ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 901 〜 910件目最初のページ 前の10件 89 90 91 92 93 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 虫を見に行きたくなる  投稿日:2023/04/02
新版 とんぼ ぎんやんまの一生
新版 とんぼ ぎんやんまの一生 作・絵: 得田 之久
出版社: 福音館書店
急に昆虫博士になりたい!と言い出した4歳息子向けに手に取った一冊です。なかなかぎんやんまが住んでいるような場所で虫取りをする機会がないので、息子が本物を手にしたことはありませんが、生態について学べて満足していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とても役に立ちます  投稿日:2023/04/02
いちねんせいえほん はじめての「よのなかルールブック」
いちねんせいえほん はじめての「よのなかルールブック」 監修: 高濱 正伸
イラスト: 林 ユミ

出版社: 日本図書センター
4月から一年生になる6歳娘と一緒に読みました。学校でこんな風にするといいよ、こんなことがあるよ、と具体的な話があるので、娘はとても興味深く聞き、最後には勉強になった!!と大満足でした。新しい環境でドキドキすることも多いと思いますが、少しでもその不安をなくすための知識となって欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっとホラー  投稿日:2023/04/02
ぼく、ムシになっちゃった
ぼく、ムシになっちゃった 作: ローレンス・デイヴィッド
絵: デルフィーン・デュラーンド
訳: 青山 南

出版社: 小峰書店
小学生のぼくがある日突然オサムシ、になってしまいます。これでも衝撃ですが、もっと驚くことに親友以外そのことに気がつかない、ということ。特に親や妹も気がついてないなんて、、、ちょっとしたホラーですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 焼き魚、好きになったのは呪いかも  投稿日:2023/04/02
やきざかなののろい
やきざかなののろい 作・絵: 塚本 やすし
出版社: ポプラ社
気になっていたものの、我が子たちはちょっと怖い本や映像を見るとトイレに1人でいけなくなったりするのでそれが嫌で、なんとなく怖そうな表紙のこちらは手に取ることができませんでした。が、4歳息子が自分で図書館で選んできたので今回読みました。怖そう、と思っていたのですが、やきざかなの追っかけ方がなんとなく笑えて面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おうちに気持ちがあったなら  投稿日:2023/04/02
おうちくん
おうちくん 作: カワダ クニコ
出版社: 303BOOKS
ねこのにゃーた、を子供たちが気に入っていたのでこちらも手に取りました。あかいおうちときいろいおうち、そしてそこに住む家族のほのぼのとした時間が描かれていたのですが、あかいおうちの家族が引っ越したことで物語は大きく展開します。4歳息子はあかいおうちが壊されたことがかわいそう、と言っていましたが、私はきいろいおうちの新しい住人がやってきたところから感動して涙をこらえながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい マナティーに会いたくなります  投稿日:2023/04/02
マナティーはやさしいともだち
マナティーはやさしいともだち 写真: 福田 幸広
出版社: ポプラ社
動物や昆虫の生態などの絵本が好きな4歳息子と一緒に読みました。マナティー、可愛い!!私は沖縄の美ら海水族館で見た覚えがありますが、息子は初めて見るマナティーがとても気に入ったようでした。しかし、こんなに可愛くて人懐っこいマナティー、人間のせいで傷を負ったり死んだりしていることを知って悲しくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 毎日ありがとう!  投稿日:2023/04/02
あつめる!はこぶ!せいそうしゃ
あつめる!はこぶ!せいそうしゃ 文: 片平 直樹
絵: 岡本 よしろう

出版社: 交通新聞社
小さい頃は乗り物に夢中だった4歳息子ですが、最近は熱が冷めているようでこちらを読んでもあまり集中して聞いてくれませんでした。読んでいる私は、ゴミ収集車の種類や構造など、初めて知ることも多かったので勉強になりました。清掃者も、清掃してくれる方も毎日ありがとう!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 魔法  投稿日:2023/03/31
ふしぎなはなや
ふしぎなはなや 作: 竹下 文子
絵: 杉浦 範茂

出版社: フレーベル館
お花屋さんになりたい!と言っている娘向けに準備したのですが、4歳息子の方が興味を持って読んでいました。お花屋…なんだけど、本当は魔法使いのお花屋、で色々不思議なことが起こります。息子くん、いつお父さんお母さんが魔法使いだって気がつくかな?!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昆虫を知る  投稿日:2023/03/31
新版 はち ふたもんあしながばちの一生
新版 はち ふたもんあしながばちの一生 作・絵: 得田 之久
出版社: 福音館書店
4歳息子が最近、昆虫に興味が出てきたらしいので何冊かシリーズで読んでいます。女王蜂が孤独に冬を越し、たった一匹で巣をつくり、卵を産み、育て…女王蜂はどうやって選ばれているのでしょう?そして、自分が産んだ卵からかえったメスとオスで交尾して…って兄弟なのに?!と色々と勉強になり、また疑問がわいていて、昆虫や動物の生態って奥が深いなぁと感じました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う モヤモヤ?  投稿日:2023/03/31
エースケをさがせ
エースケをさがせ 作: 宇野 克彦
絵: 井上 洋介

出版社: 大日本図書
絵本というより児童書に近いかな?と思いました。4歳息子が図書館で選んできたものですが、字が多いからどうかな?と思いつつ6歳娘と一緒に聞いていました。
大事な金魚を殺した犯人を探していくお話しですが、まずお父さんがちょっと嫌なやつなのと、結局犯人を捕まえることも、エースケを取り返すこともできず、モヤモヤが残りました。
参考になりました。 0人

2711件中 901 〜 910件目最初のページ 前の10件 89 90 91 92 93 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット