TOP500

はっしゅぱぴー

ママ・40代・滋賀県

  • Line

はっしゅぱぴーさんの声

1269件中 1101 〜 1110件目最初のページ 前の10件 109 110 111 112 113 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夫婦愛!  投稿日:2009/12/02
にんじんケーキ 改訂版
にんじんケーキ 改訂版 作: ナニー・ホグローギアン
訳: 乾 侑美子

出版社: 評論社
すごくステキな絵にひかれた絵本です。
中身を読んでみると、これ、結構
大人向き?という雰囲気ですが、
でも、案外こういうの、
おませな女の子はちゃんと聞いて
おもしろがったりするんだろうなと
思いました。
夫婦のやり取りが面白いお話です。
結婚式のプレゼントにもぴったりだなと
思ったりしました。
愛っていうのは、口ではなくて
心だなあとしみじみしました。
口やかましく、パートナーに
いろいろ言ってしまう自分を省みてしまった
絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 台湾人の友だちからもらった絵本  投稿日:2009/12/02
きみのうち、ぼくのうち
きみのうち、ぼくのうち 作: ヤン・ホアン
絵: ホアン・シャオイェン
訳: 中 由美子

出版社: 岩崎書店
台湾人のおともだちがプレゼントしてくれました。
現地ではとても有名だとのこと。
日本で出ていてうれしくなって…と。
若くして亡くなった詩人の詩。
短い言葉に絵がついている本ですが、
それが心にじーんとしみてきます。
自然というものとのかかわりと教えてくれる
ステキな絵本だと思います。
子どもにだってわかる世界だと思います。
オススメです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当にあるお店!  投稿日:2009/12/02
好奇心の部屋デロール
好奇心の部屋デロール 文・写真: 今森 光彦
出版社: 福音館書店
表紙を見たときには、
空想のお店かなと思いましたが、
これ、ほんとうに
パリにあるお店!
剥製が集められているというデロール。
今は剥製にできない動物の
貴重な剥製も
たくさんあって、その写真も
惜しげなく載っています。
動物のことをよく知っている人が
剥製にしたというだけあって、
どれも動物の生きていたころの
様子がありありと伝わってきます。
ほんとうに、好奇心の部屋です。
このお店に一回行ってみたいと
思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵もさかさ!  投稿日:2009/11/30
さかさことばのえほん
さかさことばのえほん 作: 小野 恭靖
絵: 高部 晴市

出版社: 鈴木出版
回文が好きなので手にとりました。
いろんな回文絵本を見ましたが、
絵もさかさになっているのはまれです。
これは、絵本をさかさにしても
ちゃんと絵の意味が通じるようになっていて
なかなかおもしろかったです。
画家さんの苦労した感じがわかりました。
著者の方が、江戸の回文を
研究している大学教授というのも
なんだか専門的な感じがして
おもしろかったです。
娘にはまだ早いかなと思いましたが、
個人的にはおもしろかったです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私は地下のほうが好き!  投稿日:2009/11/30
ちか100かいだてのいえ
ちか100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
3歳の娘には
まだちょっと理解しにくかったようですが、
私自身、この手の本が好きなので
おもしろかったです。
地上バージョンも読みましたが、
地下バージョンのほうが個人的に
わくわくしました。
地下って道の世界だからかなあ。
小学校1年生くらいが
しっかりじっくり楽しめそうだなと
思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい チョコひつじぱん、食べたい!  投稿日:2009/11/30
もっとひつじぱん
もっとひつじぱん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
ひつじぱんが大好きな娘。
本屋さんで早速みつけたので
二人で楽しく読みました。
今回もたのしいパンがたくさん出てきて
娘は大満足!
最近、禁断のチョコレートの味を
覚えてしまったので
(3歳まではチョコ止していました)
最後の、チョコひつじぱんに
反応しまくり!!
これ、食べたいねと、何回も言っていました。
私も食べたい!
飼い犬も含め、パン大好き家族なので、
またまた寝る前のリピート絵本になりそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今月誕生日を迎えた娘に  投稿日:2009/10/23
たんじょうび
たんじょうび 作・絵: ハンス・フィッシャー
訳: 大塚 勇三

出版社: 福音館書店
はやいものでもう三歳。
これに出てくるベロがうちに犬にそっくりで
大好きになって、娘の誕生日の前から買って
こっそりしまっておいたこの絵本。
当日は、いそがしくて忘れていたのですが、
1週間ほど過ぎたころ、思い出して
出してあげたら大喜び。
ベロのぬいぐるみも買ったので、
これまた大喜び。
ちょっと長いかなと思ったけれど、
お話もじっくり聞きます。
ベロが、足を切ってしまうところと、
三人がおばあちゃんの昔の服を着て
劇をやるところがお気に入りのようです。
こねこのピッチが続編ということは
知っているのですが、ちょっと訳し方が違うのが
私個人的には残念で購入を迷っています。
これの終わり方がいかにも続編ありますよ的なので…。うーん。
個人的にはこっちの訳がすきなのです…。
なんでいっしょにしてくれなかったんだろうって
ちょっとうらんでみたりします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちも親子で暗唱できます!  投稿日:2009/10/01
すっぽんぽんのすけ
すっぽんぽんのすけ 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
テレビを見ていたら、本上まなみさんが
この絵本を紹介してるのに偶然遭遇!
「あー、これもってるよ!」
と娘が指差したので画面を見ると
すっぽんぽんのすけが!
本上さん親子は暗唱するほど好きだとか。
うちも親子で大好きな絵本。
本上まなみさんとは同じ年齢で、
出産した時期も近いので親近感があるタレントさんだったので
すごくうれしい気持ちになりました!
このテンポの良い言葉が読んでいて心地よいんですよねえ、
この絵本!
しばらくの間また、夜のベッドサイド絵本になりそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありそうでなかった絵本です!  投稿日:2009/09/28
なっちゃうかもよ
なっちゃうかもよ 作: 斎藤 多加子
出版社: PHP研究所
体の使い方をダイレクトに
絵本にした、この絵本!
親がしてほしくないなあと思っていることを
ストレートに子どもたちに伝えることができます。
「おへそさわったらだめよ」
「なんで?」
「それはね…、おなかがいたくなるから」
「なんで?」
というような不毛な「なんで?」合戦を繰り広げるより
この絵本を読むほうがはるかに効果手的で楽しいですよ!
ほんとうにあったら怖いけど、
でもこの絵本のユーモラスな絵だと、
そんなに深刻に怖くもならない…。
しつけ絵本っていうよりは、
絵本読んでたら偶然しつけできちゃう
っていう感じかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う バレエ好きな子に!  投稿日:2009/09/25
ダンスのすきなジョセフィーヌ
ダンスのすきなジョセフィーヌ 作: ジャッキー・フレンチ
絵: ブルース・ホワットリー
訳: 三原 泉

出版社: 鈴木出版
カンガルーが踊っている表紙が
とっても印象的で、
ちょうど、大人になってからバレエにはまって
始めた友人がいて、
その子にあげようと思い、ページをめくると、
なんと、カンガルーだけにオーストラリアが
舞台なのかウォンバットとかも出てくる!
そのマニアックさにひかれました。
動物の表情もとってもかわいくて
見ていて飽きませんよ。
その友人も大喜びでした。
文章も、踊るような雰囲気で
配置されていて、
全体的に踊っているような絵本でした。
カンガルー用のすごく大きいトウシューズは
見ものですよ!
参考になりました。 0人

1269件中 1101 〜 1110件目最初のページ 前の10件 109 110 111 112 113 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット