ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

はっしゅぱぴー

ママ・40代・滋賀県

  • Line

はっしゅぱぴーさんの声

1269件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 三歳児ハマル!  投稿日:2013/11/15
ぶたのたね
ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
時々、三歳の娘は、保育園で読んだ絵本の内容を教えてくれます。」ブタが木になるんだよ!というので
あ、ぶたのたねだね!というと嬉しそうにそう!って。
だから早速家でも、姉と母と楽しむことに。
案の定大喜びです。
内容は知ってるのに目を輝かせて聞きました。
ゾウの振動で落ちてきたブタのなかの
どれが気絶したのか、姉と2人で探していました。
(わからないけど)
オチはない(失礼)ですが、すごく楽しいみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 臨場感がある!  投稿日:2013/11/15
まよい みちこさん
まよい みちこさん 作: もとした いづみ
絵: 田中 六大

出版社: 小峰書店
作者ご本人が方向音痴というだけあって、
迷い方に臨場感がありました。
見返しが迷路になっていて、娘はまず迷路をやりたがったのですが、
最後!と、とっておいて読みました。
なにしろしっぽのところが不思議だったようでした。
最後の最後で、さるのことに気づいて、
もう一回!ともう一回読みました。
サルのナゾも解けて、迷路をやって
大満足で眠りました。
いろいろ隠しアイテムみたいなものがあって
すごくおもしろいです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う テーマがわかりやすい  投稿日:2013/11/12
にゃんこおうじ
にゃんこおうじ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社
猫の王子がにゃんこおうじで、
のらねこが、のらにゃんっていうネーミングが
まずかわいい!って思いました。
友達ってどういうものかっていうのを
とってもわかりやすく描いており、
1年生の長女もしんみり聞いていました。
とくに感想を話したり聞いたりしませんでしたが、
保育園から新しい世界に入ってはや半年以上、
いろいろな友達関係が生まれてきている彼女なりに
思うところもあったようでした。
そのうち、思い出したように感想を言ってくるタイプの絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 猫好きに贈りたい絵本  投稿日:2013/10/23
ねこ ねこ こねこ
ねこ ねこ こねこ 作: ブルノー・ホルスト・ブル
絵: ヤーヌシ・グラビアンスキー
訳: 前川 康男

出版社: 偕成社
一枚一枚の絵が素敵で、画集のようです。
猫が好きな人にプレゼントするのにもいいと
思います。
文章も簡潔で、物語っていうのではないので
絵本とかにあまり関係のない人でも
喜んでくれそう。
ただし、猫好きに限る、って感じはしますが。
この犬バージョンもあったらよかったのにな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返しを楽しめる子、楽しめない子  投稿日:2013/10/22
きょうはみんなでクマがりだ
きょうはみんなでクマがりだ 再話: マイケル・ローゼン
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
外国のわらべうたのようなものを絵本にしたものらしく、
繰り返しと擬音語擬態語でできています。
すごくおもしろい!と思って、3年生に読み聞かせしましたが
この繰り返しがしつこいと感じる子もいたようで、
飽きちゃったという顔もちらほら。
しかし、おおむね繰り返しも楽しんでくれたようです。
最後の展開はみんなおお!って顔で
くいついてくれました。
年長さんから一年生くらいにいいかなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんなころころを楽しめました  投稿日:2013/10/22
ころころころ
ころころころ 作: 元永 定正
出版社: 福音館書店
大人の絵本読み聞かせで聞きました。
階段を上る「ころころ」はどういう感じかとか、
すべりだいは?とか、いろんなころころを
みんなで楽しむことができました。
子どもとならもっと盛り上がれそうだなと思います。
赤ちゃんっぽいけど、結構上の学年まで
使えるんだなあと感心しました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい絵本  投稿日:2013/10/22
くろねこかあさん
くろねこかあさん 作・絵: 東 君平
出版社: 福音館書店
これは、切り絵の妙というか、なんというか、
絵でも遊んでいるので、子どもたち大喜びです。
ことばもゴロがよく、リズム感があるので
読みやすいし、絵のひねりがきいているので
そこを見るのも楽しいみたいです。
母さんの優しさにあふれた、とってもかわいい絵本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う バンドがすごい!  投稿日:2013/10/22
オリビア バンドをくむ
オリビア バンドをくむ 作・絵: イアン・ファルコナー
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
娘が図書館からかりてきたので、
オリビアがいろいろシリーズで出ていたのを知らなくて
なんだろうと思って読みました。
バンドを組むって?と思いながら…。
そのバンドっていうのが予想外!
すごく楽しい。
残念ながらそれを花火大会には持っていかないのですが、
最後のオチでちゃんと出てきます。
花火大会で食べるお弁当もなかなかおいしそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 鬼と大工のやりとりをうまく読まないとしらけます  投稿日:2013/10/22
だいくとおにろく
だいくとおにろく 再話: 松居 直
画: 赤羽 末吉

出版社: 福音館書店
すごく読み聞かせがうまい人が読んでいるのを聞きました。
この鬼と大工のやりとりが独特で、
その人はすごく上手に読んでいて、
聞いている側は引き込まれました。
が、これ、上手じゃないと逆に厳しいなあとも思いました。
鬼と大工のやりとりが見せ場なので。
ちゃんと練習してから読み聞かせする絵本だと思います。
でも、これがきっちりできたら
尊敬されそう!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がすてき!  投稿日:2013/10/22
ちいさなヒッポ
ちいさなヒッポ 作・絵: マーシャ・ブラウン
訳: 内田 莉莎子

出版社: 偕成社
いわずと知れた名作ですね。
絵がとてもすてきで、インテリアとして飾りたいくらい!
お話も安定感がありますし、
内田さんの訳も聞きやすく、
ヒッポのかわいらしさにあふれています。
一度は子どもと読みたい絵本です。
参考になりました。 0人

1269件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット