季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1111 〜 1120件目最初のページ 前の10件 110 111 112 113 114 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う うめぇー  投稿日:2023/02/07
やぎや
やぎや 作: 長野 ヒデ子
絵: スズキ コージ

出版社: 鈴木出版
長野さんの絵本が好きな我が子たちですが、今回は絵が独特のスズキさんとの絵本。どうかな?と思っていましたが、めぇーめぇーいうのが面白いようで楽しく読むことができました。よく働いて、美味しいものを食べる、健康的な暮らしで憧れます…。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい行事絵本  投稿日:2023/02/07
まめまきバス
まめまきバス 作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: 鈴木出版
節分に向けて準備したのですが、なかなか子供たちが本棚からもってこないので節分後に読むことになりました。行事絵本ですが、ダジャレ?の要素もあって子どもたちは楽しんで読んでいました。最後に恵方巻きがドーンと現れたのにはびっくりでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい へぇー!がたくさん  投稿日:2023/02/07
みちくさしようよ!
みちくさしようよ! 作: はた こうしろう 奥山栄治
出版社: ほるぷ出版
みちくさ、というと子供はワクワク、親はハラハラしますよね。もうすぐ小学生になる6歳娘と一緒に読みましたが、一年生のうちはみちくさしないで真っ直ぐかえってきてね。パパもママも心配しちゃうから、と言いましたが、少しの冒険ならしてみてほしいなと思ってしまうような一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 勉強になります  投稿日:2023/02/07
たまごからうまれた女の子
たまごからうまれた女の子 作: 谷 真介
絵: 赤坂 三好

出版社: 佼成出版社
表紙がかなりインパクトがあります。節分も終わり、ひな祭りに向けていくつか行事絵本を読みたいと思い、こちらを選びました。お話としては現実にはないおかしなことがたくさんありますが、ひなまつりの由来の一つだということで楽しんで勉強になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 字を覚えている子たちへ  投稿日:2023/02/06
にゃんのてがみ わんのてがみ
にゃんのてがみ わんのてがみ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 岩崎書店
猫と犬が文字を書くわけ…ないよね?!6歳娘がパパに読んでもらっていたのですが、文字を書くわけないけど、絵本の中だと自由です。ニャンとワンは人間に気持ちを伝えられるいい道具を手に入れましたね!いもとさんよ優しい絵にも癒される一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい!  投稿日:2023/02/06
おともだちカレー
おともだちカレー 作: きむら ゆういち
絵: 江川 智穂

出版社: 世界文化社
香りがする絵本、ということで、子どもたちより私の方がワクワクして、購入したものが届いたその日に早速読みました。カレーの香りは子供たちには少しスパイシーすぎたようですが、お話自体がほんわかして、友達っていいなと思えるものだったので満足していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シュールな展開  投稿日:2023/02/06
チキンライスがいく。
チキンライスがいく。 作: はらぺこめがね
出版社: あかね書房
美味しそうな表紙!と思ったらはらぺこめがねさんの作品でした。図書館で拝借してきた一冊ですが、チキンライスが…チキンライスだから表情も何もないかもしれないのですが飄々とあちこちに行きます。チキンライスから直で足が生えているのも何かシュールでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 意味を理解するのが難しい  投稿日:2023/02/06
にゃっ!
にゃっ! 作: クレール・ガラロン
解説: 北原 みのり
訳: 一十三十一

出版社: アジュマ
性教育の一環で、相手に同意を得ることが大事だよーというメッセージを理解してもらいたかったのですが、これだけ読むのでは分からないと思います。あとがき?は長そうだったので、4歳息子にはこちょこちょしたりするのだって、ちゃんと相手が嫌がってないか確認しなきゃいけないよね、〇〇くんが相手のことを好きだからやりたくっても、それはだめだよね、と話しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 痛い!!  投稿日:2023/02/06
えんまのはいしゃ
えんまのはいしゃ 作: くすのき しげのり
絵: 二見 正直

出版社: 偕成社
読んでいるだけで痛くなる一冊でした。嘘つきの歯医者を地獄に落とすための裁判?で、歯医者の嘘にはめられてしまった鬼、そしてえんま大王…。赤鬼、青鬼はもう事故にあったとしか言えないし、えんま大王に至っては歯を抜いたところに将棋のこまを詰められるなんて、もう、、、、痛すぎます。だれか1人でも正直に痛い!と言えたらよかったね、と娘は言っていました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おもしろいけど…  投稿日:2023/02/06
えがないえほん
えがないえほん 著: B・J・ノヴァク
訳: 大友 剛

出版社: 早川書房
面白いし、我が家の6歳娘、4歳息子もケラケラ笑っていたのですが、1?2回読んだらもういいかな、というものでした。そして、好き嫌いが非常に分かれる一冊だと感じました。原文ではどんな風にかかれているのかな?と少し気になりました。
参考になりました。 0人

2711件中 1111 〜 1120件目最初のページ 前の10件 110 111 112 113 114 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット