ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

EMRH

ママ・40代・静岡県、男の子16歳 男の子14歳

  • Line

EMRHさんの声

177件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う つよいかぜ  投稿日:2011/06/16
ぞうくんのおおかぜさんぽ
ぞうくんのおおかぜさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
ぞうくんの散歩シリーズのものです。
風が強い日に思い出して息子がお話してました。
ゴロンゴロンと転がるところが面白いようです。
最後は水の中でご機嫌♪ほのぼのする絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ごはんが楽しくなる♪  投稿日:2011/06/16
なっとうさんがね・・
なっとうさんがね・・ 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
すごく簡単なお話ですが、息子は大好きです♪ネバネバネバネバの繰り返しや、あれ、あれ、あれ〜心配ご無用!というところが好きです。
食事で納豆を食べる時も良くねばねばと真似しながら食べています。食事の時間がより楽しいものになるのでお勧めです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 肝っ玉母さん  投稿日:2011/06/16
アンパンマンとてんどんかあさん
アンパンマンとてんどんかあさん 作: やなせ たかし
絵: 東京ムービー

出版社: フレーベル館
子どもの大好きなアンパンマンシリーズです。
肝っ玉母さんのようなお話です。
おかあさんと天どんまんと一緒に戦っているところがいいです♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今の時期にピッタリ♪  投稿日:2011/06/16
ぞうくんのあめふりさんぽ
ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
ぞうくんの散歩シリーズのものです♪
今の梅雨の時期が楽しくなる様な絵本です。
今日は雨ふり。でもぞうくんはご機嫌。なんだかほのぼのする絵本です♪
参考になりました。 0人

ふつうだと思う わかりやすい  投稿日:2011/06/13
アンパンマンとくらべっこ
アンパンマンとくらべっこ 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント
指導: わだ ことみ

出版社: フレーベル館
大小・長短・高低・多少が簡単に書かれています。子どもの好きなアンパンマンなのでとりかかりやすいと思います。子どもと一緒に考えながら楽しめると思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う かがみ  投稿日:2011/06/13
うつしてごらん かがみあそび
うつしてごらん かがみあそび 作: ジュリー・クラーク
絵: ナディーム・ザイディ
訳: もきかずこ

出版社: フレーベル館
鏡に映る顔を見て喜びました。小さな子供にはいいと思います。いろんな表情を見せたりして遊びました。
外国のものなので、名前等が微妙です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う かわいい♪  投稿日:2011/06/13
アンパンマンとなにつくろう
アンパンマンとなにつくろう 原作: やなせ たかし
作画: トムス・エンタテインメント
指導: わだ ことみ

出版社: フレーベル館
身近なものでアンパンマンのキャラクターが作られていて見ていて楽しいです。実際に参考にして作ってもいいと思います。
子どもは、特にお菓子で作ってあるページと果物で作ってあるページが好きです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う わらべうた  投稿日:2011/06/13
おひさまはよるどこへいくの?
おひさまはよるどこへいくの? 作: ギンズバーグ
絵: ホセ・アルエゴ エアリアン・デュウェイ
訳: いしいかずこ

出版社: ほるぷ出版
アルメニア地方のわらべ歌みたいです。
おひさまの不思議を楽しく描いています。
おひさまを見るのが楽しくなりそうな一冊です♪
参考になりました。 0人

ふつうだと思う しりとり  投稿日:2011/06/13
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
絵本の題名で想像できる通りしりとりの絵本です。
息子はこの本でしりとりを覚えました。
テンポがよく楽しめると思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 身近なもの  投稿日:2011/06/12
おにぎりくんがね‥
おにぎりくんがね‥ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
身近なおにぎりのお話なのでとりかかりやすく息子も大好きです♪おにぎりを息子も作りたがる時があり、この絵本のにぎにぎぎゅ〜というところとかを真似しながら作ります。最後の三個とも召し上がれというところも好きで、最後は食べる真似をしています。
参考になりました。 0人

177件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット