新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
こおりのむこうに
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

こおりのむこうに

  • 絵本
作: かじり みな子
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年11月17日
ISBN: 9784033521305

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
200mm×280mm 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

氷につつまれた季節の中で味わう家族のぬくもり 『こおりのむこうに』 【NEXTプラチナブック】

みどころ

愛らしい北方の伝統的な衣装を着た、ラビッタちゃん一家の人気シリーズ、4作目。真冬のおはなしです。

雪にとじこめられたおうちの中で、あたたかく過ごしていた一家ですが、お母さんはふときょうだいの末っ子、ピントパットくんの様子がおかしいことに気づきます。ピントパットくんは、この夏に生まれたばかり。ラビットちゃんとピョコラッタちゃん姉妹の弟なのです。

ピントパットくんを病院に連れていくために、一家はあたたかい服を着て、リュックに食糧も詰めて、そりで出発! ……と思ったら、外は高く積もった雪で、道をつくるところからはじめなくてはなりません。お父さんがスコップを持って先頭に立ち、ラビッタちゃんたちも雪かきを手伝います。

さあ、急いで病院へ! 湖をとおり、滝の向こう側へ……。家族で力をあわせて外の世界をすすんでいく描写が見ごたえあり、毎回、幸せな気持ちになれるシリーズです。
そしてなんといっても今回のみどころは、凍った滝の入口を抜けた扉の先にあらわれた……病院と薬屋さん!
居心地よさそうな病院で、薬屋の隣にはパンやお菓子、洋服を売る小間物屋のようなお店も併設され、まさに冷たい世界のオアシスのよう。クラシックな電灯の飾りにもわくわくします。かわいい雑貨が好きな読者は、見のがせませんよ。

太陽でうすピンク色に染まる雪景色、日暮れた空、焚き火の影、そしてオーロラ! 繊細な色彩にため息が出そう……。氷につつまれた季節の美しさと、家族のぬくもりがつたわってくる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

うさぎのラビッタちゃん一家がすむ北の山はいま、冬のさなかです。夏に生まれた弟のピントパットくんの調子がよくありません。
「びょういんにつれていこう」とパパ。
そりに荷物を積んで、パパ、ママ、ラビッタちゃん、妹のピョコラッタちゃん、そして弟のピントパットくんは凍った湖をわたって病院へとむかいます。

かじりみな子による、ラビッタちゃん絵本の最新作。
1作目は、秋の『ゆきがふるまえに』(2016年11月)、2作目は春の『わかくさのおかで』(2019年3月)、3作目は夏の『しおかぜにのって』(2020年7月)。
そして今回の季節は冬。雪と氷の世界を舞台に、ラビッタちゃんの家族のくらしを描きます。

こおりのむこうに

こおりのむこうに

こおりのむこうに

ベストレビュー

今回も素敵!

ラビッタちゃん一家のお話、お話の内容もほっこりあたたかいので好きなのですが、何より絵が素敵!今回は冬ということで、家族みんな素敵な服を着ていて羨ましかったです。それにしても、雪を沸かしてお風呂、なんてすごいですね。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

こおりのむこうに

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット