新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

アイアイアイー

ママ・40代・、女の子19歳 男の子17歳

  • Line

アイアイアイーさんの声

236件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う がんばる気もちが大事!  投稿日:2010/10/20
じてんしゃにのれたよ!
じてんしゃにのれたよ! 作: 国松 俊英
絵: 長谷川 知子

出版社: ポプラ社
補助なしで自転車の練習をしようか・・・
と娘と話している時に見つけた一冊です。

主人公のひろしはまだ自転車に補助がついています。
みんなにからかわれて練習をはじめるのですが
なかなかうまくいきません。

自分の思うようにいかなくても、
頑張れば出来るということを学べる一冊だと思います。

親が押し付けるのではなく、
少し手助けしてあげる・・・・
素敵なお父さんに、親の私は感動したのでした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 仲直りってうれしいね  投稿日:2010/10/20
よもぎのはらのおともだち
よもぎのはらのおともだち 作: あまん きみこ
絵: 山脇 百合子

出版社: PHP研究所
たあちゃんと、ともちゃんが
ケンカをしてしまいます。
そのケンカの仲裁に入ってくれたのは
なんとねずみ!

ねずみとたあちゃんが出会うシーンも
とてもかわいく描かれていると思います。

純粋な子供の気持ちがそのまま絵本になっている
そんな一冊だと感じました。

ケンカはかなしいけど、そのあとの仲直りは
とってもうれしいですもんね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力満点飛び出す芸術!  投稿日:2010/10/20
エノカッパくん
エノカッパくん 作・絵: スズキ コージ
出版社: 教育画劇
人魚のスーパンちゃんは
エノ君の絵のモデルになります。

エノ君の絵をみて、みんなの反応は
イマイチ・・・
モデルのスーパンちゃんはご立腹!

とにかくすごい迫力で芸術が飛び出してくる絵本です。
スズキコージさんらしいユーモアあふれる一冊。

え、え、どうなるの!?
と思っていると、あっという間におわちゃう!

さすが、スズキコージさん!と我が家では
大人気の一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいにおいが届きそう  投稿日:2010/10/20
パパがやいたアップルパイ
パパがやいたアップルパイ 作: ローラ・トンプソン
絵: ジョナサン・ビーン
訳: 谷川 俊太郎

出版社: ほるぷ出版
パパがやいたあまくてあつあつのアップルパイ。

そのアップルパイが出来るためには、
りんごがあり、そのりんごを育てるためのねっこがあり、
雨があり、くもがあり・・・・・
いのちがいっぱいの地球があって・・・

アップルパイから地球に話が広がるのですが、
とても素敵に話が展開していきます。

素朴な絵からはアップルパイのにおいが届いてきそう。

この絵本を読むと、ひとつのアップルパイも
みんなに感謝して食べたくなりそうですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かっちゃんの一言が  投稿日:2010/10/20
いろはにほへと
いろはにほへと 作: 今江 祥智
絵: 長谷川 義史

出版社: BL出版
はじめて文字を習ったかっちゃん。
その文字とは
「いろはにほへと」です。

そのかっちゃんのいろはにほへとが
みんなに伝染していき、
なんと戦をなくし、国を守るというお話。

小さい子どものおぼえた7文字が
こんな話になるとわ!


なんともおもしろいお話。
登場人物もとても楽しく描かれています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めぐりめぐって  投稿日:2010/10/20
絵の中のどろぼう
絵の中のどろぼう 作: 友部正人
絵: スズキ コージ

出版社: ばるん舎
どろぼうが、逃げ場所に絵の中を選びます。
絵の中にかくれるなんて、絵本ならではの
展開ですが、
そのどろぼうは絵の中にすみつきます。

その絵はいろんな人の手に渡り、
最後にはそのどろぼうをずっと追いかけていた
署長さんの手に渡るのです。

とてもおもしろいお話だと思います。
白黒で描かれたスズキコージさんの絵が
またいい雰囲気を出していますよ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいく学ぶ  投稿日:2010/10/20
しずくのぼうけん
しずくのぼうけん 作: マリア・テルリコフスカ
絵: ボフダン・ブテンコ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
おばさんのバケツからとびだした
しずくの冒険のおはなし。

しずくは蒸気になったり氷になったり、
雨になって降ったり・・・

楽しく長い冒険が、水の性質をおしえてくれます。

水ってこおりになるんだ!
水って消えるんだ!

へぇ〜と言いながら子供が聞いていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい えほんってすばらしい!  投稿日:2010/10/20
えほんのこども
えほんのこども 作・絵: 荒井 良二
出版社: 講談社
えほんのこどもがとびだして、
「ちいさいおはなし」
「みじかいおはなし」
を届けてくれます。
うちゅうのこどもにもとどけてくれるんですって!

とってもかわいいおはなしがたくさんです。
荒井さんの素敵な絵とたのしいお話で
すいこまれるような一冊です。

本当に絵本はすばらしいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいすぎる一冊!  投稿日:2010/10/20
ヒメちゃん
ヒメちゃん 作・絵: 荒井 良二
出版社: 小学館
荒井さんらしい楽しくてかわいい一冊です。

たからもの探しに旅に出たヒメちゃんですが、
たからものが何だったのか忘れてしまいます。

たからものを探すヒメちゃんに協力してくれる
オージくん。
ちょっと空回りな感じがとっても素敵!

たからものを探す経過がヒメちゃんの
かわいいえにっきになって登場するところも
荒井さんらしくてとってもかわいいです!

ヒメちゃんのたからもの。
いったいなんでしょうか?

心温まる素敵な一冊。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供だからこその不思議な体験  投稿日:2010/10/20
いちょうかくれんぼ
いちょうかくれんぼ 作: 久野陽子
絵: 梶山 俊夫

出版社: 童心社
いちょうの木にほっぺたをくっつけて
かくれんぼの数を数えるろっぺいちゃんの耳に
不思議なもうひとつの声が聞こえます。

そして、ろっぺいちゃんは不思議な体験をするのです。

子供だからこその素敵な体験だと思います。
夢のある、とっても楽しい時間。

いちょうの木のなかのアパートは
いったい誰が住んでいるのでしょうか?

夢広がる一冊です。
参考になりました。 0人

236件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット