ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1101 〜 1110件目最初のページ 前の10件 109 110 111 112 113 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 大きすぎるー  投稿日:2023/02/09
せかいでいちばんおおきなネコ
せかいでいちばんおおきなネコ 作: 風木 一人
絵: ひろかわ さえこ

出版社: 絵本塾出版
ねこの大きさについて、これくらい?これくらい?と尋ねていくのですが、、想像もつかなかったくらい大きな大きな猫、だったのです。6歳娘は地球に乗っかった猫をみて、これどうやって生きていくの?と呟いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 好みで!  投稿日:2023/02/09
でんしゃずし
でんしゃずし 作: 丸山 誠司
出版社: 交通新聞社
でんしゃずし?寿司なのか、電車なのか??6歳娘となんだろうね?と言いながら読み始めました。読んでみると、電車のパーツが回転寿司のようにまわってきてびっくり!回っているものからどれがいい??と2人で言い合いながら楽しく読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やめてー  投稿日:2023/02/09
とんでもない おいかけっこ
とんでもない おいかけっこ 作・絵: クレメント・ハード
訳: 江國 香織

出版社: BL出版
犬が猫をおいかけまわす、ただそれだの絵本なはずなのですが、とんでもないのです。6歳娘と、次にどんなとんでもないことが起きるかハラハラしながら読みました。犬と猫もすきですが、追いかけっこには巻き込まれたくないですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オチに笑えます  投稿日:2023/02/09
ねずみのおいしゃさま
ねずみのおいしゃさま 作: 中川 正文
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
6歳娘が幼稚園で読んでもらって面白かったらしく、図書館で借りてきてーとリクエストされた一冊です。どんなお話なの?と聞くと、りすから電話がかかってきて?、最後はこのねずみのおいしゃさまが風邪ひいちゃうの!と。読んでみるとその通りで、よく覚えているなーと感心しました。雪の中、医者だから、と出ていって、カエルの寝床で眠っているとは…呑気なお医者さまで笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イケメンすぎる  投稿日:2023/02/09
りんちゃんとあおくんのおでかけ
りんちゃんとあおくんのおでかけ 作: あいはら ひろゆき
絵: あだち なみ

出版社: ポプラ社
かわいい表紙に一目惚れして図書館から拝借してきました。りんごのりんちゃんとあおくんという幼馴染が主人公のシリーズ絵本で、今回のお話はもう、あおくんがイケメンすぎました。こんな幼馴染なら、惚れてしまいますね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 冬に読みたい一冊  投稿日:2023/02/09
わたしがあんであげる
わたしがあんであげる 作・絵: せな けいこ
出版社: 金の星社
お母さんにちょっと教わっただけで、たくさんの動物たちのためにあみものをするルルちゃん。優しいね、すごいね、と娘は感心していました。編み物は私自身ができないので、こうやってスルスルって編めたら素敵だなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2023/02/09
おとが あふれて オムライス
おとが あふれて オムライス 作・絵: 夏目 義一
出版社: 福音館書店
お父さんとオムライスを作る様子が描かれています。その様子が実にたくさんの「音」で表現されています。そういう風に聞こえる?と思うものもありましたが、今まで発したことのない音もあったり、楽しくよめました。そして、最後に出来上がったオムライスの美味しそうなこと!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寿司女に  投稿日:2023/02/07
くるくるくるよおすしがくるよ
くるくるくるよおすしがくるよ 作: 川北 亮司
絵: 山村 浩二

出版社: ブロンズ新社
6歳年長の娘はお寿司が大好き。4歳息子もそれに影響されて寿司好きに育ちつつあります。そんな2人に向けて選んだ一冊です。軽快な文章で読んでいる私も楽しくなりました。お寿司だけでこんなに楽しい言葉遊びができるなんて!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 怖くないおばけたち  投稿日:2023/02/07
おばけのコックさん
おばけのコックさん 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
さくぴーとたろぽうのお話シリーズの一つで、4歳息子と読みました。おばけ、だけど、かわいいおばけたちばかりで全然怖くないのが気に入っているようです。今回はレストラン。人間の我々にはよく分からない素材で作られますが、おばけたちが楽しそうに食事しているのが可愛かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う テンション爆上がり  投稿日:2023/02/07
はずかしがりやの バナナくん
はずかしがりやの バナナくん 作・絵: 岡田 よしたか
出版社: PHP研究所
岡田さんの絵本、ものには顔がないので「表情」もないはず…なのになぜか文章を読んでいると、絵からも表情が読み取れるようになるのが不思議です。
今回の主人公のバナナ…途中からテンションがおかしくなってしまって笑えました。
参考になりました。 0人

2711件中 1101 〜 1110件目最初のページ 前の10件 109 110 111 112 113 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット