TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う ノンフィクション  投稿日:2011/01/29
化石をみつけた少女
化石をみつけた少女 作・絵: キャサリン・ブライトン
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
ノンフィクションだそうです。ダーウィンの「種の起源」の少し前のお話。
母子ともに、とても興味深いネタでした。
イクチオサウルス、知っていました。へ〜!です。
化石の専門家といえば教授と思ってましたが、こんな風に民間人で、掘ることを生業にしていた人がいたことに驚きました。
あんな格好で掘って、動きづらかったでしょうね。

ただコマ割りとセリフが読みづらく、またコマ割りの必要性もわからず、登場人物の表情が少ないのが気になりました。ほほえむ顔が多すぎかなぁ。
正攻法でいけば、もっと伝わっただろうになぁ。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 引越し先で慣れられない人に  投稿日:2011/01/29
ウサギのオッカケ
ウサギのオッカケ 作: ジル・ニューサム
絵: クラウディオ・ムニョス
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
引越し絵本と知らずに読みましたが、良い本でした〜。

引越し先でなかなか慣れられず、キィキィと家族にあたるロージー。
「なにもかも 気にいらない。みんなに、おこりんぼのわがままって いわれるように なっちゃった」
この一文と、張り裂けそうな顔で飼い犬に物を投げている女の子。それを見る家族の顔。
グッときました。

なにをするわけでもなく、当然のことをしながら見守る家族の温かさと、ウサギ。新しい地で出会った、自分を受け入れてくれる存在。
そこから繋がっていく出会い。小さなこと、なんですよね。
それまで白黒で恐怖だった風景が、友達が出来ると変わって見える。わかるわかる。

引越し先でなじめない子どもさん、そして大人の心に届きます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 自分で考える  投稿日:2011/01/29
ねたふり
ねたふり 作・絵: 小泉 るみ子
出版社: ポプラ社
タイトルから気になってしかたなかったけど、いいなぁ!この本。
農家で描かれていますが、自営業は多かれ少なかれこういうところがありますよね。

ちょっと手伝いがイヤになって、おサボりしてしまうけど、やっぱり自責の念に駆られる主人公。だけどウトウト。
読者も、やっぱり疲れているんだぁ。仕方ないねと見守ってしまう。
同年代の娘なんかは、やっぱりダメだよと、同じように自責しつつ、わかるわ〜と共感もして。心中複雑そうだったケド。
この感情のもつれが上手に描いてあります。

ちょっと休んだだけでスッキリ。明日も頑張るぞー!という気分が伝わってくる。私達にもそう思わせてくれる絵本です。
欲しいな。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 黒ねこの紅茶専門店  投稿日:2011/01/25
黒ねこ亭でお茶を
黒ねこ亭でお茶を 作: 長井 理佳
絵: 佐竹 美保

出版社: 岩崎書店
表紙絵と折り返しのあらすじに惹かれ、借りました。
なにこの作者。うまいっっ。
端的な言葉でピシッと子どもの気持ちを言い当ててあります。娘なんか、引越しから始まったため、すぐ堕ちました。
引越しさん、片親さん、いらっしゃい。ガーデニング好きさん、動物好きさん、おばあちゃんが残した花の庭の片隅で、黒ねこが紅茶専門店なんてしてたらどうします?
大人も子どもも楽しいですよ。

読んでいてホッとする物語です。不思議ばかりでなく、ちゃんと生活とも絡んでいます。
行きて帰りしでもなく、はなから異世界でもなく、現実と繋がった、いかにも出遭いそうな小さなファンタジーです。こういうの好き。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 仕掛け絵本  投稿日:2011/01/25
はこをあけると…
はこをあけると… 作・絵: あんびる やすこ
出版社: ひさかたチャイルド
ちょいっと娘にはかわいすぎるかなと思いましたが、喜んでいました。
これは小学校くらいまで、みんな大好きな内容じゃないかな。
ごっこ遊びがそのまんま紙面にきた感じ。お菓子の家がお気に入りです。
とってもかわいい絵本でした。

観音扉を開けていく仕掛けなので、手元で読む方が嬉しいかな。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 休んでもいいんだよ  投稿日:2011/01/25
だんろのまえで
だんろのまえで 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: 教育画劇
大人だけでなく、子どももストレス社会を生きています。そんな読者へ、作者からの励ましのように感じました。
休んでもいいんだよ。娘に同じこと言ったなぁ。
ほっとする所があれば。大人も子どもも同じですよね。
うちにも薪ストーブがありますが、本物より深く沁み、時々本の中に入って、この焚き火を眺めたいかも。

一方、わからないだろうと思った娘ですが、私と同じように心深く取り込んでいたので驚きました。
二人で、本棚に欲しいねぇと言っています。

きっかけは、ちょっとお疲れのお友達へのプレゼントを探していて。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 「みんなあかちゃんだった」ラフ版  投稿日:2011/01/25
父さんの子育て絵日記2 かおるちゃんと山の友だち
父さんの子育て絵日記2 かおるちゃんと山の友だち 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: 婦人之友社
「みんなあかちゃんだった」の大元のようです。
もともと人に見せるつもりではなかったと、個人的にスケッチを重ね、ちょこちょこメモをした絵日記だったようで、絵が多く、なんたってメモ書きがおもしろい。
時に手作りのオモチャも出てきたり、犬や猫の様子など、ほのぼの。
Vol.1 があり、こちらは 2 になります。1〜2歳が内容です。

あくまでもかおるくんの気持ちを理解した上で、おもしろいなぁとほほえんで描いているのがよくわかります。お父さんから息子へ、無償の愛が注がれています。
「みんな〜」も持っていますが、こちらの方がより絵が多く、記載が細やかで共感したし、素直におもしろかった。

自然育児の方、ご覧あれ。大らかな気持ちを思い出します。
娘もじっくり眺めていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大プッシュだよ〜  投稿日:2011/01/25
お皿のボタン
お皿のボタン 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: 偕成社
なんでレビュー少ないの? みんな読んで〜、すっごくおもしろいよ。
ひとつひとつが短いお話で、小学校の、時間のない朝の読み聞かせ、もう一話という時にも活躍しそう。
小さい子にはわかりにくいおもしろさかなぁと思う反面、小学生から中高生もおもしろいんじゃないかな。もちろん大人も。おじいさんおばあさんにも笑ってもらえるかも。

ボタンめいたものを入れておくお皿。大雑把な一家は、ボタンのほかにもポイッと入れます。
そのお皿のなかでの、ボタンやボタンめいたものの会話。

私は、犬の鼻に惚れちゃった話がおもしろかったです〜。最後まで正体がわからなかった。
船長さんの金ボタンなんて、くすくす笑いながら読んでいたので、娘に気持ち悪いと言われました。
参考になりました。 4人

自信を持っておすすめしたい 親より友達になってきたら  投稿日:2011/01/20
ぼく、ムシになっちゃった
ぼく、ムシになっちゃった 作: ローレンス・デイヴィッド
絵: デルフィーン・デュラーンド
訳: 青山 南

出版社: 小峰書店
タイトルと絵に、おもしろそう!とすぐ読み始めました。
やっぱりおもしろかったとのことで、延々あらすじから何から聞かせてくれました。
ムシになったことを、親妹ではなく親友だけが気づいたところが興味深かったようです。

私は逆に戸惑いました。親が、特に母親が、子どもの変化に気づく絵本をたくさん読んできましたが、これは親友だけです。お母さんなんて最後です。
しかも子どもの話を、背中で聞いています。
あるある。用事しながら、背中でフンフンと生返事。
ギャングエイジへと成長中の娘には、殊更おもしろく感じたのではないでしょうか。
時々「お母さんには、私の気持ちなんてわからない」と、思っているらしいですから。

なんでムシなのか不思議でしたが、小学校3年くらいから心に入れて楽しんでくれるのではないでしょうか。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい しんしんと降る日に!  投稿日:2011/01/17
ゆきとくろねこ
ゆきとくろねこ 作: 竹下 文子
絵: おおの麻里

出版社: 岩崎書店
ネコの目線、言葉で描かれ、子どもも聞きやすかったようです。
私は、かわいいなぁ、うちのもこんなこと考えているのかなぁと、よく似た仕草の挿絵を見ながらホンワカ。
寒い日の温かな部屋を連想する絵本です。

作者が好きなので手に取りましたが、絵がなんとも素敵。
シンプルでありながら、練りに練られた色使い。もっと見たいもっと見たいという衝動にかられます。
これ以上ないというくらいシンプルなのに、文章のいう光景が、三次元で伝わってきます。オススメ!
なにげなく読んだけど、手元に欲しくなりました。

娘も気に入ったようです。優しい眠りに就きました。
参考になりました。 1人

1551件中 331 〜 340件目最初のページ 前の10件 32 33 34 35 36 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット