新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1051 〜 1060件目最初のページ 前の10件 104 105 106 107 108 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい しりとりに強くなるために  投稿日:2023/02/24
る 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: PHP研究所
言葉遊びが好きな4歳息子と一緒に読みました。案の定とても気に入って何度も読んでいます。る、で困ることも多いのですが、り、でパパがせめてきたひするので、り、の本があると嬉しいですね。しりとり博士の、る、を見つけた時の「ややっ!」というのが面白いようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頑張れ!  投稿日:2023/02/24
おっとどっこい しゃもじろう
おっとどっこい しゃもじろう 作: もとした いづみ
絵: 市居 みか

出版社: ひかりのくに
いつもお世話になっているおねえさんが風邪?で、台所の中は何かしたくてそわそわ…。みんなでお粥を作ろう!とそれぞれが出来ることを一生懸命やって、完成させることができました。1番張り切っていたしゃもじろうの見せ場がなくでがっかりしているところが子どもたちは面白がっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 探し絵が楽しい  投稿日:2023/02/24
ぼくのがっこう
ぼくのがっこう 作: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
4月に小学生になる娘に、学校って楽しいよ!と伝えたくて準備した一冊です。娘はもちろん、4歳息子は探し絵が気に入ったようで、何回もページをめくってここに校長先生いる!と確認し、読み聞かせのときにすばやく見つけて楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生きているうちに  投稿日:2023/02/24
このあと どうしちゃおう
このあと どうしちゃおう 作: ヨシタケシンスケ
出版社: ブロンズ新社
死、人間や生きているものならいつかは訪れるものですが、どう捉えてよいのか悩みます。4歳息子は死を怖がるので、もっとポジティブに捉えてほしい、死のその時だけで怖い、という思いを抱かないで欲しい、と思いこの本を読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒にさけぼう  投稿日:2023/02/24
しずかに あみもの させとくれー!
しずかに あみもの させとくれー! 作: ベラ・ブロスゴル
訳: おびか ゆうこ

出版社: ほるぷ出版
Instagramで紹介されている方がいて、6歳娘が絶対好きそう!と思って図書館で拝借しました。本棚に見つけたとき、おそらく自分でも読んだようですが、私が本を読める時間になると真っ先に持ってきて、しずかにあみものさせとくれーと叫んでいました。それにしても、おばあちゃん、たくさんのお孫さんに囲まれて幸せですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きつねの心が素敵  投稿日:2023/02/21
ありがとうともだち
ありがとうともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
この、ともだちシリーズは子供達が大好きです。上の子も年長?小学校低学年くらいのときによく読んでいましたが、今は6歳年長の次女が気に入っているようです。
自分をよく見せたいおおかみでしたが、うまくことは進まず…だけど、そんなおおかみを優しく包んでくれたのはきつねも素直な心でした。ありがとう、ともだち!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 焦る焦る  投稿日:2023/02/21
チキチキチキチキいそいでいそいで
チキチキチキチキいそいでいそいで 作: 角野 栄子
絵: 荒井 良二

出版社: あかね書房
チキチキチキチキ…読んでいるだけなのに、なんだか焦っています。早く読まなくちゃ!早く早く!!けれど、色々早く終わらせすぎてなんと時間が余った、というオチは意外でした。そして、その余った時間をみんなが有効に使っているようで、笑顔になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 悲しいのか、よかった、のか。  投稿日:2023/02/21
すずのへいたいさん
すずのへいたいさん 原作: アンデルセン
文・絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
アンデルセンの童話を子供と読みたいと思って手にしました。自分自身も意外とアンデルセン童話を読んでいない?覚えていない?ので、一緒に楽しんでいます。
おもちゃのチャチャチャ、を連想させるような表紙なのですが、物語は悲しいことばかり起きます。最後にすずの兵隊の持ち主の男の子が暖炉の中に投げ入れたとき、なんで?!と少々パニックになりました。ラストは、子供は悲しい?と言っていましたが、思い合ったもの同士が一緒にいられたことがよかった、と私は感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供の様子にクスリ  投稿日:2023/02/21
こぶたほいくえん
こぶたほいくえん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
2歳の1年間だけ保育園に通った4歳息子。コロナで登園した期間はあまり長くはなかったのですが、保育園の記憶はまだあるようで、幼稚園に通っている今も時々保育園の話をします。最初はいやいや、ママは?!とパニックになる様子、だけど、友達や先生と遊んでいたらあっという間にお迎えの時間になる様子、保育園の時を思い出してクスっとなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ソウデスナと言いたくなる  投稿日:2023/02/21
イモムシかいぎ
イモムシかいぎ 作・絵: 市居 みか
出版社: 小学館
こぶたのブルトン、を4歳息子が気に入っているので、作者の市居さんの他の作品を読みたいと思い、手に取りました。
イモムシかいぎでなにを決めるのかな?と思っていましたが、ソウデスナ、ソウデスナ…あれ?何も話し合わないの?と思っていたら喧嘩が始まって、そうかと思うと遅れていたイモムシがやってきて丸く収まる…結局何も決まってないようでしたが、子供たちは面白かったようです。
参考になりました。 0人

2711件中 1051 〜 1060件目最初のページ 前の10件 104 105 106 107 108 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット