、太鼓を鳴らしながら歩くぽっこに、どんどん仲間が加わって、気づけば演奏隊に。一番与えてはいけないものを与えてしまった…と後悔しながらも、子どものやりたいようにさせて、いいところを認めるお父さんカエルとお母さんカエルがちょっと素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 恐竜大好きな男の子の夢がつまった一冊  投稿日:2020/11/22
ほしいなあ、きょうりゅう
ほしいなあ、きょうりゅう 文: G・ドーネイ
絵: A・バロー
訳: 青山 南

出版社: マイナビ出版
大きくてかっこいい、大好きなきょうりゅうを飼いたい男の子の、恐竜と過ごす憧れを描いた、楽しい想像の世界。
恐竜と一緒にお散歩して、一緒に勉強して、毎日の中に恐竜がいたら…とワクワクする男の子のキラキラした思いが伝わってきて、こっちまでなんだかワクワクしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なまけものがよくわかる!  投稿日:2020/11/22
ほしいなあ、ナマケモノ
ほしいなあ、ナマケモノ 文: G・ドーネイ
絵: A・バロー
訳: 青山 南

出版社: マイナビ出版
ペットになまけものを飼って、一緒に生活したら…の想像のお話。
のっそりのっそりと動き、時々うんちをし、地面を意外にすばやく動くなまけもの。木にぶらさがっているイメージしかなかったけれど、え?そうなん?って、こっちまでなまけものに興味がでてきました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が上手!  投稿日:2020/11/22
まどのむこうの くだもの なあに?
まどのむこうの くだもの なあに? 作: 荒井 真紀
出版社: 福音館書店
外から見た果物と中の断面、それを小窓を通してのぞきながら何の果物かあてていきます。
絵がとっても上手で丁寧、どれも違う触り心地なことを、絵で上手に表現してあって、本物を触ってみたくなります。
おいしそうな大好きなくだもの絵本、これはくいつきますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねこの気持ちがよくわかる  投稿日:2020/11/22
なまえのないねこ
なまえのないねこ 作: 竹下 文子
絵: 町田尚子

出版社: 小峰書店
町の中の色んな場所で飼われているネコたちみんなに名前があることが、うらやましくてしかたない、なまえのないねこ。でもある日、女の子に会って自分がうらやましかったのは、名前を読んでくれる相手がいることだと気づきます。
ねこの寂しい気持ちと、自分の気持ちにはっと気づいた時の発見と、最後に願いが叶いそうで嬉しい気持ちと、感情の変化を楽しむことができました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい お風呂って幸せ〜  投稿日:2020/11/22
もりのおふろ
もりのおふろ 作・絵: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
もりの動物たちが、森にあるお風呂にどんどん集まってきて、みんなで仲良くお風呂タイム。
動物がたくさんでてくることに加えて、あたたかくて幸せな気持ち、きれいになる気持ちいい感じが伝わってきて、なんだか幸せな気持ちになりました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お昼寝ってしあわせ〜っていうのが伝わってきます  投稿日:2020/11/22
もりのおふとん
もりのおふとん 作・絵: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
ライオン、うさぎ、わに、くま、もりの動物たちがどんどんお布団の中に入っていって、みんなで気持ちよさそうにお昼寝。
ふかふかの大きいお布団にみんなで入る幸せが、絵本を見ているこっちにも伝わってきてあたたかいお布団で眠りたくなります。
参考になりました。 0人

2665件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット