新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1041 〜 1050件目最初のページ 前の10件 103 104 105 106 107 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 美味しそう!  投稿日:2023/02/26
ティモシーとサラ てづくりケーキコンテスト
ティモシーとサラ てづくりケーキコンテスト 作・絵: 芭蕉みどり
出版社: ポプラ社
6歳娘に児童書へ移行していく段階として、少し長いお話を、と思いこちらを手に取りました。娘は自分でも軽く読んだようですが、やはりまだ読み聞かせの方がよいみたいで、時間をかけて読みました。
ティモシーとサラ、シリーズは初めてでしたが、2人の生き生きとした様子や、今回は美味しそうなケーキもたくさん登場してわくわくしながら読むことができました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たくさんの虫たち  投稿日:2023/02/26
みつけた!こんちゅう
みつけた!こんちゅう 作・絵: 鎌田 歩
出版社: 教育画劇
鎌田さんの描く昆虫や動物の絵本が大好きです。4歳息子はサバンナの方を先に読んで、しかけが気に入ったので、この本は自分が仕掛け部分をめくる!と張り切って読んでいました。昆虫の名前には詳しくないのですが、こんなに見つけられたら楽しそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねこの気持ち  投稿日:2023/02/26
なぁなぁ、あそぼ〜!
なぁなぁ、あそぼ〜! 作: さいとう しのぶ
出版社: 岩崎書店
さいとうしのぶさん、食べ物や言葉遊びの絵本のイメージが強いのですが最近子供が気に入っているのでこちらも手に取りました。
ねこがしゃべる関西弁、かわいかったです!猫を飼った事がないのですが、遊んで遊んで!という気持ちが溢れていて愛おしく、飼ってみたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい味出してる猫たち  投稿日:2023/02/26
ねこのようしょくやさん
ねこのようしょくやさん 作・絵: KORIRI
出版社: 金の星社
人気の本で、子供たちが猫が好きなので手に取りました。ちょっと太っちょなねこがいい味出しています。そして、またたび入りのハンバーグ…ねこにとっては美味しいのかな?ハンバーグのつまみ食い?がやめられない猫…レストランで働いたらだめでしょ!と突っ込みたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 物を大切に  投稿日:2023/02/26
ゆみちゃんとえんぴつさん
ゆみちゃんとえんぴつさん 作: かたおか けいこ
絵: たるいし まこ

出版社: ひさかたチャイルド
ひさかたチャイルドの絵本でいくつか子供たちにヒットしたのがあったので、図書館で拝借できるものを細々読んでいます。
ものを大切にすることを子供に寄り添う形で伝えてくれます。「ものを大切に!」と何十回、何百回言うよりもゆみちゃんのお母さんのような対応できっと子供にはすっと伝わるのでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わくわくしてしまう  投稿日:2023/02/25
バムとケロのもりのこや
バムとケロのもりのこや 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズ、ゆっくりと読んでいます。今回はもりのこや?おばけでも出るのかな?と思っていましたが、楽しい秘密基地?にリフォーム!!だけど、秘密は秘密じゃなくなってしまって…みんなが一緒だと楽しいけれど、秘密ならではのワクワクはなくなってしまうのでちょっと気の毒でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当のおたからは?  投稿日:2023/02/24
おたからパン
おたからパン 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: ひさかたチャイルド
おたからパン?どんな宝なの?とどろぼうたちと同じようなことを考えながら読み始めました。親方と一緒にパンを焼いて、焼いて、焼いて…いるうちにどろぼうだった男は、パンを焼けるようになるという宝を手にしました。みんなが歌うくらい美味しいおたかパン、食べたくなりますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっぱい!  投稿日:2023/02/24
ルンバさんのたまご
ルンバさんのたまご 作・絵: モカ子
出版社: ひかりのくに
うめぼしくんのおうち、が気に入っていた4歳息子が喜ぶかなと思い手に取りました。どうやら、幼稚園で読んでもらったことがあるらしく、表紙を見た途端「これ面白いよ!!ひよこがたくさんうまれるよ!」と教えてくれました。読み終えてから、105つごだとママだけじゃ育てられないなーと話すと、自分ならこうする、と息子と一緒に聞いていた6歳娘と色々話して盛り上がりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う くもりでも関係ない!  投稿日:2023/02/24
くもりのちはれ せんたくかあちゃん
くもりのちはれ せんたくかあちゃん 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
せんたくかあちゃん、名前は知っていたのですが読んだことがなくこちらを手にしましたが、続編だったのですね。4歳息子は次に何が起こるかわくわくしながら聞いていたので、最初のせんたくかあちゃんも手にして読みたいと思いました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う お腹いっぱい、は幸せ  投稿日:2023/02/24
フラニーとメラニー もりのスープやさん
フラニーとメラニー もりのスープやさん 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: 講談社
幸せのスープ、を読んで、読後とても温かい気持ちになれたのでこちらも手に取りました。誰かのために一生懸命になるのは素敵ですが、自分がひもじい思いをしていては、誰かのために心をこめることはできないと思っています。最後にはみんながお腹いっぱいになれてよかったです。
参考になりました。 0人

2711件中 1041 〜 1050件目最初のページ 前の10件 103 104 105 106 107 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット