新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 561 〜 570件目最初のページ 前の10件 55 56 57 58 59 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おぉ〜〜・・・やるなぁ〜。  投稿日:2009/11/22
ねずみくんのプレゼント
ねずみくんのプレゼント 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのあげたプレゼントは、すごい!
風船がだんだん小さくなったり、形が変わったり・・、
娘の反応もとても楽しそうでしたが、
最後の数ページは、子供よりも大人が、
おぉ〜〜〜・・!とリアクションしてしまいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だめな感じのお父さんが最高  投稿日:2009/11/20
おやゆびとうさん
おやゆびとうさん 作: 長野 ヒデ子
絵: スズキ コージ

出版社: 佼成出版社
迫力のある絵とリズミカルな文章、
指相撲に明け暮れるだめな感じのお父さんが最高。
子供に読んで聞かすのもいいけど、
大人が読んでフッと笑える絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 節分の季節にオススメ  投稿日:2009/11/20
かえるをのんだととさん
かえるをのんだととさん 作: 日野 十成
絵: 斉藤 隆夫

出版社: 福音館書店
絵の雰囲気も好みだし、ブラックなストーリーもなかなか!
鬼が主役とか悪役として描かれているわけではないけど、
節分の季節にオススメです。

ところで、ととさんに飲み込まれた猟師・・。
腹の中でさらっと鬼にも食われ・・・。
彼のことがかわいそうでしようがない・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供たちやキツネの様子がおもしろい  投稿日:2009/11/20
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
タイトルの通り、きょだいな巨大なものがたくさん登場。
巨大なもので遊ぶ子供たちとキツネの様子を見るのが楽しい。

ところで、巨大なトイレットペーパーでおしりをふく子供たちの姿・・・。
このページのインパクトは強い・・。
好きなページではないけど、まぁ笑える。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 犬に注目してもおもしろい  投稿日:2009/11/15
てぶくろ
てぶくろ 作: (ウクライナ民話)
絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
手袋が恋しい季節にオススメのお話。
次々に動物たちが落とし物の手袋に集まります。
「手袋の家」がどんどんにぎやかになって、
造りも立派になっていくのがおもしろいです。
娘は、はいいろおおかみが「私も入れて〜」って来たとき、
「みんなこわくないのかね・・」と心配していました。
少し前に「おおかみと七匹のこやぎ」を読んだからかな。

「オズの魔法使い」「注文の多い料理店」、
そしてこのウクライナの「てぶくろ」。
どのお話でも「犬」だけは、人間の言葉を話せなかったり、
ファンタジーの世界と現実の世界をつなげる存在として登場します。
ストーリーの中心ではない「犬」に注目してみるのもおもしろいですね。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う みかんを徹底分析!  投稿日:2009/11/15
みかんのひみつ
みかんのひみつ 監修: 鈴木 伸一
写真: 岩間 史朗

出版社: ひさかたチャイルド
身近にある果物ですが、
よくよくじ〜と観察してみると、
気がつくことが多いものです。

なるほど、みかんにはジュースが入っているのか〜。
そういう発想もおもしろい!

どうやってみかんの実ができるのか。
色づくまでみかんの実はあまり注目することはなかったけど、
そうか、こういう具合なんだ〜。
子供より大人がじっくり読んでしまいます。

もうすぐ3歳の娘には、少し早かったかもしれませんが、
定期的に読んであげたい本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝つかせるとき便利  投稿日:2009/11/15
子どもとうたう うたのえほん はないちもんめ(CD付き)
子どもとうたう うたのえほん はないちもんめ(CD付き) 絵: ひろの たかこ
出版社: 童話館出版
子供って何回か聴いただけでも、すぐに口ずさむようになるんですよね。
普段はあまり耳にしたことがない童謡でも、
いつの間にか覚えて歌っています。
CDも落ち着いたテンションなので、寝つかせるときにも便利です。
絵本に載っているすべての曲がCDに入っていたら、なお良かったですが。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お休み前の1冊に  投稿日:2009/11/15
おふとんかけたら
おふとんかけたら 作・絵: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
たこさんやアリさんにトイレットペーパー・・・。
おふとんかけたら、どうなるかな??
お豆におふとんかけたら・・、
ページをめくると意外な展開も待っています。
リズミカルに読み進められる、お休み前の1冊としてオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 他の「おおきなかぶ」との違い  投稿日:2009/11/14
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
この絵本が他の「大きなかぶ」と違うところは、
新しい助っ人が来るまでの間、
おじいさんやおばあさん、孫など序盤から作業をしている人たちが
ぐったりと疲れ切っているところ!
その様子が笑えます。
こんな大きなかぶ、この後どんな料理にしたのかなぁ??
腹が減ってきます。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい こびとたちが大活躍!  投稿日:2009/11/13
おたすけこびとのクリスマス
おたすけこびとのクリスマス 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
「おたすけこびと」の新作!
サンタさんの依頼で、こびとたちがプレゼントを運びます。
相変わらず働くこびとたち、車たちが活き活きしています。
ページの隅から隅まで、こびとたちが大活躍で、
読むたびに新しい発見が楽しめます。
クリスマスシーズン、オススメの1冊です。
参考になりました。 0人

655件中 561 〜 570件目最初のページ 前の10件 55 56 57 58 59 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット