TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子17歳 男の子8歳 男の子6歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 凄い!  投稿日:2019/11/29
きょうのおやつは
きょうのおやつは 作: わたなべ ちなつ
出版社: 福音館書店
三歳の子が読んで!と持ってきたので、読んでみました。子供がするには角度が少し難しいようでしたが、立体的に見えることが不思議らしく何度も覗き込んでいました。美味しそうやねー!など色々おしゃべりもしていたのでとても楽しめたようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う うーん  投稿日:2019/11/28
おひめさまようちえん
おひめさまようちえん 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
読み聞かせで読んでいただきました。うちの子は三歳の男の子なので、おひめさまにあまり興味がなかったのか始まってすぐにウロウロしてしまいました。たまに気になって覗く様子もありましたが、楽しめていないようでした。女の子向きの絵本かもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 抱っこ  投稿日:2019/11/28
ぎゅっ
ぎゅっ 作・絵: ジェズ・オールバラ
出版社: 徳間書店
三歳の子がこの絵本を読んでと持ってきたので読んでみました。絵本の中で ぎゅっ という言葉が沢山出てくるので、嬉しそうに抱っこをさせてくれました。しかし、おさるさんが悲しそうやね!と寂しそうにポツリと一言。絵だけでお母さんを探している様子を感じ取ったようです。最後にお母さんと会えたところではとても嬉しそうにしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アイスー!  投稿日:2019/11/28
がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん
がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん 作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
読み聞かせで読んでいただきました。三歳の子供はとても嬉しそうに、次に乗るものは何か一生懸命答えていました。簡単な内容なので、子供にも答えやすかったようです。答えた時に周りから褒められたりすると余計に得意な気持ちになって嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 僕も作りたいなぁー  投稿日:2019/11/28
くまくまパン
くまくまパン 作: 西村 敏雄
出版社: あかね書房
三歳の子に読みました。くまくまパンは前々から気になっていたのですが、どんな内容なのか知らなかったので今回読み聞かせてみました。西村さんの絵本は子供が好きなものばかりなので、読み始めるとすぐにくいついていました。仲が悪くなったくまさんたちをみて、いけないねぇ!と怒っていましたが、くまくまパンが出来たところでは嬉しそうにニコニコしていました。僕もパンを作りたいと言っていたので、くまくまパンを作ってみようと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やめたらだめー!  投稿日:2019/11/23
オレ、カエルやめるや
オレ、カエルやめるや 文: デヴ・ペティ
絵: マイク・ボルト
訳: 小林 賢太郎

出版社: マイクロマガジン社
前々から気になっていた絵本でした。たまたまお話会で読んでいただいたので、子供と楽しんでみるとができました。三歳の子供は、かえるやめたらいけんよねー!と所々で突っ込んでいました笑笑
カエルを辞めたいーと思うカエルも本当にいるのかなぁ?と考えると面白いですね!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 深い!  投稿日:2019/11/23
チコちゃんに叱られる おとうさん おかあさんと いっしょにすごせるじかんは どれくらい?
チコちゃんに叱られる おとうさん おかあさんと いっしょにすごせるじかんは どれくらい? 文: 海老 克哉
絵: オオシカ ケンイチ

出版社: 文溪堂
お話会で読んでいただきました。チコちゃんという名前は知っていましたが手に取ることはなく、どんな話なのかなぁと興味がありました。三歳の子には難しかったようで飽きてしまいましたが、小学生の子は真剣に聞き入っていました。お父さんお母さんとどのくらい一緒にいれるのか?って子供は中々考えないですよね。親としてはどのくらい一緒にいてやれるのか?などたまぁーに考えますが…改めて時間を計算する式が絵本に載っていると計算してみたいようなしたくないような。。
少し大きくなった子どもと親子で読んでみるのにいい絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だめよね!  投稿日:2019/11/21
たんたのたんけん 改訂版
たんたのたんけん 改訂版 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: Gakken
上の子用に買っていたこの本を三歳の子が読みたいと持ってきたので読み聞かせました。読み聞かせは幼稚園からと書かれていたので、まだ入園前だから難しいかなぁと思いましたが最後まで夢中になっていました。所々の挿絵で、想像しやすかったようです。ストロベリーキャンディーを舐めるところや、ライオンの岩になるところなどに大興奮!ただ、トラとヒョウの区別がついていなかったので、動物図鑑をみて確認をしたりしました。最後に、探検の最後に見つけたお家がヒョウの子のお家ということを理解出来ずに駄目!ここのお家は他の人のお家!と言い張っていました焦
まだ理解は出来なかったようですが、自分も探検したつもりになって嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い  投稿日:2019/11/20
たからもの みつけた!
たからもの みつけた! 作: くすのき しげのり
絵: 重森 千佳

出版社: あかつき教育図書
読み聞かせで読んでいただきました。どんぐり好きな三歳の子供はすぐに見入っていました。どんぐりを隠しておいて、葉っぱで隠れてしまったのを見た瞬間…もうプレゼント出来ないねぇと寂しそうな表情。私は勝手に見つからなかったけど、来年隠していた実から芽が出て成長して森がもっと沢山のきのみで溢れるという内容かなぁーなどと想像したら、全く違い…沢山の動物が探してくれて見つける事ができて良かった!と言う内容だったので子供は大喜びでした。りすさんが他の動物たちを信じられず疑ってしまった気持ちはこれから子供が大きくなるにつれてわかる事だと思うので、わかるようになった頃にまた読んであげないなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛い  投稿日:2019/11/20
はりねずみ かあさん
はりねずみ かあさん 作: まつやさやか
絵: M・ミトゥーリチ

出版社: 福音館書店
読み聞かせで読んでいただきました。自分では選ばない絵本だなぁと思ってたので、読んでいただけて良かったです。三歳の子は、ハリネズミを見た事がなかったので不思議そうでしたが、最後まで見入っていました。りんごを一生懸命に運ぶ姿が可愛かったようです。
参考になりました。 0人

390件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット