新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 2021 〜 2030件目最初のページ 前の10件 201 202 203 204 205 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う こんな世界があるのかな?  投稿日:2022/05/07
わんぱくだんのおにわのようせいたち
わんぱくだんのおにわのようせいたち 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
わんぱくだんが好きな年長娘と一緒に読みました。妖精がそこまでメルヘンな感じではなく、けど、かわいらしくてよかったです。ゴキブリたちも、たまたま見た目があれなだけで、他の昆虫たちと同じですよね。人間の都合だけで嫌われているのが何だか可哀想に感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 低年齢から楽しめそう  投稿日:2022/05/07
きかんしゃが とおるよ
きかんしゃが とおるよ 作: ゴールデン・マクドナルド
絵: レナード・ワイズガード
訳: こみや ゆう

出版社: 長崎出版
レトロな絵なので古いのかな?と思いましたがそうではないようです。色んな動物が出てきたり、しゅぽしゅぽ、、、と繰り返しの音が多いので低年齢からも楽しめそうです。5歳娘はどこまで行くのかな?と途中言っていたのですが、最後まで行き先は分からなかったので、ずっと走っていくんだねーと納得していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんもにこにこ  投稿日:2022/05/07
わらべうたであそびましょ!
わらべうたであそびましょ! 編・絵: さいとう しのぶ
出版社: のら書店
5歳娘が選んだ本ですが、0歳の赤ちゃんもわらべうたを歌うと声を出して笑っていました。一本橋、自分が子供の時は歌ってもらった記憶がないのですが、色々などうよう絵本や音がでるおもちゃにも入っているので、メジャーなんだなぁーも感じましたー。3歳息子は鏡から色んなものが出てくるのが楽しかったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すいかの勢いがすごすぎる  投稿日:2022/05/06
すいかのたね ばばばあちゃんのおはなし
すいかのたね ばばばあちゃんのおはなし 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
3歳息子、5歳娘、ばばばあちゃんが大好きです。前半は繰り返しのお話で、次は誰がくるのかなー?などと言いながらのんびり読んでいたのですが、すいかの逆鱗にふれてからの展開がすごすぎました。花が咲いて、実になって、切られてもなお怒ってるすいかに、そんなに怒らなくても、、、と少し笑えてきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 物を大切に、というお話  投稿日:2022/05/06
しゃもじいさん
しゃもじいさん 作: かとう まふみ
出版社: あかね書房
なんだか切ない感じのしゃもじいさん…どんなお話かな?と思いながら9歳娘と読みました。もう使われなくなった道具たちの悲しそうなこと、、、もうお役御免ならそれはそれでラッキー?とか考えていた私ですが、道具たちはまだまだ役に立ちたいのですね。ものを大切に、などと講釈を垂れそうな和尚さんの言葉に少しびっくりしましたが、その後は小坊主さんたちのおかげでハッピーエンドになってよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しくない、寂しくない  投稿日:2022/05/06
そらのきっさてん
そらのきっさてん 作: くまくら珠美
出版社: 理論社
小さい頃から犬やウサギなどを飼っていましが、大人になってからは別れが寂しくてペットを飼う気になれません。子供たちも猫が飼いたい!などお願いしてくるのですが、やはり軽い気持ちで飼うことができません。けれど、この絵本のように亡くなったペットたちが安らげる場所、そしてまた会える場所があるなら少しは気持ちが楽になってペットを飼えるのかなぁ?と思いました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ツッコミどころ満載で面白い  投稿日:2022/05/04
きんぎょのえんそく
きんぎょのえんそく 作・絵: 高部 晴市
出版社: フレーベル館
このキンギョシリーズ、随分前に一冊読んだことがあるのですが、今回は金魚が遠足に行くというのでどんな展開になるのか楽しみでした。まず、表紙から金魚が歩いてる?と突っ込みたくなりますが、内容もツッコミどころ満載で面白かったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う それぞれになりきって  投稿日:2022/05/04
ふねひこうきバスきしゃ
ふねひこうきバスきしゃ 作: 塚本 やすし
出版社: くもん出版
乗り物が大好きな3歳息子と読みました。まだ自分では読めないのですが、パラパラとめくっていたようで、最後の絵がおもしろいんだよー!と教えてくれました。合体したそれぞれの乗り物の気持ちになりながら…けど、汽車だけは同じことばかり言うのでなんだか笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど!  投稿日:2022/05/04
うんちだよ
うんちだよ 作・絵: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
うんちだよ!ということで、トイトレの本かな?と思い、3歳息子と読み始めましたが、違いました。虫や動物のうんちがどんな形状なのか描かれていて、最後にわたし(にんげん)のうんちも登場します。息子はミミズのうんちのときには、おおー!と驚いたように見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しそう!  投稿日:2022/05/04
へんしんしまーす へんしんごっこ
へんしんしまーす へんしんごっこ 作・絵: 植垣 歩子
出版社: あかね書房
こういう遊び、楽しいですよね!カーテンとか布団とかを使ったりして遊ぶのも楽しそう。我が家の子供たちはハロウィンの時に仮装を楽しむのですが、日常でももっと使って遊んでくれてもいいのになぁーなんて思います。
子供の心に戻れる感じがして、子供だけでなく、大人楽しい1冊でした。
参考になりました。 0人

2711件中 2021 〜 2030件目最初のページ 前の10件 201 202 203 204 205 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット