季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 2011 〜 2020件目最初のページ 前の10件 200 201 202 203 204 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 騒がしい台所  投稿日:2022/05/10
うたこさん
うたこさん 作・絵: 植垣 歩子
出版社: 佼成出版社
うたこさん?誰かの名前?と思いながら読み始めました。うたこさんはお料理好きなおばあさん。一人暮らし?かな。だけど、台所、いや、もしかしたら他の道具たちもひそひそお話しているかもしれないので、一人暮らしとは言えないかもしれません。うたこさんが風邪で寝込んだとき、みんなでお粥を作ってあげるなんて、いつも大事にされている証拠だなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あながある理由  投稿日:2022/05/10
あなあなはてな
あなあなはてな 作: はらぺこめがね
出版社: アリス館
ドーナツの本?と思いましたが、違いました。ドーナツを始め、穴のあるものの穴のある理由を探る絵本です。蓮根の穴、そういう意味があったんだ!と大人の私でもびっくりしました。3歳息子は食べ物が出てくると食べる真似をして楽しそうに聞いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほっこりします  投稿日:2022/05/08
たたたん たたたん
たたたん たたたん 文: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: 童心社
たたたん、と電車が向かう先はどこでしょう?乗ってくるのは誰でしょう?あまり、地獄、などという概念に触れてこなかった3歳と5歳の子供たちはよく分からないなあーといった感じでしたが、読み手の私は何だか最後にほっこりしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2022/05/08
こぶたはなこさんのおべんとう
こぶたはなこさんのおべんとう 作: くどう なおこ
絵: いけずみ ひろこ

出版社: 童話屋
どなたかがInstagramで紹介されていて、絵がかわいいので読んでみたいと思いました。5歳、食べるの大好き、お花大好きな娘はとってもきにいったようです。お出かけ先にいくまでに食べ物全部食べちゃうなんて!と思いましたが、お花畑でも存分に楽しんでいる二人を見るとそんなのどうでもいいね、と思えました。最後に摘んできたお花でお部屋を飾り付けするのも素敵ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2022/05/08
まめざらちゃん
まめざらちゃん 文: あさのますみ
絵: よしむら めぐ

出版社: 白泉社
どなたかがInstagramで紹介されていて、絵がかわいらしいと思って気になったので読みました。豆皿、たしかに男性の一人暮らしとかだとあまり使われないですよね。それでもめげずにいた豆皿ちゃんがいじらしくてかわいい!そして、ダダさんにお嫁さんがきてよかったねぇ、と嬉しい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 壮大なお買い物  投稿日:2022/05/08
ちょっとそこまでぱんかいに
ちょっとそこまでぱんかいに 作: 山下 明生
絵: エム・ナマエ

出版社: サンリード
ちょっとそこまでパン買いに…って買いに行った先はなんとお日様?!自転車で近所にいくのかな?と思いきや、海に入ったり、空を飛んだり、とても壮大なお買い物になっていました。主人公が絵の中のどこにいるかな?と3歳息子と探しながら読むと楽しかったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おくりもの、何だろう?  投稿日:2022/05/07
10ぴきのかえるのおくりもの
10ぴきのかえるのおくりもの 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
5歳年長娘はこの10ぴきのかえるシリーズが好きです。もうすぐ全て読み終えてしまうので、もっとあればいいのに!と言っています。
今回は長老のお誕生日のお話。長生きなのに、まだ長生きしたいの?!と思いましたが、10ぴきのかえるたちはけろろん一生懸命に長生きの薬を探します。最後が少し拍子抜けな感じもしましたが、娘はよかったねーと誕生日プレゼントが渡せたことに安心していました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 働き者のパンダ  投稿日:2022/05/07
パンダのパンだ
パンダのパンだ 作: 牛窪 良太
出版社: アリス館
パンダがパン屋…ダジャレだね!と言いながら3歳息子と読みました。曜日ごとに準備するパンをかえるなんてすごいパン屋!そして、日頃のお礼に?とお客の動物たちのパンを作っちゃう、近所にあったら是非通いたいパン屋さんです。ささパン以外、どの場面でもみんながパンを見て幸せそうな表情をしているのでほんわか気分になれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おかしなおばあちゃん  投稿日:2022/05/07
いないいないばあさん
いないいないばあさん 作: 佐々木 マキ
出版社: 偕成社
佐々木マキさん好きな子供たちと一緒に読みました。最初の方はまあ、隠れる場所としてはありかな?というところから、どんどんおかしくなっていき、階段逆にいるとかどうなってるの?!と大人はおもいますが、子供たちはそんなこと気にせず楽しんでいました。終始素知らぬ顔をして隠れているおばあちゃんに笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まさか?  投稿日:2022/05/07
ワニのワッフルケーキやさん ワニッフル
ワニのワッフルケーキやさん ワニッフル 作: 谷口 智則
出版社: アリス館
ワッフルケーキ、ガシャン….まさか、ワニのそのお口に挟んで作ってる?!と疑ったのは私だけではないと思います。結果、お口に挟んでいたわけではないし、愛情も一緒にたくさんはさまれているワッフルケーキ、とっで美味しそうでした。息子も出来上がったものをあむあむ!と食べるふりして楽しんでいました。
参考になりました。 0人

2711件中 2011 〜 2020件目最初のページ 前の10件 200 201 202 203 204 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット