新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ずっと見つめていた

ずっと見つめていた

  • 児童書
著: 森島 いずみ
絵: しらこ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2020年02月20日
ISBN: 9784037273200

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
200mm×140mm 160ページ

出版社からの紹介

小学6年生、越の一家は、妹つぐみの化学物質過敏症が治らないため、埼玉県から富士山の見える山梨県に引っ越す。都会から南アルプスのふもとへと大きく環境が変わった越は、複雑な思いで地元の中学校に通う。母親は、地元の食材を使った自然食の食堂をオープンさせるが、この地域の有力者からいやがらせにあい、お店もなかなか軌道に乗らない。埼玉時代の親友、直登から夏期講習にさそわれた越は、同じ中学に通う結衣と塾のセミナーに参加するも、つぐみがマムシにかまれたという緊急の連絡が入り、急きょ家にもどる。著者の実体験をもとに書かれたある一家の再生の物語。

ベストレビュー

重くて爽やかなお話でした

化学物質過敏症とはどのようなものなのでしょう。世の中には様々なアレルギー症を持つ人がいて、大変に神経を使い苦労している人がいるのは知っていますが、そのために環境の良い所に移り住みというのはすごい決断です。
その上心機一転レストランを始めることにしたものの、村という閉鎖社会では簡単に受け入れてもらえません。
これだけ重いテーマを抱えながら、この小説は爽やかです。
それは、都会から移り住んだ少年の新鮮な気持ちと、少年時代という純粋な視点で描かれているからでしょう。
ちょっとしたドラマの後で、どことなく心地よく終わるお話の展開に、重い要素は薄らいでしまいました。
きっとこれからの大変さを語る前に、余韻を残して終らせたのです。
でも、これからも進んでいけそうな、あっけなさではありました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ずっと見つめていた

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット