ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 981 〜 990件目最初のページ 前の10件 97 98 99 100 101 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しい?!おうち  投稿日:2023/03/12
ティモシーとサラ たのしいおうち ティモシーとサラのえほん(16)
ティモシーとサラ たのしいおうち ティモシーとサラのえほん(16) 作・絵: 芭蕉 みどり
出版社: ポプラ社
タイトルは楽しいおうち、ですが、私がティモシーとサラのママなら恥ずかしくて仕方なくなってしまうかもしれません。子供の勘違いって怖いですね。ということで、頭が痛い、じゃなくてあなたたちがお部屋を散らかしすぎるから、困って頭が痛い、とちゃんと伝えなきゃ、と感じました。だって、何でもないのにあんなにたくさんの人に心配されるの、困ってしまいますものね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもてなしがすごい  投稿日:2023/03/12
くらげのりょかん
くらげのりょかん 作: やぎ たみこ
出版社: 教育画劇
ほげちゃん、はじめやきさんの絵本が好きな4歳息子、6歳娘のためにセレクトした一冊です。ゆるーーい感じのくらげたちですが、おもてなしは天下一品?!また来てくださいね、と言いつついなくなってしまうのがなんだかちょっと不思議でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勉強になる  投稿日:2023/03/12
どうやってできるの? チョコレート
どうやってできるの? チョコレート 写真: 田村 孝介
監修: Dandelion Chocolate Japan株式会社

出版社: ひさかたチャイルド
しぜんにタッチ、シリーズは4歳息子、6歳娘とともに親の方も楽しく学べるよい絵本で大好きです。写真もたくさんのっているので、言葉だけでは分からないことも目で見て理解できるのでおすすめです。今回は子供たちも大好きなチョコレートが題材。カカオからどうやってチョコレートになるのか?大人も勉強になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 断捨離しすぎ!  投稿日:2023/03/11
はるですはるのおおそうじ
はるですはるのおおそうじ 作: 小出 淡
絵: 小出 保子

出版社: 福音館書店
きつねのきっこのシリーズが好きな6歳娘のために手に取りました。春のような陽気が続いているので、大掃除をするねずみたちの気持ちも分かるような…けど、どんどん断捨離?していく姿にちょっと心配になります。最後はとっても素敵な終わり方で娘も大満足でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぽんっ  投稿日:2023/03/11
けしごむぽん いぬがわん
けしごむぽん いぬがわん 作: ほりかわりまこ
出版社: ひさかたチャイルド
かめのヘンリーを読んで、絵のかわいさにひかれてこちらも手に取りました。読んでいると、スタンプがしたくなります。ポンっとおして、そこから物語を考えたくなります。小さい頃にしていた消しゴムスタンプを思い出して、懐かしくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だんめんず!  投稿日:2023/03/11
すっぱりめがね
すっぱりめがね 作: 藤村 賢志
出版社: 教育画劇
だんめん図鑑を読みたいのですが、子供たちが興味をもつか不安なのでお話しのこちらをセレクトしました。断面図が見えるのですっぱりめがね。なかなかいいネーミングだなぁと感心しながら読み、普段は見えない断面を見てワクワクしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちに  投稿日:2023/03/11
賢者のおくりもの
賢者のおくりもの 原作: オー・ヘンリー
文・絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
世界や日本の名作に触れてほしい、と思い、昔話やイソップ、アンデルセンなど子供たちが自分では手に取らないだろうな、と思いながら図書館で拝借して読んでいます。
賢者のおくりもの、名前は覚えているけれど、内容が思い出せず…しかし、読み始めると記憶が蘇りました。名作ってそういうものなのでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おやすみ前に  投稿日:2023/03/11
おひめさまはねむりたくないけれど
おひめさまはねむりたくないけれど 作: メアリー・ルージュ
絵: パメラ・ザガレンスキー
訳: 浜崎 絵梨

出版社: そうえん社
まず、眠りたくない!という子供にたいして、王様もお妃さまもとっても優しく接していることに頭が下がります。私なら、眠りたくない?じゃあ寝なくていいよ!か、そんなこと言っても寝なくちゃだめよ!となるかどちらかでしょう。。お姫さまの希望を聞きつつ、うまーく眠りに誘うのが素晴らしかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 春らしく  投稿日:2023/03/11
まめうしのももいろのはる
まめうしのももいろのはる 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
春らしい絵本を、と思い手にとった一冊です。春のにおい、かいだら分かるのですが、説明するとなると難しいですね。草のにおい、花のにおい、土のにおい…もっとその辺を扱って欲しかったですが、まめうしくん、春じゃなくて恋を見つけた?!仲良しりすちゃんとのエピソードを読んでないのでちょっと置いてけぼりにあったような感じがしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2023/03/11
てのひらかいじゅう
てのひらかいじゅう 文・写真: 松橋 利光
出版社: そうえん社
かなへび、とかげ、やもりについて違いが学べる一冊です。これから春、夏にかけて虫や植物を観察する機会が増えるといいな、と思って手に取りましたが、親の私の方がへぇ!!と驚くことばかりてした。また、それぞれこんなに近くで観察することは難しいので、写真でじっくり見られてよかったです。
参考になりました。 0人

2711件中 981 〜 990件目最初のページ 前の10件 97 98 99 100 101 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット