ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

とうさんまいご

とうさんまいご

  • 絵本
作: 五味 太郎
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1983年07月
ISBN: 9784033380209

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

父さんとデパートでお買い物。ところが、ぼくがおもちゃを研究している間に…父さんが迷子になった!?
大変、探しに行かないと。

「なんだ、いた いた、あのせびろ……」

柱のかげに見えるのは、背広を着て帽子をかぶった人。さっそく見つけたと思って、柱をまわってみると…あれ!? 違う! 父さんじゃない。父さんよりもちょっと立派すぎる。

「あっちに いた いた、あのぼうし……」

あれ、全然違う。今度はだいぶオシャレすぎ。今度こそ、あの靴は。いやいや、あのネクタイは!……いったい父さんはどこにいったの?

男の子が迷子になった父さんをデパート中探しまわるこのお話。父さんの着ていたスーツや帽子はしっかり覚えているはずなのに、やっと見つけたと思ったのに、みんな知らない人。実際にあったら大変な出来事です。ところがこの絵本の一番の面白さは、この間違いにあるのです! デパートの売り場の柱やショーケースやピアノの下など、ページの中の場面の一部分が切りおとしのしかけになっていて、チラッと見えている父さんらしい小物を手掛かりにページをめくってみると、全然違う人が登場する、というわけなのです。その巧みなしかけには、大人だって驚いちゃうほど。最後のエスカレーターのシーンなんて……。しかけは絵、だけとは限らないようです!?

何年経っても色褪せないかっこ良さのある「五味太郎 しかけ絵本」シリーズの第2作目。作者が絵本に対して本気で遊んでいる様子が伝わってきます。『きいろいのはちょうちょ』『まどから おくりもの』と合わせてどうぞ。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

とうさんまいご

出版社からの紹介

デパートの中でまいごになった父さんを、男の子がさがします。柱やショーケースの部分を切りおとしたしかけでさがす楽しさ倍増。

ベストレビュー

とってもよくできているしかけ絵本

3歳の娘と読みました。

デパートやスーパーでまいごになりかけるシチュエーション、
誰でも経験したことがあると思います。

この絵本では、迷子なのは、「とうさん」。
主人公の男の子が、迷子になった「とうさん」を探しますが、
今度こそ見つけた!と思いきや、
とうさんの体の一部だと思ったものが全く全然違うものだったりして、
なかなかびっくりするしかけ絵本です。

こんなにとうさんが見つからないのに、
泣かないぼうやがエライ。
だって、「まいご」なのは、とうさんだもんね。

最後、「とうさん」を見つけた後のしかけが、
とってもよくできていて、
子供も大人もそれぞれの視点で楽しめる一冊です。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

思考と創作の秘密を詰め込んだ永久保存版。『五味太郎絵本図録』五味太郎さんインタビュー

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

とうさんまいご

みんなの声(81人)

絵本の評価(4.71

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット