TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子17歳 男の子8歳 男の子6歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい しかけ絵本!  投稿日:2019/12/13
もいもい どこどこ?(あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本
もいもい どこどこ?(あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 著: 市原 淳
監修: 開一夫

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
11ヶ月の子のクリスマスプレゼントを何にしようかと迷っていた時に本屋でオススメ!とあったので読んでみました。
手に取った本の感触が今までに読んだ絵本では感じたことがなかったので、驚きました!手にフィットする感じで、優しい質感でした。小さな子どもに渡しても丈夫そうなので安心だなぁと思いました。
しかけが所々にあり、子どもは指を突っ込んだりジーッと見たりしていました。三歳の子も他の絵本を見ていましたが、途中から見たいみたい!と近づいてきて読んでいました。不思議な魅力があり、惹きつけられたようでした。
もいもい という言葉も聴きやすかったようです。
11ヶ月の子どものサンタさんからのプレゼントはこれにしたらいいやん!と三歳の子どもが決めていました笑
我が家には今年はもいもいどこどこ?の絵本をサンタさんがプレゼントしてくれそうです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像してみたら  投稿日:2019/12/12
けむしのおなら
けむしのおなら 作: 松村 正希
出版社: 京都新聞出版センター
三歳の子供に読みました。けむしのおならという題名が気になり笑笑
読み始めてみると、それぞれの動物のオナラの音が。子供は大笑いでした。僕のおならはプッよ!と言ったり、けむしのおならはゴーーよ!など想像してみたり。。親子で楽しめました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まさかのにんじん  投稿日:2019/12/12
うさぎのまじっく
うさぎのまじっく 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
三歳の子供に読みました。マジック自体よく分からないかなぁと思いましたが、読み始めると面白かったようです。人参に変身させてしまった場面ではいけんよね!と必死に笑
おじさんと協力してマジックをするうさぎさんに、人参にしたらだめー!と叫んで止めていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪が積もらない  投稿日:2019/12/12
ゆきみちさんぽ
ゆきみちさんぽ 作: えがしら みちこ
出版社: 講談社
三歳の子供に読みました。今まで積もった雪を見たことがない子供なので、雪の上を歩く足音の音にピンと来ていませんでしたが、目をキラキラさせて見ていました。雪が積もるとこんな世界なんだなと知ってくれたら嬉しいなぁと思いました。えがしらみちこさんの絵本が好きなので、読んで良かったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仕掛けが面白い  投稿日:2019/12/12
くだもの だーれ?
くだもの だーれ? 作: よねづ ゆうすけ
出版社: 講談社
三歳の子が読みたい!と持ってきた絵本です。子供に馴染みのない果物や動物が出てきたので、少しなんだろう?と考え込んでいる様子もありましたが、答えがわかるたびにピョンピョン嬉しそうに跳ねていました。0歳の子供も気になったのか仕掛けに手を伸ばしてきていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後の鏡?がいい!  投稿日:2019/12/12
あがりめさがりめ
あがりめさがりめ 絵: つちだ のぶこ
出版社: Gakken
三歳の子供が読みたいと持ってきたので、図書館で借りてみました。あがりめさがりめの歌の絵本は何冊か読んだことがあるので、同じような感じかなぁと思っていたら、最後は〇〇の目と鏡?になったページが。子供は大喜びで何度もそのページを見ていました。0歳の子供もそのページを見てはニコニコ笑っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 憧れてほしい!  投稿日:2019/12/11
ねえとうさん
ねえとうさん 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 小学館
三歳の子供がこの絵本読みたい!ともってきたので、一緒に読みました。お父さんに憧れる子どものくまさん!こんな風に憧れてお父さんを見てくれたらいいなぁと思いました。子どもは、最後のホットケーキの枚数を嬉しそうに数えていました。早くお父さんと同じように食べられたらいいなぁ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 形を覚えそう!  投稿日:2019/12/11
さんかくサンタ
さんかくサンタ 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
読み聞かせで読んでいただきました。ツペラツペラさんの絵本はとても好きなので、すぐに興味津々の三歳の子供。形など自然に覚えてもらうのにもいい絵本だなぁと思いました。サンタさんからのプレゼントにさんかくサンタも描かれていた所が個人的に好きでした。今の時期にぴったりの絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供は大笑い!  投稿日:2019/12/06
やまんばあかちゃん
やまんばあかちゃん 作: 富安 陽子
絵: 大島 妙子

出版社: 理論社
三歳の子に読みました。やまんばの事は、三枚のお札の絵本を見てから知っていたので、やまんばのあかちゃんー?と興味津々でした。様々な動物の得意技を取得していくやまんばのあかちゃんに大笑いでした。特に、川で魚を三びき捕まえている場面笑笑
最後は動物や森の為に取得した技で何かするのかな?と思いましたが、クマと冬眠したので え? となった気持ちに。。子供はなんで寝るのー?と不思議そうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスが楽しみ!  投稿日:2019/12/06
ツリーさん
ツリーさん 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
読み聞かせで読んでいただきました。家でもツリーを飾っていたので、この絵本を見た瞬間おうちにもあるー!と、大はしゃぎ。ツリーさんに飾りが飾られたけど、何かが足りないな。何と思う?と聞かれると お星サマー!と大きな声で答えていた子ども。意外に細かい所までよく見てるなぁと感心してしまいました。クリスマス前に読みたい絵本です!
参考になりました。 0人

390件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット