ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う レモンレモン!  投稿日:2023/02/28
オー・スッパ
オー・スッパ 作: 越野 民雄
絵: 高畠純

出版社: 講談社
おそらく、レモンを食べたことがない?4歳息子と読みました。読んでいる私の方が口の中に唾がたまり、すっぱー!となります。レモンを思い出させるこの黄色い背景もにくいですね。。息子はスッパー!というのが面白かったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 赤ちゃん  投稿日:2023/02/28
ピーターのいす
ピーターのいす 作・絵: エズラ・ジャック・キーツ
訳: 木島 始

出版社: 偕成社
赤ちゃんがうまれる、となったとき、娘たちはお姉ちゃんになれる!赤ちゃん楽しみ!という反応でしたが、4歳の息子が2歳の時はいやだーー!でした。そんな息子ですが、今は妹にとても優しくしてくれています。ピーターの家のように色を塗り替えたり…はありませんが、自分のお下がりを使っている妹を見て、一緒の着てるね!と嬉しそうにしていたりするので、息子なりに受け入れているんだろうなぁとこの本を読みながら改めて思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 髪の毛こんもり  投稿日:2023/02/28
こんもりくん
こんもりくん 作・絵: 山西 ゲンイチ
出版社: 偕成社
絵本ナビの絵本コンシェル機能を使ってお勧めされた一冊です。もう、表紙から面白そうなにおいがプンプンしています。さて、こんもりくんがなぜこんなこんもり頭になったかという理由を聞くと、その頭の中で暮らすなんてとんでもない!という気になりますが…最終的にはさっぱりくん、になってほっとしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいともだち  投稿日:2023/02/28
あしたもともだち
あしたもともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
4歳息子がこのシリーズを気に入っているので、手に取りました。オオカミさん、めっちゃいいやつ!と思いましたが、オオカミにしてみればそう思われたくないはず。大切な友達のキツネにだって。だから、それを知っているキツネはオオカミを褒めたりしません。ただ、優しいオオカミの友達であることを誇りに思っているようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キツネが本当に欲しかった物  投稿日:2023/02/27
ともだちや
ともだちや 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
テレビ絵本でおれたちともだちシリーズの一冊が読まれていて、楽しかったようで、幼稚園の図書室から4歳息子が自分で借りてきた一冊です。
ともだちや、をしていたキツネですが、本当にほしかったのはお金ではなく、本当の友達、でした。心が温かくなるラストでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぽっかりライト?  投稿日:2023/02/27
ぽっかりライトせんせい
ぽっかりライトせんせい 作: はっとり ひろき
出版社: 講談社
いっべんやってみたかってん、か衝撃で、子供たちも楽しんでいたのではっとりさんの本を探して手に取りました。
ぽっかりライト?とドラえもんのように掛け声をかけて色んな家電の不調を直します。直し方が少々強引なのが子供たちにはウケました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どこにおひっこし?  投稿日:2023/02/27
たろうのひっこし
たろうのひっこし 作: 村山 桂子
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
絵本ナビの絵本コンシェル機能を使って4歳息子に選んだ一冊です。堀内さんの明るい色遣いの絵がとてもいいなとかんじました。お話の内容も、小さい子が好みそうな繰り返しの要素もあり、息子も楽しめました。お母さん、グッドアイデアですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分の仕事  投稿日:2023/02/27
あなふさぎのジグモンタ
あなふさぎのジグモンタ 作: とみなが まい
絵: たかお ゆうこ

出版社: ひさかたチャイルド
ジグモという存在も、生態についても何も知らずにこちらを手に取りました。主人公のジグモンタは自分のあなふさぎの仕事が好きで誇りに思っていました。しかし、世の中の流れ?で穴塞ぎまでして物を使い続ける意義が薄れてきたことをお客の態度から感じとり、仕事から逃げ出してしまいます。ジグモンタ、このままやめてしまうのかな?と思ったら、とても素晴らしい展開で最後を迎えました。子供たちより、大人の私の方が仕事との向き合い方に考えさせられる一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み聞かせは大変かも  投稿日:2023/02/27
どうぶつえんの みんなの1日
どうぶつえんの みんなの1日 写真: 福田 豊文
文: なかの ひろみ

出版社: アリス館
動物園が大好きな4歳息子と読みました。肝心のいちにちの流れの部分はあまり興味をそそらなかったらしく、吹き出しの部分や生態についての説明などが気に入ったようです。また、自分の言ったことのある動物園、見たことのある動物が出てくるととても嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大人向け  投稿日:2023/02/26
まるがいいっ
まるがいいっ 作: 林 木林
絵: 庄野ナホコ

出版社: 小さい書房
4歳息子、6歳娘と読みましたが、ちょっと大人向けだったかな?という感じでした。流行りに流されて、、、SNSなどの情報に翻弄される人間たちのようでした。最後にまる、さんかく、ときて、四角の準備をしているところが面白かったです。
参考になりました。 0人

2711件中 1031 〜 1040件目最初のページ 前の10件 102 103 104 105 106 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット