話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

さくらっこママ

ママ・40代・東京都、女の子9歳 男の子6歳

  • Line

さくらっこママさんの声

2820件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あの「どじょうじいさん」を助けに行きます!  投稿日:2024/01/12
10ぴきのかえるのなつまつり
10ぴきのかえるのなつまつり 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
この絵本は、「10ぴきのかえる」シリーズの1作目で、「いたずら坊主」の家に残してきてしまったどじょうじいさんを助けに行くお話でした。10ぴきのかえるたちの大冒険の様子は、ドキドキの連続でとてもおもしろかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のシーンが印象に残りました  投稿日:2024/01/12
カラスのスッカラ
カラスのスッカラ 作: 石津 ちひろ
絵: 猫野 ぺすか

出版社: 佼成出版社
スッカラのお母さんは、スッカラが寝ている間に、食べ物を探しに行ってしまったのでしょうか。スッカラとお母さんが、お互いを探していた様子に、思わず胸がキュッとしてしまいました。スッカラとお母さんが無事に再会できて良かったです。途中のお話を忘れてしまうくらい、私は最後のシーンが印象に残りました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 低い視点から世界を見る  投稿日:2024/01/12
まいごの こいぬ プッチー
まいごの こいぬ プッチー 著: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: 石津 ちひろ

出版社: パイ インターナショナル
犬の目線で、はぐれてしまったおじいちゃんを探すお話でした。
当たり前のことですが、犬は人間に比べて低い目線で日々を過ごしています。「それって、こんなふうに世界が見えるんだ」。
いつもと異なる世界を見ることができる、おもしろい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さまざまなジャンルのおばけ  投稿日:2024/01/12
のりものおばけずかん
のりものおばけずかん 作: 斉藤 洋
絵: 宮本 えつよし

出版社: 講談社
乗り物をテーマに、「籠」から「高速道路」など、さまざまなジャンルのおばけが出てくるお話でした。今回もとてもおもしろく、我が家の子どもたちが食いつくように本に見入っていました。そして、今回も、例によって、イケメン男性狙いのおばけを、家族みんなで楽しませていただきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な発想に基づいた運動会  投稿日:2024/01/12
ピピは いっとうしょう!
ピピは いっとうしょう! 文・絵: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: 石津 ちひろ

出版社: パイ インターナショナル
てんとう虫たちによって行われる「てんてんオリンピック」の、「大事なのは、勝つことではなく参加することです」という発想は、とても良い考え方だと思いました。
運動会を前にした、走ることが苦手な子をとても勇気づけてくれるお話だったと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仕掛けがたくさん  投稿日:2024/01/12
にげろ!ねこざかな
にげろ!ねこざかな 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
この絵本は、ねこざかなシリーズの絵本のなかでも、「仕掛け」がたくさんある絵本ではないかと思いました。「仕掛け」は、子どもの心をつかむ要素です。我が家の子どもたちは、すっかり、この絵本の「仕掛け」に心を奪われていました。子どもウケの良い絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オチが…  投稿日:2024/01/12
ふしぎなヒーローやさん
ふしぎなヒーローやさん 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
「ふしぎなおみせやさん」シリーズの4作目は「ヒーロー屋さん」でした。子どもが憧れるようなヒーローグッズが売られていたと思いましたが…最後のオチがまさかのオチで…。「これで良かったの?」と思いつつも、思わず笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい赤ちゃん  投稿日:2024/01/12
ばあ〜っ!
ばあ〜っ! 作: いしづ ちひろ
絵: くわざわ ゆうこ

出版社: くもん出版
いつも身近にあるはずのものが、気づくとなくなっていて、「あれ、どこに行っちゃったの?」と思った赤ちゃんの前に、「ばあ〜」とそのものが現れる様子を描いたお話でした。この絵本を読みながら、「きっと赤ちゃんは満面の笑みを浮かべているんだろうな」と想像をして、一人で癒されました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 赤ちゃんの絵がかわいい!  投稿日:2024/01/12
ぷっぷっぷ〜
ぷっぷっぷ〜 作: いしづ ちひろ
絵: くわざわ ゆうこ

出版社: くもん出版
かわいらしい赤ちゃんが、さまざまな動きを見せてくれる絵本でした。見ているだけで、本当に心が癒されました。何より赤ちゃんの笑顔が素敵でした!
小さなお子さんと一緒にこの絵本を見て、赤ちゃんの真似をしてみたらきっと楽しい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 赤ちゃんの表情が本当にかわいい!  投稿日:2024/01/12
おやすみ〜
おやすみ〜 作: いしづ ちひろ
絵: くわざわ ゆうこ

出版社: くもん出版
赤ちゃんが、一日の終わりに寝るための準備を手伝ってくれるものや遊んだものに「おやすみ」を告げるお話でした。
そして、いざ寝る準備が整ったところで、「あれ?」という表情をする赤ちゃん。その表情がたまらなくかわいらしかったです。
参考になりました。 0人

2820件中 501 〜 510件目最初のページ 前の10件 49 50 51 52 53 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット