新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1611 〜 1620件目最初のページ 前の10件 160 161 162 163 164 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいいくまさん  投稿日:2022/09/24
くまさん くまさん
くまさん くまさん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
3歳息子、5歳娘と一緒に読みました。くまさんくまさん、とくまがしていることを説明しているだけなのですが、とってもかわいい一冊です。子供たちは、お皿の数を数えるところが気に入ったようで、一緒に数えながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身を守る  投稿日:2022/09/24
あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本
あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本 作: 清永 奈穂
絵: 石塚 ワカメ

出版社: 岩崎書店
来年から小学生になる娘に伝えたくて手に取りました。ただ単に情報社会になり、知る機会が増えたのか、数が増えたのか、子供の悲しい事件がたくさん起きている気がします。小学生になり、集団での登下校はあるものの、やはり一人になる時間もあります。疑いたくはないのですが、やはり他人を信用しきってはいけない、危ない目にあいそうなときはどうするか?を知っておいてほしいと思います。3歳息子も、最近放課後にお友達と遊ぶようになった小学生の姉にも読み、しっかりと伝えたいと思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う こんなときどうする?  投稿日:2022/09/24
ピーマンマンのごめんなさいっていえるかな
ピーマンマンのごめんなさいっていえるかな 作: さくら ともこ
絵: 中村 景児

出版社: PHP研究所
ピーマンマン、可愛らしいけど、まだまだ成長途中?なのかな?3歳の息子に、こんなときはどうするかな?と問いかけながらこちらのシリーズは読み進めています。どちらも悪くないのに…というのは子供には少し難しい問題ですが、よくあるなーと思うので、素直にごめんね、が言えるとお互い揉めずにすむのかなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 人気者になりたい  投稿日:2022/09/24
おれは サメ
おれは サメ 作: 片平 直樹
絵: 山口 マオ

出版社: フレーベル館
見た目からみんなに怖がられてしまうサメ。いつもはそれでよかった、威張り散らしているサメでしたが、イルカが人間にキャーキャー言われているのを見て羨ましくなります。あの手この手で「人気者」になろうとする姿に笑えます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい一冊  投稿日:2022/09/24
ぺんぎんたいそう
ぺんぎんたいそう 作: 齋藤 槙
出版社: 福音館書店
1歳娘と一緒に読みました。ペンギンが好きなのか、表紙だけでも嬉しそうな様子で見ていましたが、最後のおしりふりふり、のところが一番気に入ったようで、途中を飛ばして最後のページまでめくっていました。さすが人気の一冊ですね。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 現実にはならないで  投稿日:2022/09/24
おでかけのまえに
おでかけのまえに 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
読みながら、あぁ!!そんな!と思うことがたくさん起きます。現実に起きたら、もうピクニックなんて連れていってあげない!と言ってしまうかもしれません。けれど、あやちゃんのお父さんもお母さんもとても優しくて、、、まるで仏様だな、なんておもってしまいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 音を楽しむ  投稿日:2022/09/24
ポポくんのおんがくかい
ポポくんのおんがくかい 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: PHP研究所
芸術の秋、ということで音楽をテーマにしたこちらの本を手に取りました。立派な楽器でかなでる音楽も素敵ですが、この本に出てくるような、手作りの、自分だけの楽器もいいなと思います。まさに「音」を「楽」しんでいる様子がよかったです。そんなみんなの姿を見て、一緒に楽しみたい誰かさんには驚きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かめ、かめ、かめ!  投稿日:2022/09/24
かめだらけおうこく
かめだらけおうこく 作: やぎ たみこ
出版社: イースト・プレス
やぎさんよちょっと不思議な世界の絵本が好きです。今回はかめだらけ王国。かめだらけ?かめの王国、とかじゃなくてかめだらけ、というところがミソ。ページをめくるたびに、色んなかめがでてきて面白かったです。5歳娘は、蝶々のかめに会ってみたい!とワクワクした様子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい夜  投稿日:2022/09/24
まんげつダンス!
まんげつダンス! 作・絵: パット・ハッチンス
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 福音館書店
中秋の名月のときに、普段は早く寝るので外にでることはない子供たちと月を見ました。踊りたくなった?かはわかりませんが、月をみたのは思い出に残ったようです。そんな「満月」の夜のお話なので、動物たちの愉快な様子も手伝って楽しく読めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とらたの策略?  投稿日:2022/09/24
ひみつのひきだしあけた?
ひみつのひきだしあけた? 作: あまん きみこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: PHP研究所
少し文字の多い絵本ですが、3歳息子も楽しく読むことができました。
ひみつの引き出し、すごい!とワクワクしました。そして、しまわれているものをもっとひとつひとつ見れたらおもしろいなと思いました。この引き出しにかぎばりを入れたのは、外への出入り口がほしかったとらたの策略?なんて考えてしまいました。
参考になりました。 0人

2711件中 1611 〜 1620件目最初のページ 前の10件 160 161 162 163 164 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット