話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1561 〜 1570件目最初のページ 前の10件 155 156 157 158 159 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぜひ食べにいきたいな  投稿日:2022/10/08
ごちそう たべに きてください
ごちそう たべに きてください 作: 茂市 久美子
絵: しもかわら ゆみ

出版社: 講談社
Instagramで紹介されている方がいて、秋を感じられそうな一冊だったので手に取りました。子供たちに読みきかせをしていたのですが、しもむらさんの動物の絵にうっとりしてしまいます。お話も、とても心があたたかくなるようなもので眠る前のひとときがしあわせなものになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 春に読みたい一冊です  投稿日:2022/10/08
ほんとうだよ
ほんとうだよ 作・絵: 松見秀
出版社: 福音館書店
図書館で何気なく手に取った一冊です。今は秋、、、とてもいいお話だったので、また桜が咲く頃に読みたいなぁと思いました。
自分の見たこと、経験したことのないことは「ない」、もしくは「うそ」という友達に一生懸命伝えようとするがーちゃんに頑張れ!と応援したくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 展開にどきどき  投稿日:2022/10/08
おおきなおひめさま
おおきなおひめさま 作: 三浦 太郎
出版社: 偕成社
Instagramで紹介されている方がいて、ちいさなおおさま、と一緒に手に取り、こちらを先に読みました。
おひめさまにかけられた魔法とは一体なんのためだったの?かが描かれていないのですが、大きくなりすぎた姫をなんとか助けたいという王様の強い思いが通じてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まるまるまるまる  投稿日:2022/10/08
まるまるだんごむし
まるまるだんごむし 監修: 須田 孫七
写真: 榎本 功

出版社: ひさかたチャイルド
だんごむしが好きな年少息子ですが、最近は運動会の練習が多くて幼稚園の園庭でだんごむしを探す時間がない、、、とのこと。せめて、絵本でだんごむしをと思い一緒に読みましたが、虫が得意ではない私も赤ちゃんだんごむしはかわいい!と思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 窓の外には  投稿日:2022/10/08
ぼくがパジャマにきがえていると
ぼくがパジャマにきがえていると 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: PHP研究所
10ぴきのおばけシリーズをはじめ、にしかわさんの絵本が好きな我が家の5歳娘と読みました。
パジャマに着替えていると、窓の外に…ゴリラ?そして、ゴリラのあとはおばけ?みんなふかふかベッドが羨ましいのかな?じーっと見てるだけっていうのも何だかいじらしいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う キャラクターがいいですね  投稿日:2022/10/08
どうだ!まいったか
どうだ!まいったか 作・絵: 田島 征三
出版社: 大日本図書
今、子供が捕まえてきたカマキリを飼っているのでカマキリの本を、と思いこちらに出会いました。ぜんさくで離れ離れになったカマーくんとオヤツちゃんが出会えた、のはよかったのですがそこはカマキリといなご、なので一筋縄ではいきませんでした。カマーくん、オヤツちゃん、どっちのキャラも素敵で子供たちは夢中で読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 富を手に入れるとかわってしまうのか  投稿日:2022/10/08
日本名作おはなし絵本 はなたれこぞうさま
日本名作おはなし絵本 はなたれこぞうさま 作: 千葉 幹夫
絵: 荒井 良二

出版社: 小学館
はなたれこぞうさまの最後の一言にびっくりさせられました!最初はおじいさんもおばあさんも良い人だったのに、、、お金を手にすると性格まで変わってしまうものなのでしょうか。
荒井さんの絵で昔話って何だか新鮮な感じがしておもしろかったです。子供たちもいかにも昔話!という表紙は手に取らず、本棚でねむっていることも多いのですが、こちらは進んで読み聞かせで選んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひよこが主役  投稿日:2022/10/08
コケッコーさんとさんりんしゃ
コケッコーさんとさんりんしゃ 作: かろくこうぼう
出版社: フレーベル館
コケッコーさんシリーズ、5歳娘が気に入っています。今回はたくさんのひよこに1台の三輪車…ってもめる展開しか思いつきません。。案の定もめて、みんなで楽しめる方法をコケッコーさんも考えるのですが、最終的には一羽のひよこだけが乗り、他のひよこをおいて遠出してしまいます。ハラハラするコケッコーさんですが、最後のオチでほっと笑うことができる一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 秋がたっぷり  投稿日:2022/10/07
おちばいちば
おちばいちば 作: 西原 みのり
出版社: ブロンズ新社
落ち葉の市場?ダジャレかな?と思いきや、落ち葉がこんなに色々変身するなんてすごい!と思いました。特に魚市場?魚落ち葉?では、沢山の魚?落ち葉?が並ぶ様子素晴らしかったです。子供たちも、落ち葉がこんなになるの?!と大興奮でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2022/10/07
ぴたっとヤモちゃん
ぴたっとヤモちゃん 作: 石井 聖岳
出版社: 小学館
ただただかわいいヤモちゃんが、色んな仲間にぴだっとくっついてまわるお話です。みんなやめてよーと言いながらもちょっと嬉しそう?!けど、これが毎日っとちょっとめんどくさいかな、、、我が家の子供たちはヤモちゃんのかわいさに夢中でした。
参考になりました。 0人

2711件中 1561 〜 1570件目最初のページ 前の10件 155 156 157 158 159 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット