話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
山に木を植えました

山に木を植えました

  • 絵本
作: スギヤマ カナヨ
監修: 畠山 重篤
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年05月
ISBN: 9784062146654

サイズ:A12取 ページ数:36

出版社からの紹介

みんな みんな つながっている
葉っぱも 魚も 太陽も クマも ドングリも テントウムシも カニも トンボも コンブも 地球も クジラも プランクトンも ぼくたちも
漁師さんの森づくり「森は海の恋人」活動20周年!

ベストレビュー

山に木を植える→海が豊かになる!?

このお話は 実際に気仙沼の漁師さんが20年も前からしている
植樹活動をもとに作られた絵本なんだそうです。

山に木を植えると海が豊かになるなんて
突然そんなこと言われても そう簡単には理解出来ませんよね。
この絵本と出合ったおかげで 私も子ども達も
この「つながり」をしっかり呑みこむことができました。
木の葉が土に栄養をもたらし
雨水が その栄養を含み山にしみこみ湧き出し
栄養をたっぷり含んだ川をつくる。
そして川は海へ…

植えられた木が 海の森(海草など)を育て
さらに海の森が 海の生物達の命を育んでいく様子が
丁寧に描かれ 解説されている絵本です。
自然環境保護を訴えるエコ絵本のようでもあり
かがく絵本のようでもあります。
小学校低学年位からが対象のように思われます。
(西の魔女さん 30代・ママ 女の子14歳、男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

山に木を植えました

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット