季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 891 〜 900件目最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ぐつ、がかわいい  投稿日:2023/04/09
だんごどっこいしょ
だんごどっこいしょ 作: 大川 悦生
絵: 長谷川 知子

出版社: ポプラ社
タイトルから何の話??と疑問に思いながら読み始めました。ぐつはちょっと?いや、かなり抜けているけど、憎めない感じの子供です。覚えておきたい言葉を繰り返し繰り返し言うのは6歳の娘が小さい頃にやっていたので懐かしくなりました。最後は念願のだんご、が食べられてよかったな、と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 野生のハンター  投稿日:2023/04/08
かまきりにょっき
かまきりにょっき 作: 七尾 純
写真: 久保 秀一

出版社: 偕成社
4歳息子が昆虫に興味を持ち始めたので、最近昆虫の生態についての絵本をよく読んでいます。絵でももちろん勉強になるのですが、写真絵本だとやはり「本物」感があるので楽しいです。読んだ後は、去年育てていたかまきりの卵がはやく孵化しないかなーと楽しみになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 就学前に  投稿日:2023/04/08
しょうがっこうがだいすき
しょうがっこうがだいすき 作: うい
絵: えがしら みちこ

出版社: Gakken
この本を小学2年生が書いたなんて、本当に信じられないくらいよい本でした。どこがよいかというと、入学前に不安な気持ちを持っている子に、前向きな言葉をかけてくれているところです。読み書きできなくちゃ困るよ!ではなく、ひらがなが書けたり読めたりするとこんなにいいことがあるよ、と言ってくれます。我が家の6歳娘は小学生になるのが楽しみで仕方がないのですが、そうではないお子さんにもおすすめです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 大事な道具をお忘れなく  投稿日:2023/04/08
まじょのくつ
まじょのくつ 作・絵: さとう めぐみ
出版社: ハッピーオウル社
まじょのほうき、を読んで面白かったので手に取りました。
このまじょ、偉そうなのにちょっと抜けていて、いつも大事なまじょの道具を持って行かれてしまいます。今回は靴。魔女の靴ってそんなに特別なものなのかな?と思ったら、ちゃんと魔法がかかっていました。靴から始まるドタバタ劇、おもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なにをたべているの?  投稿日:2023/04/08
こんなもん くえニャイ!
こんなもん くえニャイ! 作: クリストファー・サイラス・ニール
訳: 林 木林

出版社: 光村教育図書
光村教育図書の絵本で面白そうなものをピックアップして読んでいます。これ、教科書に掲載されているのでしょうか…?4歳息子と読んだのですが、生き物たちがどんな食べ物を食べているのかざっくりしることができてよかったです。ただ、最後は…どうなったのでしょう??
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 手紙の送り主はだれだ?  投稿日:2023/04/08
おはようオロギーコ
おはようオロギーコ 作・絵: こいでなつこ
出版社: ブロンズ新社
絵の感じで6歳むすめが好きそうなので図書館で拝借してきました。オロギーコは自分の素敵な羽の音で起こしてほしい、という手紙をくれた人を探して色々な昆虫、動物のところにいくのですが、いく先々で違うと言われます。そして、うちではこうやって起こしているのよ、という「我が家流」がとてもインパクトがあり、面白かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2023/04/04
ぼくきょうりゅうになったんだ
ぼくきょうりゅうになったんだ 作: ステラ・ブラックストーン
絵: クレア・ビートン
訳: 藤田 千枝

出版社: 光村教育図書
絵?写真?が素敵な一冊です。布やボタンやスパンコール?などで作られた恐竜がたくさんでてきて、恐竜だけど全然怖くありません。だけど、最後にはちゃんと恐竜の簡単な説明もあって、恐竜好きな子は喜ぶと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み応えのある一冊  投稿日:2023/04/04
せんをたどって せかいいっしゅう
せんをたどって せかいいっしゅう 作・絵: ローラ・ユンクヴィスト
訳: ふしみみさを

出版社: 講談社
1本の線、で繋がっていくさまざまな生き物、植物。まだ「世界」とはなにか?が理解できていない4歳息子と6歳娘ですが、動物や植物が好きなので、真剣に聞いていました。少しでも「世界」に目を向けるきっかけのひとつになればいいなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2023/04/04
てとてとだんごむし
てとてとだんごむし 作・絵: みなみじゅんこ
出版社: ひさかたチャイルド
手のひらサイズの絵本で、小さな子も楽しめる一冊です。ただ、我が家は図書館で借りてきたので、仕掛けの部分をこどもがやぶいてしまわないらハラハラしながら読みました。4歳息子はダンゴムシが大好きなのでかわいいー!と喜んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大人のボタン?  投稿日:2023/04/04
はなちゃん おとなになります
はなちゃん おとなになります 作: 千葉 智江
出版社: 小学館
ぴっかぴかえほんのシリーズで楽しそうなものを選んで読んでいます。1人でバス乗っちゃうのーー?!と親目線ではドキドキしてしまいますが、ちゃーんとおとな?おねえさん?になっていてほっこりしました。6歳娘は今1歳の妹を見つめて、〇〇ちゃんもこの赤ちゃんみたいにかわいかったよねーとニコニコしていました。
参考になりました。 0人

2711件中 891 〜 900件目最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット